【スポンサーリンク】
- フジテレビ
- 新説!所JAPAN【御三家外れた三田明橋幸夫と因縁再会▽三大うどん3つめ何?】
- 2019年06月17日(月)
- 22:15:00 - 23:09:00
- 所ジョージが日本の謎に迫る!「御三家」「三大〇〇」「三度目の正直」など、私たちの身の回りには、なぜ数字の『3』が多いのか?徹底調査で見えてきた意外な答えとは!?
この番組のまとめ
今夜の「所JAPAN」は日本人がいまだ解き明かせない史上最大の謎に迫る。 日本人が奇数特に3を好むのは外国人には見られない特徴でした。 そう世界三大美女は外国への対抗心が生んだ日本独自の3くくりだった。 更に日本国内に限っても至る所でうたわれる三大○○は無理やり三大○○に。 日本三大うどんは…。 実は日本三大○○の多くは正式に認定されたものではなく3番目が曖昧な事が多いんだとか。 では日本三大動物園。
「三都物語」の三都になぜ奈良が入っていないのか?そうですね。 確かに奈良県は年間宿泊客数がワースト2位。 3人それぞれの個性を1人は優等生タイプ1人は大人びたタイプもう1人をクラスの人気者タイプなどと住み分ける事でファンのニーズに広く応えるプロモーション戦略が大当たりしていました。 しかし当時この3人に負けない人気者だったにもかかわらず御三家からはじき出されてしまった人物がいます。 そんな人気者が…気持ちよ~く話してもらうためにホテル雅叙園東京の1泊88万円のスイートルームをご用意。
阿弥陀三尊や三種の神器など日本人には古くから3つそろう事で「完全になる」そんな考え方があったと言います。 なぜ婚約指輪の値段が給料の3ヵ月分だったのでしょうか?それはさメーカーが作ったわけだから。 CMを作ったデビアスグループのダイヤモンドブランドFOREVERMARKの担当者によると。 郷ひろみさんが二谷友里恵さんとの婚約を発表した際に記者から婚約指輪の値段を聞かれて「給料の3ヵ月分」と答えた事から定着したんですって。