祝!中村屋ファミリー 独占密着!泣いて笑って稽古して・・・5歳と3歳兄弟の初舞…

戻る
【スポンサーリンク】
20:13:16▶

この番組のまとめ

8日前の…自宅の稽古場に 哲之君 登場ご機嫌斜めで 稽古を嫌がりますでも 大物俳優たちが勢揃いする 顔寄せまで あと3日稽古の前には おじいちゃん ひいおじいちゃんそのまた おじいちゃんたちに 必ず ご挨拶皆 2人の初舞台を 見守っていてくれます初舞台とは歌舞伎俳優としての名前を 名乗って初めて演じること七緒八君は 今まで 本名で何度か 舞台に上がってきましたが今回の『桃太郎』が 初舞台父 勘九郎さんは 多忙な身のため自宅での稽古は 好江さんが受け持ちます好江さんの父は 名優…生前 勘三郎さんは こんなこ

そして 七緒八君にも 勝負の時が訪れましたこの日は 稽古好江さんの姉で 舞踊家の中村 梅彌さんが 主催する 公演が2週間後に行われるのですこの会は 5年前に亡くなった好江さんと梅彌さんの父 七代目 中村 芝翫を しのぶもの八代目 中村 芝翫 襲名を 控えた国立劇場といえば 1,500席を超える 大劇場えっ?間違っちゃいましたそっちじゃなくて… そうそう こっちこっち期待を一身に受ける 七緒八君さすがに 混乱してるようでしたすると お母さんがそして ノンナに連れられ 七緒八君は 自宅に帰りますが6時間後 再

中村屋が 家族 揃って 田植えなんて見たことありませんが実は これ 2人の初舞台を 記念して 行われた田んぼアートなんです色が違う 様々な品種の 稲を 植え田んぼに 壮大な地上絵を描く 田んぼアート題材は 勘三郎さんが 大切にしていた 『鏡獅子』と七緒八君と哲之君が 挑む 2人の桃太郎です綿密に測量して設計図どおりの下絵を描き 準備万端すると この日の朝すごいよ これ。

終わり… あ~!泣きわめく哲之君をお父さんが抱きかかえて 稽古場に連れていきますがお面を着けて 何とか 出番を迎えましたがせりふは ちゃんと言えましたやはり 最大の課題は かつらのようですこの稽古の最中 8月5日中村屋にとって 節目となる出来事がありましたおじいちゃん 勘三郎さんに 線香を上げます5。 ここに 何て書いてあります?ここには 『門出二人桃太郎』って 書いてあります。 いい?「おじいさん おばあさん こんにちは」弟の桃太郎!覚えてるね。 2人で 「桃太郎です」桃太郎です。

まだ おむつも取れない 3歳舞台に出る方も 出す方も 大変です実は この鶴瓶さんの新作落語の 誕生に大きく関わっていたのが タモリさんある番組のロケで 吉原を訪ねたときに江戸時代から伝わる 遊女の話を 耳にし 感動計画は とんとん拍子に進みわずか1年で 上演に こぎ着けました父 勘三郎さんといえば野田 秀樹さんや 宮藤 官九郎さんなど現代劇の作家とタッグを組んで 数々の新作歌舞伎を発表旋風を巻き起こしてきましたその父が亡くなってから 4年父が耕した畑を 守るだけでなくいよいよ 自ら 新しい土地を 切り開き

そして 日に日に 評判を呼んでいった勘九郎さんと七之助さんの 新作歌舞伎割れんばかりの スタンディングオベーション予想以上の大成功を 収めたのです5月に苗を植えた 田んぼアートが稲刈りの日を迎えましたこの3カ月前色の違う稲は 見事に成長し巨大な絵が くっきりと 浮かび上がっていました2人の桃太郎と…勘九郎さん一家も 舞台の合間を縫ってすごいね。

1万5,000人もの人たちが 見守る中勘太郎 長三郎の 初舞台を 記念したお練りが行われました中村屋のお弟子さんたちも 勢揃い皆で 小さな2人の門出を もり立てていきますその2日後…勘九郎さんと七之助さんは 玉三郎さんと共に普段 1人で舞う 舞踊劇の名作を何と 5人で踊るという『京鹿子娘五人道成寺』玉三郎さんを中心に ずらりと 5人の女形が登場まさに 歌舞伎だけが表現し得る 幻想的な美しさに勘太郎 長三郎を 名乗る 初舞台の準備が着々と進んでいましたこの日は 初めて 桃太郎の衣装を着る日哲之君 すっかり

みんなで盛り上げる1カ月にしっかりと脇を固めてくれます大物歌舞伎俳優 勢揃いの 稽古で 勘太郎君が驚くべき行動を見せましたお父さん この後 せりふを忘れてしまいますあっ 降参の印に 鬼の…。