新説!所JAPAN【日本人の怒り徹底解剖SP!夫婦はなぜモメる?所&磯田新説】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

坂本龍馬が何々。 坂本龍馬が何々したの?女をとられた。 ええ~坂本龍馬が 殺されちゃった時に何で ちゃんと 警備してなかったんだ!って怒ったと。 今回は磯田先生と共に日本人の怒りの源について ちょっと掘り下げていきたいと。 年賀状が面倒くさい。 皆さんは いかがですか?たくさんの人に年賀状を出すのは 確かに大変。 そうなの?実は 最近こんな年賀状が登場。 その名も終活年賀状。 高齢を理由に 今年で最後 という意思を相手に伝える 年賀状だそうです。 事実 年賀状の発行枚数は年々減少。

そして 第2位はお子さんを持つ奥様方の切実な怒りがランクイン。 怒りランキング堂々の1位は身近なあの人への怒り。 20代のこちらの奥様の 夫への不満は。 はははっ!こちらの奥様も ご主人の家事に怒りが。 夫は やっているつもりでも中途半端な家事に 奥様の怒りが爆発。 こんな 夫への不満江戸時代にもあったの? 磯田先生。 江戸時代の離婚率って 実は3割超えてるんですね。 短期間で 比較的解消されると。 自分が調子悪かったら 相手が調子悪かったらいたわるから。 両方が元気だから 不満持つわけだね。

もしかして日本人は歩きながら何かするのが昔から好きだったんでしょうか?磯田先生によれば 確かにこれは日本人特有の行為なんだって。 女子高生130人に聞いた怒りランキング。 意外と世の中の事を 考えている女子高生も少なくないようで。 女子高生が?いや すごくいい事。 すばらしい 今の女子高生。 他にもリボンや髪ゴムの色まで校則で細かく指定されている 学校もありました。 そこまで がんじがらめにされた 女子高生にはやっぱり いちばん…長さが…なるほど。

でも 基本的に…髪の毛は地毛証明書を提出。 村役人とか お侍さんとかそういう厳しい規制を やってた人が明治時代以後 大抵 教育界に入るんで再び やるわけですよ 学校で。 モリカケ問題で 一気に流行語になった「忖度」という言葉。 磯田先生は「忖度」の使われ方が大きく変わったと指摘。 やっぱり…私ね 最初に聞いたのは政治記者が こんなに はやる前に「忖度」って言葉をよく使ってる事を びっくりして。

なので 戦後 サラリーマン家庭が 増えた時に奥さんが管理して お小遣い制が定着していくという流れのようなんですが…これは何かっていうと江戸時代 武士がもらってる 俸禄っていうのは言ってみれば 会社の経費なんですよ。