タカトシ温水の路線バスで!傑作選【食の宝庫SP】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

[新年 明けまして おめでとうございます][さぁ ここからは…][…をお送りいたします][まずは 今回は 裏鎌倉 VS 裏横浜][ということで 鎌倉と横浜の[知られざる 路地裏スポットをご紹介します]それでは 本日のゲストを ご紹介いたしましょう。 漁師さんでいらっしゃいますか?皆さん 漁師さんでいらっしゃいますか?作業 終わられたんですか?今日は もう 終わったんですか?帰ってきて。 撮影 大丈夫かな?ちょっと 何か こうしらす 見せていただいても よろしいですかね?あっ 忙しいんですね。

釜揚げにして 天日干しにするんだ。 ここで 天日干しをするんだ。 天日干し もう やってるんですね。 アハハハ。 すいません じゃあ 釜揚げ。 あんな でも できたての釜揚げ 初めてで おいしかったです。 どうぞ ウエルカム。 ユー アー ウエルカム。 ウエルカムって。 すごい でも カッコイイ バイク。 鎌倉から横浜。 どこに行くんですか? 自転車で。 下半身を鍛えるから いいんだよ。 鎌倉駅行き。 おっ 混んでる?お待たせしました 鎌倉駅行きです。

えっ 高校時代? 高校以来?高校時代に その鳥居のところで…。 ダブルデートしてた?ずいぶん スキャンダラスじゃない。 今日は 裏鎌倉ですから。 [鎌倉の表といえば ご存じ 小町通り][鎌倉ならではの お土産屋さんや グルメが たくさんあり鎌倉に来たら まず こちらに 立ち寄るといわれる海外からの観光客にも 人気の通りですが風があるからね。 「トンビに注意」コクリコ。 これぞ 裏鎌倉ですよ 皆さん。

マンゴーココナッツか マスカルポーネラム。 [路地裏に店を構える イタリアのアイスジェラート専門店…][実は こちら とても魅力的なロケーションが隠れているんです][イタリアで学んだ店主が作る旬な果実などを使った 自家製ジェラートは食材の味が ダイレクトに 味わえると大評判!]決めてくださいよ。 じゃあ 選んでもいいですか?僕 ピスタチオとヘーゼルナッツ。 うん このマンゴーは合格。 鎌倉チョコレート。 これ? 鎌倉 鎌チョコ?あっ 何か チョコレート専門店ですよ。

ここは 鎌倉の 手作りチョコレートなんですか?そうですね 作ってる工場は 横浜の方にあるんですけれどもずっと チョコレート作り50年以上してまして。 これで?ホントに クリの甘さと ミルクチョコの甘さで召し上がっていただくような。 そうですね 全体的に チョコレートの甘さも自社で 配合… 決めて やってますので他の所より 甘さを少し抑えめにして喉に残るような刺激を 抑えてあります。 パステルカラーの?パステル。 何か お薦めはありますか?ふすま食パンとか チョコパンが 一番 人気あります。 チョコパン。

米を… これ 持って帰るんですか?ここで とにかくね 日用の食料品 衣料あっ はい 大丈夫です。 KIBIYAベーカリーさん。 クロワッサン…。 フランスパンみたいな感じ。 アハハハ!うまい ホント かりっかりで 中が もちっとしてて。 あれ? 長谷寺って あの有名な?長谷寺 そうですね。 大仏 見る時間は ちょっと ないかもしんないけどでも この辺は にぎやかなんで この かいわいで。 ここら辺 大仏前で降りましょうか。 大仏前。 うん 大仏前。 あぁ もう 長谷寺の。

升で?あのう 『ぶらぶらサタデー』という 番組でちょっと この辺 見て回ってるんですけど店内は 撮影 大丈夫ですかね? 少々 お待ちください。 これは どうだ?[やって来たのは あぶらとり紙専門店 鎌倉四葩][パッケージも かわいらしい特殊な製法で作られた あぶらとり紙が 店内に ずらり][他にも 和紙を使った小物や無添加に こだわった コスメなども並ぶ見ているだけで わくわくする そんなお店なんです]ゼラニウムの香り。 あぁ ゼラニウム ゼラニウム してないですね。

