直撃LIVE グッディ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

関係者の方とか 結構、沿道に立ってらっしゃるんですが すばやく見つけてメダリストの方たちは結構、大きなリアクションを されていたのでそこら辺のことは 今日メダリストの方、お三方に「グッディ!」は 生出演いただいてちょっと裏話も 聞いてみようかと思っています。 これは非公式なものでして例えば元側近中の側近の方 ですとかそれから、実は東京都の職員も 市場長なんかも時には含めて 非公式で毎週金曜日ランチミーティングというものが 行われていたんですが問題はそこで盛り土をすることが 必ずしも私どもはつかみました。

4つしかない窓側のベッドは果たして 選手たちの目に留まるのか。 柔道のベイカー茉秋選手や 大野将平選手。 松本薫選手や 中村美里選手の姿が見えると…。 そして選手たちを乗せたバスはマッサージ店に接近。 日本橋に飾られる 選手たちの写真。 吉田選手がその前を 通り過ぎるときには…。 多くの人が沿道を埋め尽くした光景に 選手たちも大興奮。 そして、中村選手も お疲れさまでした。 そして、大野選手。

大野選手といえば 私ども「グッディ!」は大野選手の お兄さんに非常にリオのときに手を振ったりとかちょっと 照れちゃうなみたいな感じはなかったですか?音声はつながってますね。 沿道に来ている方たちにも 取材するとオリンピックが終わった時点で このパレードを待ちに待っていたという方もたくさんいて アイドルのコンサートのようにふわふわがついた うちわとかお面とか皆さんが今日だけこんなに晴れていたので ものすごい強運だと思うんです。

今日も ご覧いただいていますのは東京都議会の 経済・港湾委員会です。 昨日に続いて今日も 豊洲新市場の問題を審議している 都議会の経済・港湾委員会。 昨日午後1時過ぎから始まった都議会の経済・港湾委員会。 そして、都議会公明党の 木内良明都議の質問に対しても…。 そして、午後9時半 最後の質問に立ったのは都議会民進党の 浅野克彦都議。 浅野都議が明らかにしたのは建物の基本設計を行った 日建設計が2011年1月までに 都に提出した技術提案書。

だから、こういった 委員会の感想などは今日、夕方以降 小池知事、リアクション感想などを 述べられるのではないかと思います。 盛り土不要という文字が自分たちで思いついて 考えついて提案してきたの?それとも、東京都が なんとなくそれを投げたの?どっちなんですかと言ったところこれは日建設計 独自の提案なんですと言い切ったんです。 つまり私たちは知らないけど 日建設計が独自にこれを提案してきたんですよと はっきりとそういうふうに答弁したわけですよね。

これは本質的なところから言うと すごい大事な事実関係ではあるんですけど まず日建設計がこういう提案をなぜしたのか。 もっと 見えにくいところがあってこの日建設計との話し合いの中で 3月に契約するひと月前文字数、大体計算すると 12文字隠されています。 工期の短縮で 日建設計さんは何々をご提案していただいていて つまり、盛り土なし案とか12文字の文字が 含まれてくると思うんですよ。

この議事録はほかにもほとんどがのり弁当の状態で いわゆる日建設計の話している内容というのは 一切出ていない。 それについて日建設計側の 業務に関わることだから日建設計側の了承をとらなくちゃこれは公開できませんと 言っているわけですよね。 でも、日建設計自体が ホームページで自分たちの立場を 明らかにしているわけですから黒く塗っている意味がすでにない ということになりますよね。 日建設計の承諾を 得ていないからだと。 日建設計に 私たち「グッディ!」は確認をしました。

これまでこういうことが 多すぎたということで恐らく今後、この部分 黒塗りというのが少なくなっていくことを 期待していると思うんですけど石原元知事なんですけれども昨日FAXで 東京都のヒアリングを拒否っていう情報が流れたので 急遽、石原さんサイドはこれは鈴木さん 具体的に毎週金曜日だったと。 具体的にどんな人たちが 出ていたんですか?猪瀬副知事、それから 東京都知事は2人、特別秘書を兵藤茂さんというかたを 取材したんですけど兵藤さんともう1人 当時の特別秘書の方その他、局長クラス市場長もそこに含まれている。

この時期というのは 兵藤さんは時期は 明らかにしていないんですけど番組でも以前 お伝えしましたが石原元知事が 地下コンクリ案を提案したのは2008年の5月のことです。 こういう話というのは石原知事トップとそれを囲むいわゆる、側近と言ってもいい 集団の政治判断ですよね。 一方、東京オリンピックで 見直しが検討されています3施設をめぐっては 今日、重大な局面を迎えます。 小池知事肝煎りの 都政改革調査チームが出した東京オリンピック・ パラリンピックの3施設の見直し案。

石原都政時代2016年東京オリンピックの招致担当課長で 日本スポーツ法学会理事の鈴木知幸さんです。 その中で 今、東京都が負担する3つの施設の中で 水泳の競技場になりますオリンピック アクアティクスセンターに対してどういう見直し案が あるのかという中で火曜日の放送で 鈴木さんのほうから福岡の世界水泳で使っていた マリンメッセ。

代々木第一体育館は一応、ホームページを見てみると図面があるんですね。 鈴木知幸さん こういうプールが今でも、ちゃんと 床の下に存在するというのは今まで話がなかったんですか?さすがに古くなっていて あるいは相当な改修が必要でその段階ではないだろう ということで臨海の新施設を考えたので これは、そのときの発想から消えていたということです。 赤ちゃんのときの写真ですけどないんじゃないですか?僕は代々木第一体育館はおニャン子クラブの 解散コンサートで行きましたから。

始まりました、カッツミーの ピカッとNEWSボード!ご覧いただきましたけれども浅田真央選手、本格復帰、2年目 2シーズン目ということでいいスタート切りましたね 克実さん。 今月の4日 国立感染症研究所がある感染症が急増しているんだと注意喚起を発表しました。 一般的な風邪は年中感染しますが こちらのRSウイルスというもの実は、冬から春にかけて 感染するものなんですね。

だから、次は かかりにくくなるそうなんですが今回のRSウイルスというのは 一度かかってもそこまで免疫がつかないので 繰り返し感染してしまう可能性があると。 この免疫力が弱い人が 感染してしまうと重症化しやすくその場合は肺炎や細気管支炎などを 併発する可能性が高くなっています。 国立感染症研究所の調べによると高齢者が集まっている施設では感染が 拡大しやすいのに加えまして潜伏期間というものも もちろんありますからね。

デジタル遺品というのは 亡くなった方がこのデジタル遺品をめぐる トラブルについて遺品整理士認定協会の 木村理事はこういっています。 デジタル遺品トラブルに関する相談は 去年の暮れから爆発的に増え始めていて 現在、相談件数は3年前と比べると 3倍から4倍にも膨れ上がっている。 その1つの原因というのは 数字を見ていきましょう2016年版 情報通信白書によるとパソコンであったり スマートフォンインターネット利用率というのは 60歳から64歳で82%の方がいます。

ですから、克実さんが おっしゃるように自身が元気なうちに パスワードであったりこういった インターネット上の取引ログインするパスワードとか IDのアドレスとかはどこかに残しておくというのは必要だし、家族間で 話し合うというのも必要なのかなと思いますね。 安倍総理大臣は今朝開かれた2020年 東京オリンピック・パラリンピックの 推進本部で挨拶しコストを抑制しながら 準備を加速させるよう指示しました。