今日は日大アメフト部の 悪質タックル問題橋下さんに 徹底的に斬っていただきますのでよろしくお願いいたします。 今日はおっさんだらけで 徹底的にいきたいと思いますがまずは、悪質タックルで 負傷しました関西学院大学のアメフト部の選手 今日の試合で復帰。 今日、行われた 関西学院大学と関西大学の試合。 そのフィールドに姿を見せたのは日本大学の選手による 悪質なタックルで全治3週間の怪我を負った 関西学院大学のクオーターバックの選手。 日大アメフト部の悪質タックル問題。
これ、あとで議論になると思うんですが 僕は、あのラフプレーは言葉が、ラフプレーをやれという 指示があったかどうかはともかくとして あの行為自体、監督とコーチの指示に基づいたのは 日大は認めなきゃいけない。 八代さん、結局 宮川選手が会見したから慌てて会見しちゃったっていう 感じがしますよね。 青木さん、宮川選手は時系列で事細かに…。 一方で、内田前監督 それからコーチは非常にアバウトな会見でした。
共同通信の彼は経済部とか エリートコースを歩んでぬるい質問をしているとか下らない質問という思いが ひょっとするとあったかもしれないけど ただ問題なのは新聞記者って、僕もそうですが攻撃しているときは橋下さん よくおわかりかもしれませんが強いんだけど ああいう守るときとかあるいは記者会見で どうやってそれをうまく済ませるかってところは 実を言うとあまりプロではない。
そこで、上意下達、指揮命令それが中学校、高校大学のクラブ活動全般 そうだったと思います。 今回、内田監督っていう権力者がいて、コーチがいて 下に選手がいて、上意下達とまさに橋下さんおっしゃったけど いろんなところで真ん中は上の言っていることを 忖度して下に押し付けて下は、絶対に従わないと いけなくなって無理をして壊れる。
八代さん、それ、今日本大学もメディアの状況も 混乱しているのは刑事責任と社会的責任を 混同してる。 刑事責任の場合には、言葉が 重要になってくると思います。 警察が動いている中で宮川選手が もし本当に直接的な指示があって彼がやらざるを得ない状況に 追い込まれたとして彼は、罪は消えないんですか。 刑事責任は 突き詰めて考えていけば宮川君にもありますよ。
アメリカがやるように大学のトップ、学長など 大学っていろいろ役職あると思うんですけど それの直下に名前はなんでもいいんですがそういうものを作って その傘下に運動部をリスク管理できる体制をとって。 例えば、さっきの安全対策でも体制をしていかないと、そもそも 教育でやってるというのに我々は、卒業後の はるか長い人生で躍動してもらうための 準備期間としてやってもらってるのに 安全が守れなければ死亡とか、そんなことをかけて やるものじゃないんですよ。 問題の本質は 関東学生アメリカンフットボール連盟にあると。
この重い処分を下したのは アメリカの学生スポーツを統括するNCAA・ 全米大学体育協会という組織。 学業の両立それから安全と健康 公平性という3つの理念を掲げた アメリカ版NCAAを任意団体だったりとか そういうふうなところの学連との関わり合いというのを 初めてわかったんですが。 三沢さん アメリカにNCAAがあって競技も別にして 横断的にNCAAというところが学生を守るということを やっている。
もともと クラブ活動というものが兵士養成プログラムから始まって教育の指導名のもとに 上意下達、支配者と三沢さんの最後の提言ですがスポーツ界全体のガバナンス 統制の問題。 そういう形で 全て背景には学連だけでなくて競技団体全体の ガバナンスの問題があってチームがあるとか 例えばオリンピックが一番わかりやすいですけどオリンピックの選手を選ぶときは 競技団体に権利があるので必然的にそういう関係で。