選べる三色丼にしました 私。 じゃあ 失礼して。 あのう 今『ぶらぶらサタデー』という番組で この辺 回ってるんですけど店内 撮影OKですかね?まぁ 店内を こう撮るって わけじゃなくて 食べるところ。 大丈夫ですか?大丈夫ですよ。 大丈夫だそうです。 OKです すいません。 たたきは マグロ サーモン タコ カツオをもう ミックスで たたいてますね。 これ 釜揚げにできます?大丈夫ですよ。 欲張り三色丼。 Special丼。 シソが いいアクセントになってます。

もう アイスコーヒーを4つ。 幾つかな?アイスコーヒーを4つ 下さい。 ホントだ お会計も しとかないと。 戸塚行きのバスで。 戸塚の方に。 戸塚の方か。 サクランボが甘い。 そうです 僕らは タカアンドトシなんですけど。 よしだ君って 誰?よしだ君?よしだ君じゃないんですか?よしだ君っていう役 やんなかった?NHKか何かで。 NHKか何か。 扉 開いて「どうぞ どうぞ」って 言われたときには ホント女神のようでしたよ。 戸塚。 次は 戸塚駅西口。

どれですかね?横浜駅行きは 何番?先を急ごう。 あー これで 終点まで行くんですか?一応 横浜へ行くんで 商店街。 商店街。 商店街。 商店街の大きさで。 商店街ですよ。 商店街ですか あら。 歌丸師匠がね。 あぁ あそこが商店街?野菜とか お魚売ってる所 行かないとほら。 あっ 歌丸師匠の。 これ 歌丸師匠の高座が流れてる。 シマラッキョウキムチ。 撮影 大丈夫?あっ すいません。 撮影 大丈夫ですか?大丈夫です。 大丈夫です。

ケジャンはね 甘辛い ワタリガニ。 ケジャン 下さい。 ウナギ?安い! こんな特大で 1,980円ですよ 2つで。 特大ウナギ。 カメラ 大丈夫ですか?この商店街 慣れてますね。 ウナギね。 他のものは?ウナギ カツオ。 クジラがね おいしそうですよね。 「湯引いて ポン酢 酢味噌」クジラ?クジラ 酒のつまみ。 はいはい 酢味噌で食うやつね。 ブラックタイガー。 ブラックタイガー。 今夜 ご主人は いらっしゃるんですか?じゃあ もう 今夜の…。 これしかないけど大丈夫ですか?でかっ。

横浜駅西口。 どこに行くの? 終点まで? これで 横浜駅改札口まで。 横浜駅ですよ そこ 正面。 でも 比企さんは買い物したから裏横浜の方が気に入ってるかな? ええ もう最高ですね 裏。 魅力的なグルメが盛りだくさん][みんなで わいわいするのも良しゆったりと 食事を楽しむのも良し][まさに 都会の隠れオアシスなんです]すごい見てます。 裏横浜って テーマでしょ 今日は。 今日 予約してた 『ぶらぶらサタデー』です。 三浦半島などから直送される 新鮮な食材が本日のお魚 説明させていただきます。

隣が スズキの子供の フッコというお魚です。 下 行って コショウダイ サワラのあぶり マダイ。 最後が ブリの子供の ワラサでございます。 キンメ いきますか。 キンメ 頂きましょうよ。 キンメ いっぱい入ってる。 しゃぶしゃぶして食いたいね キンメダイは。 キンメしゃぶしゃぶ うまいよね。 うん!ねっ おいしいでしょ キンメダイ。 コショウダイみたいな。 コショウダイ。 マジで?何で そんな安くできるんですか?一応 入札権っていうのを 当社 持っておりまして。

へぇー!えっ? 何 何? 卵かけご飯?創業時代から つぎ足している当店自慢の煮汁で。 皆さん…]じゃあ 比企さん 何て書いたんですか?「もう ヤンチャに 買い物しませんからまた ブラサタさん 呼んでくださーい!」「よろしく」現実的な。 「ヤンチャに買い物」どうせ ヤンチャに買うでしょ。 「『タカトシ・温水 ぶらぶらサタデー』 あと20年 続きますように」あー 長い!僕は もう いないと思いますけど。 いやいや 温水さんが いなくなっちゃ駄目でしょ。 「タカトシ・温水」なんですから。

