なりゆき街道旅【大和田獏&ニコルと房総半島で潮干狩り&今が旬の海鮮グルメ満喫】

戻る
【スポンサーリンク】
13:49:28▶

この番組のまとめ

『なりゆき街道旅』 本日は 房総往還を旅するということなんですけど。 大和田 獏…スタートです天気もいいしね 最高の天気だね。 撮影交渉。 撮影交渉を ちょっと。 獏さんが 撮影交渉で ベテランの技を使っちゃいます嘘ついてないですよ。 今ですね 『なりゆき街道旅』という番組で撮影で 歩いてるんです。 房総往還ということですもんね。 街道筋の宿場を八幡とかですね 浜野 曾我野。

往還は 街道と 一緒なんですけれども何て言うんでしょうね 往還っていうのは行ったり来たりするっていう。 まさかのグッドタイミング これは 行くしかありませんいいですね 情報を交換しながらね。 うちの父親も 結構 寡黙な人であんまり そこまで 笑顔を たくさん見たりとか何か 笑ってるとこ 見ないんですけどやっぱ 孫の前だと…。 こういう 地元の人との触れ合いもなりゆき旅の醍醐味ですあら 結構 やっぱ すごいですよ。 何 食べてるんですか?はい?ガウラ焼き。 ガウラ焼き?はい。

やって来たのは…地元の新鮮な野菜や 畜産物などを直売さらに 郷土料理である太巻きなど房総半島の名物も 楽しめるんですそして この日は 開店以来 初のリニューアルオープンで 大盛況いいね お祭りだね こうなったらね。

これで取れって?それでは 皆さま ただ今より 2回目のリニューアルイベントの 餅まきを開催したいと思います。 キサラピア 聞いてみましょうよ。 キサラピアの方には行かない? 行ってないんじゃないかな…。 キサラピア。 で 柳田さんに 出会えるという。 キサラピア。

シニアっての あるんすかね? シニア料金 ない?ないです シニア料金は。 獏ちゃんの 大観覧車券。 でも 透明観覧車って ちょっと怖そうですけどあっ 下 そうか。 今日 風 大丈夫ですか?大丈夫ですね。 大丈夫なの?得意じゃないの?はい。 大丈夫? 乗るんですよね?私 真ん中 行きます。 乗ることあります?観覧車なんて。 アクアラインも見えるし。 アクアラインか。 観覧車も面白かったけど それよりも 会話が面白かった。

ヒッチハイクの旅に。 道路で 完全ヒッチハイクってこと?これ やってみる?うん。 入場券 買って あと 撮影許可も。 のんびりしながら 潮干狩りして。 今 ここで潮干狩りをしながら 撮影しても大丈夫ですかね?寛大な…。 東京湾アクアラインを一望できる 潮干狩り場は今 まさにベストシーズン多い日には 2,000人以上が来場する人気のスポットなんですじゃあ これは 一応 年上が払うか。

にこるん そこまで言わなくてもどういうキャスティングなんだろう。 さあ 頑張って ラストスパート!何か 誰のやつだろう…。 ちょっと ちょっと それは採っちゃ駄目ですよごめんね。 あげる あげる… えっ?くれるの?駄目だ 駄目 駄目。 駄目だよ。 そういう ずるは 駄目よ。 上か下か! 運命の分かれ道!いけ! 頼む!違う くれるっつったんすもん!駄目だ。 駄目だよ 断んなきゃ。 そりゃ 駄目だね。 レストラン?自分で焼いたり…。

3人が入ったのは 海鮮レストラン 舫い船地元で採れた 新鮮なアサリやハマグリなどをその場で焼いて 頂けます今 あそこでやってたんだ。 おっ!うわ~!サザエと 何だっけ?ホンビノス ちょっと多めに入れてあります。 Twitter… これ 番組のTwitterだからさ。 ホンビノス 来てますよ。 頼んだ?あ~ うめっ!ホンビノス うまい!お姉さん すいません。 うわ~!カキは 大丈夫ですよ。 このままでいいの?おしょうゆ掛ける?塩分が 結構ありますので 大丈夫だと思います。

あっ 證誠寺。 そうですよ 澤部君潮干狩りで負けたんですから 払ってくださいお会計が…。 木更津駅…。 今日は ヒッチハイクって言ってたのに早くも 2回目のタクシーですか?木更津駅の方に 行ってほしいんですけど。 大丈夫ですか?はい。 一行は 木更津駅へと向かい 證誠寺の情報を集めるようですさあ 木更津駅が 見えてきましたよ気を付けて。 木更津駅に着きました。 たぬき最中?大丈夫? たぬき最中。

證誠寺近くにある 和菓子屋さんの 栄太楼は60年以上 たぬき最中を作り続ける 老舗ですたぬき最中っていうのは こちらのお店のやつなんすか?そうです。

見番って 何すか?見番っていうのは要するに 料理屋さんから 芸者さん お願いねってときに割り振りする プロダクションではないけど…。 木更津会館として やっぱり でも あるってことはいらっしゃるんだね 芸者さんもね たぶん。 江戸時代から 房総の玄関口として栄えた木更津は 花街としても にぎわい昭和40年代には 200人近くの 木更津芸者がいたといわれていますそして 現在でも 20代から70代までの芸者が一回は 遊びたいよね。

アンティークショップ?取りあえず お土産 買いましたから。 もしかして 道に迷っちゃった感じですか?大丈夫?えっ ホントに 右にある?右って言ったもん。 アンティークの時計や真空管アンプなどを扱う お店です止まります。 電灯じゃ駄目なんですか?電灯だとこういう白熱球だと 赤外線を含んでるんで大丈夫なんですけど 今どきのLEDとか…。 あっ これは 「MADE IN JARAN」って 書いてありますね。 「JAPAN」じゃない 「JARAN」だ。