【スポンサーリンク】
- フジテレビ
- Love music【特別編 宇多田ヒカル~ライナーノーツ〜】
- 2016年09月30日(金)
- 23:30:00 - 23:58:00
- デビュー作Automaticから数々のヒット曲、最新アルバムまで制作秘話を告白!長澤まさみや水曜日のカンパネラ・コムアイの質問に彼女はどう答えるのか?
23:56:10▶
この番組のまとめ
森高さんにとって 宇多田さんは どういう存在ですか?すごく 出てきたときに 衝撃的で新しい世代の アーティストが出てきたな って びっくりしました。 ドラマの主題歌で 『First Love』が かかったときは歌詞の大人っぽさと歌声の若さ 初々しさにたぶん みんな ドキッとしたんじゃないかなと。
自分は 普通だと思ってた 練習のしかたが意外と 周りのミュージシャンとかに 聞いてみたら「独特だね」って 言われるようなこととかあって。 自分は 子供のころに好きなミュージシャンのカセット カチャってかけてそのまま カセットと一緒に歌いだして 家を 1回 出るんですよ。 確か ♪「タンタタンタン タンタタンタン タンタタンタン タンタタタン」っていうのとラブソングとかって 言い切るじゃないですか。
その ほとんどが あんまり 意味のない物だったりホント コミュニケーションツールみたいな そういうのが 全部 なくなって全然 ずれてるような 過去の作品 ばっかり 読んでたので。 こういう方向を 目指したいというか目指さなきゃ 意味ないって思って「揺れる若葉に手を伸ばし」とかいわゆる 今 クリスさんが 言っていた 和を感じるような大和言葉みたいな そういう方向に 行きたいなと思いましたね。