大丈夫です。 屋台は いつから やってんですか?えっと 自分は 3~4年ぐらいだけどお店自体は古くて 五十何年とか。 醤油の方。 醤油。 ありがとうございます 醤油ですね。 ホントだ うまぁ あっさりだ。 ホントに あっさり。 来た!普通の胡麻ラーメン。 辛いの大丈夫ですか 2辛でしょ?うまい。 あー ホントだ。 ホントだ 結構 辛いけど うまい。 奇麗 ホントに。 [さあ 続いての旅は 静岡へ][幻といわれる 倉澤のアジを 食べに行きましょう!]いいな ノドグロ。 ノドグロ いいじゃないですか。

[漁獲量が少なく地元の鮮魚店でも 倉澤に 仕入れルートを持っていなければ手に入れることができないという 倉澤のアジ][脂の乗りがよく ぷりぷりとした食感も抜群です]それを目的地として。 焼津といえば マグロなんですよ。 そうか マグロね。 [明治時代に始まった 焼津のマグロ漁は昭和に入ると 水揚げ量が 一気に増加し焼津は マグロの町として 大きな発展を遂げました]どうも おはようございます。 あっ マグロ いっぱい ありますね。 これ ミナミマグロね。 ミナミマグロの。

おっ ここは 何?ここは 何屋さん?いつもの あれですよじゃ… せん… えぇ?ゲストですよ ゲスト。 ゲスト?ずいぶん待ってましたよ。 西川先生?やるんですか? こういうロケ。 ハハハ。 遅刻。 途中まで 頑張って。 サクサク 生地が。 今日は ヘルシーバージョン。 ハハハハハ。 ハハハハ びっくりした。 お包みしましょうか 保冷剤。 いいですか 保冷剤で。 あいつ 寝坊して 遅刻してんですよ あいつ。 寝坊か。 しょうがねえ野郎ですから ホント。 何で 遅刻してんですか?寝坊です。

ズワイガニね 買っちゃった。 カツオの本枯れ節を使った 卵かけ御飯とか。 勝男屋のだし][料理を 一つ上の 本格的な味に 仕上げることができる究極のだしです]いやいやいや 買ったなー。 上は 寝間着のまま 来たんですよ。 そんなわけないでしょ 寝間着なわけないでしょ。 寝間着っぽいでしょ でも。 マイク マイク 着けてない。 マイク 着けてなかった。 マイクぐらい 着けようよ。 マイクも着けてなかったんかい。 マイク 着けてなかったんですよ。 駿河湾産のしらすに。

これが いっても 看板商品。 これ 焼津の本枯れの血合い抜きで 最高峰の本枯れ節です。 焼津産のミルキークイーン米に駿河湾産のサクラエビの天ぷらを 載せた だし天むすもお薦めです][それでは バス停へ向かいましょう]あぁ 見えた。 えっ 今日は温水さんプレゼンツ?はい。 ここは 雑貨屋さんですか。 雑貨屋さん。 キノコ?何のために作ってるんですか?まだ 途中なんですけど これから仕上げをしてこういうものも できるよ的な。 これから どこ行くんですか? 一応 終点の焼津まで。 焼津。

藤枝方面。 あぁ 藤枝方面。 あっ ここは お総菜屋さんだ。 コロッケ ほら ちっちゃいの 60円だよ。 コロッケ 1個 60円ですって。 コロッケ 60円じゃ お肉 入ってないってことでしょ?そんなことない。 撮影 大丈夫かな。 西川先生です。 撮影してもいいですか?コロッケ 60円ですか。 おへそ?へそフライ? 何ですか?えっ!カツオの心臓をフライにした。 コロッケ 小。 コロッケ。 撮影 大丈夫かどうか でも。 カメラって大丈夫ですかね?いやー!「実物は」? ひどい。

えっ ホントに ホントですか気に入ったら買いますよ。 婦人服だぜ それ。 婦人服なんだけどね。 先生 でも それ 買えばいいじゃないですか。 大丈夫です。 えっ ホントですかあっ ヤダ カワイイ さっきよりいい。 もう終わったの?テスト?テスト テスト。 テストか。 何年生?高2です。 カワイイ。 制服 カワイイね。 すごいカワイイよね。 ルーズソックス? いつの話よ。 ルーズソックスは はかないの? もう。 ちょっと 見て この立派なキュウリ。 このバス?藤枝方面の乗って。

