ぶらサタ・有吉くんの正直さんぽ【涼を感じる街、船堀▽金魚巡り&職人技グルメ】

戻る
【スポンサーリンク】
12:42:03▶

この番組のまとめ

あぁー!しまった!有吉君たち 今日は江戸川区 船堀周辺をお散歩そこには特に うちの場合 これ ここの水槽に入ってる…。 下町の夏を満喫しましょう今回は 夏に ぴったり金魚の街と親しまれる このエリアをお散歩さて 今日は 江戸川区の船堀をお散歩です。 江戸川区も久しぶりだね。

Govinda’sさんは日本でポピュラーな 北インド料理に加え珍しい南インド料理も出す お店南インド出身のシェフが 野菜を中心に作るカレーは本場 インドの人たちが 都内一と 口を揃えるほど本格的はい すいません お待たせいたしました。 これまた 食べ応えがありそうですね田中さんの南インドカレーセット カレーは2種類豆と野菜のカレーに有吉君のセットにも付いていた スープカレーピリ辛なトマトに 酸味 爽やかな ココナツ2種類のソースも…結構 パリパリなんですね。

『有吉くんの正直さんぽ』 今回は新小岩と葛西の間 江戸川区 船堀をお散歩江戸川区は 日本でも指折りの 金魚の産地中でも 水源豊富な船堀周辺では古くから 養殖が盛んに行われ今でも 金魚は 町のシンボルとなり金魚の街として 親しまれています美しい水の里 船堀で染みが多いってなったら もう さらに気持ち悪くなるでしょ。 田中さん よかったですね有吉さーん!えっ?おや その声は?あら!アニマルは お父さんですそっちで呼ぶな。 アニマル京子です。 アニマル京子ちゃんです。

あっ! あっ カワイイ!ホントだ。 めっちゃカワイイ。 体形が ピンポン玉なんですねこれ いいんじゃないですか?スイレン鉢に飼えば。 へぇー カワイイ。 佐々木養魚場さんは 180年以上の歴史を誇る養魚場扱う金魚は 実に 40種類以上人気どころは ほとんど 取り揃えているんだとかまた 長い歴史の中 こちらで生み出された金魚もスマートな…銀色と薄いオレンジが 混ざった……が 健康。 ワンペア1万円のメダカって どんなメダカ?最近 はやってる メダカなんかは こちらに。 お花も カワイイ。 カワイイ。

江戸硝子をカットすると 江戸切子になる。 江戸切子が売れれば売れるほど 江戸硝子も もうかる。 田島硝子さんは 江戸硝子や 江戸切子を製造している工場国内でも指折りの 技術力を誇りあの ダライ・ラマ 14世にも 献上されたそうですよ実は この黒色 江戸切子の中では一番新しい色なんだとか江戸切子の中で 黒の江戸切子というのが黒自体は 結局…。 どうなってんですか?ここに 富士山がいる。 富士山だ。 はい 富士山。 富士山グラス 飲み物をつぐと どうなるんでしょう?ピンクっぽいですけど。

工場直売 営業中。 お煎餅。 お煎餅屋さん?えっ 工場?売ってるのかしら。 出来たてを 頂けるんでしょうか?お煎餅かな。 ここで売ってるの?京子ちゃん お煎餅 うるさいよ 浅草だから。 お煎餅 大好きです。 『センベイブラザーズ』『センベイブラザーズのキセキ』えっ!「久米 宏 大絶賛」だってよ。 星野リゾート 六本木ヒルズも 欲した煎餅。 バジル?一番人気なんだ。

SENBEI BROTHERSこと 笠原兄弟が切り盛りする笠原製菓さんは 創業 半世紀以上弟の忠清さんが 家業を継ぎ 工場長を務めていましたが 2014年 不況の あおりを受け 倒産寸前にそれまでの経験を生かしスタイリッシュなパッケージを 考案さらに 兄弟で アイデアを持ち寄り弟が それを商品化型破りで 個性的な煎餅を生み出しました現在 ラインアップは 20種類以上あっ 見れるんですか?ぜひ。 SENBEI BROTHERS 揃い踏みで。

ナイスボディー。 ナイスボディーじゃないよ。 N Bってね ナイスボディーでしょ?ニューバランス。 浜口さん なかなか やりますねぇあら また 金魚。 あれ あそこの金魚かな?あっ ホントだ。 「Kingyo Do」 「世界の金魚グッズ」あっ 鉢 買おうかな。 違う?オランダ獅子頭。 オランダ獅子頭。 やりたい!有吉君たち 今回は 一人 2回ずつ挑戦ちなみに オランダ獅子頭は 成魚になると2万円で取引されることもある 高級金魚頑張ってください先払いです。

獅子頭。 獅子頭の敵を。 どうしても 獅子頭が。 ラストチャンス 頑張って有吉君 今度こそそこ 来た。 取りあえず 田中さん 浜口さんペアの勝利そして こちらの ギャラリー金魚道さんは全国でも珍しい 金魚グッズの専門店金魚愛に あふれていますこれがね うちで 一応 繁殖してるものなんですけどね。 1匹 5万円以上もの値が 付くこともある 希少種ありがとうございます 貴重な物を。 金魚すくいの開催は 不定期。 お確かめの上 お出掛けくださいもともと 体育会系ですからね「獅子がし」って呼んでたね。

これ 麦茶って これで もう終わり? 工程は。 小川産業さんは 創業110年の老舗そこで…その味わい深い音を 皆さんも ご一緒に お楽しみください始まり 始まりじゃあね 皆さんにね ここで 作った麦茶を飲ませてあげる。 これはね やっぱり 軟らかい麦茶ですね。 さぁ いかが?おいしい!やっぱ 麦茶って おいしいな。 その分 上品な うま味に 甘味 香りが口いっぱいに 広がるんだそうです炭酸も飲んでいいですか?麦茶の炭酸割りなんて 飲んだことない。

あっ ホントだ 何で?ハイボールみたいですね。 この他 コーヒーのように楽しめる深いりドリップバッグタイプも力強い香ばしさと 程よい苦味が 人気こちらの工場では 直売も行っているとのこと炭酸割り 試してみては?お邪魔しました。 味噌ラーメンの名店ですよね修業されたのかな?へぇー。 どうしよう 味噌にしようかな。 有吉さん 味噌ですか?どこでもいいでしょ。 味噌 うまそうだな やっぱ。 俺 味噌にしよう。 私も味噌にしよう。 味噌。 シンプルに 味噌にします。 お味噌にします。 みんなで 味噌 食べよう。