【スポンサーリンク】
- フジテレビ
- 地球環境大賞2019【外国人に聞いてビックリ!世界に学ぶ環境対策最前線】
- 2019年06月22日(土)
- 15:30:00 - 16:30:00
- SDGs(持続可能な開発目標)で3年連続で世界一のスウェーデンを現地取材。その驚きの発想と最先端の環境技術に迫る!
この番組のまとめ
[今世界中で問題になっている…][バリ島のダイビングスポット][何と漂っているほとんどがプラスチックごみ][実はバリ島があるインドネシアは海洋ごみの量が中国に次いで世界第2位][楽園といわれてきた美しい海は今危機に直面しているのです][美しい地球はどうなってしまうのか?][そこで…]あるあるある。
[サーバーの裏側から出るあたたかい熱をこの装置で回収][その熱で水を温め寒さ厳しい冬ビルの暖房に再利用しているんです][日本にも無駄を減らす新たなリサイクルが][工場の中心は町なかや学校で回収されたインクカートリッジの…][これまでは別の製品になるカスケードリサイクルが主流][それを同じインクカートリッジへリサイクルすることで資源削減を実現][さらに新たなリサイクルがこちら][これ全部…][リース契約が終わり戻ってきたいわゆる中古品です][いったい…][見せてもらいました]生まれ変わるのです]リサイクルさ
様々なものに使われるように][例えば冷蔵庫][ほとんどの…][また熱を通さないので普通の荷物と積むことができるように][その結果運搬するトラックの数を減らしCO2削減にも大きく貢献しているのです][屋根に設置する…][日中にためた電力で夜の電力がまかなえる][日本とごみの出し方が違うためもめるんだそうです][環境学の第一人者…][その教授の口からまず飛び出したのは…][およそ50年前の1960年代は町の急激な発展で環境が破壊されごみ問題も深刻化しました][スウェーデンを大きく変えたという幼児教育][いった