すごい 密集してんね 満員電車みたいになってる。 これ無人販売なんですか?すいません ちょっと ものすごい 細いとこに 野菜があったんで。 キュウリとか買わせていただきました。 次 どこ行くんですか?静岡方面ですね。 静岡方面。 しずてつジャストライン。 静岡駅 バスターミナル。 しずてつジャストライン。 キュウリも入れてって。 やっぱ キュウリは カッパが持った方がいいよ。 誰が カッパだ おい。 何? 俺もカッパですか。 カッパ兄弟。 私 カッパとロケしてんだ。 カッパとロケじゃない。

御羽織屋って書いてあるよ。 秀吉が残した陣羽織が ここにあると。 [およそ430年前 小田原 北条氏 討伐の際に秀吉は ここ 宇津ノ谷を 通りました][険しい道を進むさなか 立ち寄った休憩所の主人 忠左衛門の忠義心に 大変 喜んだ 秀吉は戦いに勝利した後 再び 立ち寄り褒美に 自分の羽織を与えました]昔の街道なんだ これが。

そう でも 大丈夫よ。 甘夏ゼリー。 それは?甘夏。 甘夏でございます。 もう ほぼ 甘夏ですね これ。 抹茶 でも 絶対うまいよね お茶が うまいもん。 抹茶が絶対うまい。 ダイコン おいしい!すごい色だよね ダイコン。 あっ まだ来てない 大丈夫だ。 これ 取るの?大丈夫です みんなの分 やってます。 これでね ちょっとね 静岡駅まで向かいますね。 静岡駅まで はい。 じゃあ もう 必然的に お医者さんになる。 周りも …っていうか 家系が 全部 医者が多いんで。

やっぱ 静岡っつったら おでん 食いたいな。 ほら ここも 静岡おでん。 誰が 海坊主ですか。 海坊主。 誰が 海坊主や。 あっ ここ 静岡おでんって 書いてあるよ 思いっ切り。 静岡おでん 食べたかったんですよ。 [大正時代に始まったといわれる 静岡名物 静岡おでんは真っ黒な汁が特徴的][主に 牛すじで だしを取り しょうゆで調味しだしをつぎ足しながら 毎日 煮込んでいきます][これに 魚粉を掛けて食べる これが 静岡おでん]食べたことないですか?ないです。 初 静岡おでん。

お味噌でしょ?見ましょう 見ましょう。 お味噌ね。 まずは 信州から 信州白味噌。 味噌漬け… あっ ごめんなさい。 お味噌屋さんですか? ここは。 何ですか?お味噌いいじゃないですか。 おじいちゃんとか おばあちゃんだと もう2人で住んでるとかね お一人さまが多いんでそれこそね 白い粒々のお味噌おばあちゃん どう?100gだよとかって。 もうホント白味噌100と 赤味噌100とか そんな感じでやってます。 買っていいですか? お味噌。

何種類か もらいたいですね。 [昭和21年創業 日本の味 次郎長屋]うわー おいしそう。 ちょっと こちらに お味噌を入れてきますね。 一番甘口なのは 真ん中になります。 味噌だけでも 食えるもん これ。 いきなり 静岡に?はい 今日は 静岡の幻の…。 赤味噌も いっぱい種類があるんですね。 やっぱ 東海地方っていうのは白味噌がベースで 赤を少し 入れるような形ですね。 東京 行くと 赤味噌 あまり使われないかもしれない。 次郎長屋さん いいな。 次郎長屋さん いいな。

最初 一緒に ゴールしようって 言ってたんでしょ? 最初は。 ネットの評判?大丈夫ですか?いつも この番組みんな。 ネット?今 最先端のコンピューターを。 われわれは もう コンピューターを駆使してね。 今や コンピューターの 時代ですよ。 ここですね 最終目的地は。 おすし屋さんなんだ じゃあ 新鮮ですね。 清水漁港も近いですからね。 予約してた フジテレビの… あっ いいですか。 あっ IKKOさん。 出ました IKKOさんの 「幻ー!」幻ー!アジって こんな感じ?えっ?弾力が すごい。