新説!所JAPAN【コンビニごはん美味の秘密は店の棚&なぜ外国人店員が多い?】

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

皆さん ご存じ 大手コンビニ3社でございます。 実は コンビニの元祖はセブン−イレブンでして。 今回は そんなコンビニと日本人の 関係について迫ってまいります。 「コンビニ」の1時間ですか。 なんと8兆円!コンビニは もはや ただ物を買う場所じゃないんです。 「所JAPAN」が総力取材!コンビニと日本人を徹底調査。 すると 信じられないほど進化した日本のコンビニの 驚きの最前線が判明。

そして よく見るとその下に すぐ食べられる 幕の内弁当などが常温に近い温度帯に 並んでいます。 つまり 工場で出来て すぐの時から徹底した温度管理で保存料を使わず 安全と品質を保っているのです。 この方法で 従来1日だった かつ丼の消費期限は更に セブン−イレブンは驚きの方法で 味を追求していると聞きセブン−イレブンの謎の会議 どらやき部会では30名ほどが集まり人気の生どらやきを 試食しながら 激論。 見事 全員正解!出来過ぎじゃないですか?僅かな違いを互いに修正し更に味の改良は 季節によって行われます。

パックンさん 日本と海外のコンビニの違いって何かありますか?いっぱい ありますけど。 アメリカのコンビニ店員は「はい はい」…今回のJAPANツウは…およそ20年に わたり日本のコンビニの 進化を見つめコンビニ業界を 深く描いた著書も多数。 そんな吉岡さんに コンビニへの疑問をぶつけます。 でも 最近の傾向としたら 実は こう隣のコンビニ このコンビニも 1人のオ―ナ―の方がやってる 何店も。 今回 ファミリーマートがコンビニのお仕事を 特別に公開。

ここにも時間短縮の仕掛けが。 これは…だからこそ…従業員の24時間の業務を 細かく検討し掃除や品出しなどさまざまな面で省力化に成功。 次々と進化した 省力化の波の中で我々にも便利なアイテムが。 2014年 お弁当のラッピングを 革命的に変えた…。 やっぱ サイドシュリンクだね。 ここで コンビニをふだん よく 利用されているという皆さんに題して…。 ピンポンピンポン!コンビニ検定です。 意外と気付いているようで 気付いていないコンビニにまつわる さまざまな 問題をご用意しました。

1981年 缶詰をファストフ―ドのように手軽にしたいと考えたセブン−イレブンが「はごろもフーズ」に提案。 ちなみに ホットドリンク用の ペットボトルはディスペンパックと呼ばれ…。 さまざまな分野で 人材不足が叫ばれる今しかし そんな彼らを人手不足解消のための ただの留学生バイトと侮ってはいけません。 ブルガリア出身の ソニャさんは東洋大学で国際問題を学び奨学金も支給される優等生。 日本のアニメが大好きで来日する前の5年間 日本語を猛勉強したソニャさん。