ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ【老舗の宝庫、匠の技が光る五反田をおさんぽ】

戻る
【スポンサーリンク】
13:05:18▶

この番組のまとめ

快晴に恵まれて今日も すてきな出会いが ありそうですねかなり にぎわっています熱中症に気を付けながら 町を楽しみましょう大崎とか 五反田で みんな 探してるね。 こちらは あのう 雉子神社?はい そうです。 ヤマトタケルノミコト?ここに書いてあります。

日本の国鳥 キジの名が付いた 雉子神社さんどこか幻想的な雰囲気も 味わえますこれを あのう お世話になって… お配りしてるんです。 こっちは喫茶店だ。 こっちは喫茶店か。 関西の人は 喫茶店 好きだからね。 いや この番組が好きやねん 喫茶店。 すぐ入りよる 喫茶店に。 確かに おいしそう!行っちゃいます?どっちがいいですか?喫茶店。 こちらのソース焼きそばも おいしそうですねプランタン行こう。 プランタンの方がいい?プランタン行きましょう。 じゃあ プランタン行こう。 いや 好きやな 喫茶店。

こちらのプランタンさんは 創業40年昭和レトロなムード漂う 喫茶店スパゲッティや オムライスなど 昔ながらのメニューが好評でお昼時は ご近所さんや サラリーマンでいつも にぎわっていますマスターいわく 喫茶店というより食堂という感覚で来てほしいと夜は 定食とか食事?ご飯でビール1本ぐらいとか。 五反田をお散歩している 有吉君たちレトロな喫茶店で ナポリタンを頂きますおっ!うわ!おいしそうになんねん。

ちなみに 大盛りは このボリューム食べきれないときは シェアすることもできますここで 早くも このコーナー五反田の…焼きそばの看板が目を引く 梅林さんは創業60年の中華料理屋さんどんどん レパートリーが増え今や 焼きそばだけで 15種類以上のメニューに梅林の一番人気の焼きそばは 肉ソース焼きそばです。 『有吉くんの 正直さんぽ』 全然 散歩せぇへんやん。

なので 一発撮りで 複製もコピーもできないので世界に一つしかない写真 みたいな感じで。 いわゆる フィルムで ちょっと前 撮ってましたけどその前の技術なんですね。 フィルムより前。 家族写真のような感じの。 そんなことある?家族構成的には どうなるんですか? パパ ママ。 右手は だらーんで大丈夫です。 いとこの子も出すの?昔ながらの 家族写真を撮りますはーい パシャ。 これは大丈夫。 大丈夫です。 大丈夫だと思うな。 大丈夫 今のOK。 提灯 旗 のれん 看板こちらも 歴史がありそうですね夏っぽいね。

ご主人は 何年やってるんですか?3代 続く 老舗の提灯屋さんかつて このかいわいに 幾つもあったそうですが現在では 田中屋商店さん1軒に なってしまったんだとか文字には 楷書 行書 江戸文字などの種類があり紋のデザインも無数それらを書き分けていくのが 大変なんだそうです従来は 祭りや神社仏閣に 使われていた提灯ですが最近では 出産祝いや外国人の方への プレゼントの注文も増えてきているんだそうですよどこをどうしていいか 見当もつかない。

こちらの鉄砲石は 幕末ごろ 御殿山の料亭 観桜館の庭で鉄砲の練習台として 使われていたもの料亭 観桜館は攘夷志士たちの たまり場だったんだそうですよ へぇー すげぇ 残ってんだ。 氷川神社は 何の神様なんですか?氷川神社 お祭りしているのは 素盞嗚尊でございます。 伊勢の神宮の方に お祭りされている天照大御神様の弟分の神様を お祭りしてございます。

西五反田に鎮座する 氷川神社さんあなたも 深い緑と 氷川の滝に 涼を感じてみては?うわ ジャングルジム すげぇ。 このジャングルジム すごくないですか。

こちらの たまごボーロ原料には ふっくらとした 焼き上がりになるようにと北海道産のジャガイモから取れる 馬鈴薯でんぷんを使用さくさくで 口溶けも滑らかたまごボーロって こんなふうにして作られていたんですねたまごボーロは できてから どれぐらい たつんですか?たまごボーロ自体 今 やってるメーカーさんでは京都の たまごボーロ屋さんが もう 100年以上。 こちらは ことしの3月に オープンした東急池上線の高架下の 複合施設あっ レンタサイクルだ。 ええ 自転車屋さんです。 いや カワイイ自転車。

アメリカの Pure Cyclesというロサンゼルスの メーカーなんですけれども日本で ここだけでしか買えない。 おしゃれは ロサンゼルスから来るね。 ホント 重い 自転車って。 お昼ご飯 探しに行きましょううわ 最高!信濃屋さん。 スタッフの分まで ホント ありがとうございますそんな いっぱい くれるんですか これ。 えっ すてき!信濃屋さん 本当に ありがとうございましたちょっと 冷たい白ワイン 飲みたいな。 今日は 暑いですからねファイヤーホール。

ヌキテパさんは 喧噪を離れた住宅街にある一軒家フレンチレストラン元ボクサーという 異色の経歴を 持つ シェフの田辺さんは1994年に お店をオープンさせました料理に使う 魚介や野菜は 網元や契約農家から直送 失礼いたします。 初めの お飲み物なんですけれども一応 うちの名物で スイカの シャンパンというのがございます。 ほのかさんは この後 お仕事があるためぶどうジュースをそして 全員 定番料理のコースを注文失礼いたします。

こちらのスープ 企業秘密ということで詳しい中身や 調理法は 教えていただけませんでしたが5種類の磯魚の内臓や うろこまで 余すところなく使っているため濃厚なんだそうです最高です。 カダイフという 細麺状の生地をまとわせ揚げるように焼き 旬の野菜を添えた一品脂が乗って とろけるような イサキにカダイフの ぱりっとした食感が ぴったりおいしそう。 土こちらに アクセントで トリュフと中心の黒い部分が 栃木県 鹿沼の土を。