[さぁ 今回は あの人気の鎌倉 小町通りの もう一つの魅力裏小町をご紹介します]神奈川県 長井漁港に来ております。 この通りが裏小町という。 飛騨牛?飛騨牛を使用しております。 ここ 古本屋なんですよ。 [タカトシ 温水の…][老舗の土産店や 話題の飲食店などおよそ230のお店が 立ち並びます][そんな小町通りの裏路地 通称 裏小町といわれるエリアが今 注目の的][抜け道に使われる 裏路地ですが散策してみれば 色々な発見があり言わないですよ 言わない。
カツオ!ソウダガツオだ。 へぇー こっちのイカっぽいのは?アカイカの子供ですね。 そのアカイカとは また ちょっと違う。 これ 何 干してんの?ヒイラギっていう お魚なんですけどちょっと フライパンで あぶるだけで…。 カワイイ この魚 目がくりくりで。 ホント それこそ 東京に送る魚を 今 仕分けてるんですけど。 これ 何ですか?ヒラメ スズキに マトウダイ。 マトウダイって 口が すごいやつですよね。 これだ ヒイラギ 来た。 何か カワイイよね すごい。 カワイイんだよ これ。
これ ご主人が採ったんですか? 自分が採ったサザエです。 一発目から サザエの つぼ焼きなんか食べるとテンション上がるね。 長井の町の合言葉 知ってる?知らないです。 長井の町の合言葉は 「ごみゼロ」です。 ホント 水が奇麗なんですね。 あぁ 三崎口で。 そこから電車ですか? 三崎口から電車に乗るんですか?そうです。 長井の町の合言葉 知ってます? いやー 何だろう?「ごみゼロ」って あそこに 書いてあったんですけど。 さぁ ここから 長井で降りますんで。 逗子行きのバス。
何だっけな?何屋さん? イタリアンです イタリアン。 [イタリアン ミウラーゼは本場イタリアで腕を磨いた タカさんの義理のお兄さんがシェフを務める 地元で大人気のピザ専門店][三浦半島の季節の食材を 中心に取り入れシンプルな調理を 心掛けて作られるピザは素材の味が しっかりと残された どこか懐かしく 優しいピザです]じゃあ 奥さん この辺の出身なんだ。 時間あるんだったら ちょっと寄ってかない? 葉山。
高校生? 高校生じゃないでしょ?社会人。 燻製香房 スモークハウス葉山。 スモークハウス 行ったことあります?そうですか。 ホントですか 何がお薦めですか?えっとね 何だろう。 スモークハウス。 ホントだ スモークハウス葉山。 ここ?ホントに お店?たぶん ここに マンボウがあったと思うんだよね。 確実にマンボウですね これね。 フジテレビの『ぶらぶらサタデー』 っていう番組なんですけどもカメラ もう 入っちゃってるんですけど。 ホント 事務所みたいな。
すげぇ!全部 完全手作りというか。 全部?じゃあ 今の この時季 お薦めは何ですか?えーっとですね。 ソフトタイプって 脂が乗ったご飯のおかずタイプ。 タラコ ウズラ シラス。 大丈夫です 僕は。 ウズラも 絶対 うまいよね。 ホントに 何か いい雰囲気の。 ただ 下にあった マンボウは取られちゃってますよ。 台風で マンボウ取られちゃったんですか。 薫製卵って ほら ウズラの卵 よくあるけどもう すんごいソフトで 香りが強くていいですね。
ホント 最高。 ホントに 夕日が 沈むときとか 最高でしょうね。 富士山は見えない?富士山は ちょっと こっちになっちゃうんだね。 富士山 見えんの?天気よかったら。 こう来てるから… こんな 夢みたいな ロケーションのとこあるの?江の島 見えて 富士山 見えちゃう。 [富士山や江の島を 楽しめるように作られたすてきなバス停でしたね][それでは 少し先のバス停 元町まで歩いていきましょう]バス停ないですね。 「NAIL & MATSUGE」いるかな?すいません。
[葉山の路地裏の名店 魚料理なじまは近海で取れた魚を中心に新鮮な海の幸が ふんだんに使われたボリューム満点の定食が 大人気のお店です]ありがとうございます。 嘘でしょ イワシと あと 何でしたっけ?アジフライと。 クロムツが高級だ。 クロムツだな クロムツの煮付け。 クロムツの煮付けですね。 アジフライは?私ですね。 アジフライ 狙ってたんですよ。 アジフライ 好きですよね。 アジフライ 絶対 無理だと 思ってたら きたからうーわ! うまそう!めちゃくちゃ うまそう!めっちゃ うまそうじゃん ほら。
この大根おろしを載せて エボダイ 頂いちゃいます。 ホント おいしい。 うん ホントに。 その前は 森戸神社って いうとこがあるんですけどそれの ちょうど 参道の出口のとこで6~7年 やってたんですけどね。 ホントだ ドアが開いたまま。 あのう フジテレビの『ぶらぶらサタデー』っていう 番組なんですけどもちょっと 何か 色々 面白そうなものがあるんでいろんなものがあるなって いうのをちょっと みんなで見てるところを。 意外と こっちは瀬戸物が。 うちはね 屋号じゃないけど 小峰八百屋っていわれて…。
キバラガメ 飼ってまして 僕。 じゃあ その亀焼き。 裏路地にあるので。 さて これで 次が?鎌倉行き?あっちだ あっち。 そうなんです 亀焼き。 駅の近くなんですか?はい ちょっと 裏路地の方なんですよ。 亀焼きでしょ?分かりました。 すいません お仕事中。 あの人はね ホント いいかげんだから。 何年ぐらい やってるんですか?えーっとね 昭和12年。 昭和12年何代目ですか? ご主人は。 ホントだ。 海神亀。 海神亀。 海神亀だ。 何て読むんだろう?撮影が大丈夫かどうかを。 ホントですか。
チーズのような濃厚な味わい 塩豆腐。 鎌倉駅行きです。 途中下車はなく?はい もう 鎌倉駅 行ってここは表でしょ。 [鎌倉を訪れたら やっぱり外せない 小町通り]えぇー。 [「チーズのような濃厚な味わい 塩豆腐」というのぼりに引かれ 訪れた 茂蔵][店内には 数多くの お豆腐を 中心とした商品が並びます]お豆腐系のものが いっぱい あって。 塩豆腐。 ホントに チーズとして使って いいってことだ カプレーゼ的な。 もし よろしかったら 塩豆腐 お切りしますけど。
あのう 今日 裏小町 行こうと 思ってるんですけど裏小町っていうのは どっからになるんですか?裏小町は そこ 脇に入ったところだよね。 曲がったとこの通りが 裏小町というんですか。 ここですね この通りが裏小町という。 ピクルス。 鎌倉野菜のピクルスですって。 [酸味が抑えられ さっぱりとした味で色々な種類のピクルスを 楽しむことができます] 2工程 使って 仕上げてまして1工程目 塩味 入れてあげて2工程目で…。
すごいね つえの専門店とかピクルスとか。 奥にもスナックがあったり。 マージャンクラブ。 スナックフジタ。 ここら辺 知ってると 何か カッコイイよね。 アハハハ。 アハハハ。 はい 飛騨牛を使用しております。 これ 裏小町じゃないですか。 裏小町の魅力って何ですか?そうですね やっぱり 歩きやすさは 一番いいですね。 お正月シーズンですと若宮大路も小町通りも 歩きづらくて。 実は 名店だったりするお店が裏小町に 結構 あったりするので散策するには とても楽しい…。 ヒグラシ文庫。