タカトシ温水の路線バスの旅冬の金沢今が旬!おでんの王様・香箱ガニ

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

お待たせしました!今回は 古都 金沢を巡り金沢おでんの王様 香箱ガニを求めて 旅をしまーすカニも うわ。 タイムスリップですよ タイムスリップ。 何 これ 変わってる!すてき! 現存します 日本で最古の避雷針。 金沢まで来ました。 こちらの金沢駅は 世界で最も美しい駅という。 これで もう 覚えるもんね 金沢駅のことを。 夜になると ライトアップされる金沢駅はそうですよ。 あっ 右回り 左回り… あれ?あっ 近江町市場。 金沢 来たけど 全然 記憶にないんでしょ?ないですね。 金沢おでん。

近江町市場で。 橋場町。 橋場町は どのバスで?橋場町は…。 これかな?橋場町 橋場町。 橋場町。 橋場町。 橋場町。 それでは 早速 金沢の台所と呼ばれる近江町市場へと 向かいましょうどうもー。 あっ カニイケメンですね。 足折れは でも 視聴者プレゼントで。 金沢の特産 香箱ガニは 加能ガニのメスで卵のうま味は格別ですあっ でも ちょっと待って。

はい ボタンエビ いきます。 ボタンエビも来ましたよ。 うわ イチゴ ヤバッ。 イチゴ ヤバい。 カワイイ あれ。 これ? イチゴ? いちご串? いちご串 食べたいんだって。 かわいくない?かわいくないですか?イチゴとIVAN。 全部 妖怪 やんなきゃいけなくなる。 カワイイ。 ハマグリ はい。 石川の地酒ですよ。 地酒なんだ。 石川の地酒。 地酒のワンカップだ。 アフターファイブ アフターファイブ。 はい ハマグリ。 フゥー!Big lobster.でかっ。

最終目的地じゃないですが。 『MEN’S NON−NO』に出てたの?いや そうですよ。 懐華樓。 これさ 何で こんな ちょっと 京都みたくなってるの?やっぱ 城下町ですから。 加賀百万石。 あっ カワイイ!いいですね ここは。 あっ ほら ちょっと メキシコ 思い出すんじゃない? 何でですか? あっ サボテン?こんな所で メキシコとの つながりを ハハハハ。 タイムスリップ。 あっ カワイイ。 カワイイ。 カワイイね。 カワイイね。 アハッ カワイイ。 えっ?懐華樓。

金箔をあしらった水引と イグサを交互に織った 金の畳は懐華樓の名物茶屋として 知れ渡っています金沢は 日本の金箔生産量 99%を誇る金箔製造に適した気候であった 金沢はその後も 職人たちが 技を磨き今では 町の至る所に金箔を使った商品が 並んでいますカフェのお部屋になります。 こちら 懐華樓の カフェメニューになります。 今回 お邪魔したのは金沢市指定保存建造物である 懐華樓金沢で 一番大きな お茶屋さんで夜になると いちげんさんお断りの お店へと早変わりしますじゃあ ちょっと。

普通のカツ丼? 昔のカツ丼と これ 何が違うんですか?どっちが名物なんですか?オムライス2つ 昔のカツ丼1つ えーっと 日替わり定食で。 昭和の面影を残す 老舗 レストラン自由軒お昼時は満席状態になる 人気店今回は 注文しませんでしたが タンシチューも ここの名物あっ ホントだ。 いわゆる われわれが知ってる オムライスじゃない。 オムライスの常識が。 あっ 人力車だ。 人力車。 あー 人力車 好き。 人力車 乗りますか?せっかく この町並みだから。 人力車 好き。

長町武家屋敷跡。 「Samurai House」 「House」武家屋敷。 長町武家屋敷は かつての 藩士が住んでいた 屋敷跡で土塀の続く 町並みの中では 今も生活が営まれています石畳の小道を散策すれば 当時の 雰囲気を楽しむことができますまた… 好きだよね 言わすよね。 カワイイ この お店。 お店 カワイイんですけど カメラ入っても大丈夫ですか?駄目? いい?よかった。 超カワイイ。 すごい カッコイイですよ。 すごい カッコイイ。 すごいカワイイ。

プライベートで 金沢 来た 2丁目のママじゃないよ。 兼六園か。 日本… 日本 何大?三大ぐらいですか?三大庭園?三大庭園ですか?金沢 結構 面白いかも 普通に来たら。 金沢城!立派な石垣で。 「ことじ灯籠」?「ことじ灯籠」Lantern.Fountain.うわー ここ 奇麗だね。 日本三名園の一つ 兼六園夜のライトアップされた 兼六園は見もの冷たいですよね 冬なんて。 また 私ですか?いや そりゃ だって 交渉っつったら IVAN先生。 治部煮? 治部煮?さっき 言ってた 人力車で。

うわ お茶菓子だから やっぱ 甘いんだね お茶と合うように。 こちらが 治部煮です。 何 入ってんの?お味噌汁的な感じ? うちは鶏肉を使っております。 飛行機雲とさ。 飛行機雲と。 「加賀之国 金沢 尾山神社」この神社自体の…。 神門を建てた趣意書には 「荘厳にして堅固な建物」そして 昼夜を問わず ここに 前田 利家という加賀藩の人がいますよってことを 知らしめるためにああいうふうに灯明をつけなさい っていうふうなことが書いてあるんですね。 言葉を 具現化したものが あの建物。

準備中だ。 ちょっと IVAN。 アハハハ 行きますか?コンコン。 えっ これ 中身 すごいよ ほら。 さて このお肉は何でしょう 中身が。 中身?食べて ちょっと 当てましょう。 ピンポン ピンポン すごい。 それ すごい すてき!すごい 奇麗。 いやいや お奇麗ですよ。 ホント 奇麗です 皆さん。 せっかくだし 新幹線まで まだちょっと時間があるみたいなので。 行こうよ!アハハハハ!何か あります? ここら辺。