直撃LIVE グッディ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

「グッディ!」では千曲川が決壊をしましたよね。 台風19号により決壊した堤防の数が全国55の河川で79か所に上っています。 また、研究機関の解析で先月21日から行方不明になっている小倉美咲ちゃん。 長野市に大雨特別警報が発令されたのは12日の午後3時半。 午後11時40分ごろ長野市は女性が住む穂保地区周辺に避難指示を出した。 国土交通省によると千曲川の堤防が決壊したのは13日未明。

ここで初めて穂保地区に避難指示というものが出されました。 あと垂直避難ということも考えて考えて外に出るよりも家の中でより高いところのほうが安全ではないかという判断のもと女性は自宅の2階に避難しました。 ただ、ここでいえるのは避難指示というのは間に合う段階でくるとは限らないんですよ。 長野県のここの辺りのピーク午後2時から6時この辺りで逃げるというのは大変かもしれないけれども避難指示は24時間前に出しましょう。

とはいえ避難指示も出ていないのに例えばおばあちゃまを連れて雨の中、明るいとはいえ逃げるという判断を下すっていうのもなかなか厳しいものがあると思うんですよ。 特に女性ばかりのお宅のようなのでいろんな意味でリスクも負うと思うんですがそういう部分への配慮というか避難指示をもうちょっと早く出すということはできないんですか。 実際にこの女性が動画を回し始めた時間帯は堤防決壊からおよそ1時間後の午前5時25分。

3人いたというのがおばあさまと娘さんとおばさまと二十歳の方もいたというので家族で話ができるというのが二十歳だったり30歳のおば様がある程度説得してお母様を連れ出そうとしていたりとか3人いたからということもあるんですが孤立したご家庭でそういう判断はできるのか。 先ほどおっしゃったみたいに早く動けばいいというのももちろん分かるんですがどういう判断基準でタイミングで車もない1人暮らし方の被害者の方もすごく増えてしまうのも1人だと行動できないとかご家族だったら…。

それはなぜかというと江戸時代から狭窄部なのでその上流に対流ゾーンいっても遊水地の機能を持たせた広いゾーンを作っているんですよ。 千曲川周辺の浸水被害地図実際に浸水推定図というのが国土地理院から出されているんですが。

更に、避難所とする小中学校で年間100回くらいかかりましたけど避難対象者を集めて説明会を。 避難所でハザードマップの説明会をしてということで避難所に来てくださいという人に全部通知を出して集めた。 物事があってからじゃ遅いんだけど今回のことが起こっちゃって更に日本全国ハザードマップを確認すると増えてると思うんだけどより分かりやすいハザードマップをもっと配布していかないと。 ハザードマップはただの想定じゃないということだけは私たち今回本当に記憶に刻みたいと思います。

今一番危惧していることは水がないということとこの辺り一帯プロパンガスを使って生活をされている。 今日、お昼の1時半から集落のほうで町の役場のほうと住民の方の参加した役場の方に話を伺ったところ住民の方と大変建設的な意見交換ができましたというふうに今現在、一番必要なのは生活の確保ですというふうに一番最初に書かれています。

自衛隊も含めて仮の橋脚を作るようなシステムもありますけど今回かなり距離があるので結構難しいかなと。 仮に橋をかけることもできるんですか?短い距離である程度条件がそろえばそういったシステムもあるんですが距離があるのでなかなか難しいと思います。 本来皆さんが歩いていた場所というのは水郡線という線路を歩いて物資を運んでいる状況。

そして今回大きな被害をもたらした土砂災害なんですが山津波とも呼ばれる土砂の恐怖というものがありました。 遠藤さんによると谷津川が氾濫し自宅が浸水したその後地図の南側谷津川の上流から土石流が襲ってきたという。 そこら辺、スタジオにいらっしゃいます土屋さんにも解説をしていただきたいんですけれども先ほど市の方がいまして被害状況を確認してきたんですが撤去すること自体非常に難しいということで復旧に向けてというのが大変今、困難な状況であると話していらっしゃいます。

今、崖崩れという一番聞きなじみがあるかもしれませんが土砂災害というと大きく3つあります。 あと本番前に福島県相馬市の行政の知り合いとしゃべっていたんですけど相馬市は崖崩れによってメインの水道管が破裂しちゃって相馬市に全部水がいかなくなったんです。 崖崩れって直接住宅とかだけじゃなくそういう二次的被害というか。 今現在、ちなみにですけど相馬市とか水を集めてるそうですね。

多摩川の氾濫により東京23区内で最も大きな浸水被害をもたらした世田谷区二子玉川。 二子玉川駅の上流側玉川3丁目兵庫島公園の入り口付近。 大正時代、現在の二子玉川駅付近の多摩川沿いは十数軒の料亭が並ぶ世田谷随一の行楽地だったという。 こうしたこともあり、2009年二子玉川周辺でも国による堤防の整備が開始されたが東急田園都市線と大井町線が走る橋を境にしての下流側の堤防建設について住民から反対の声が。 当時、堤防整備に反対していた住民団体の関係者は…。

政府への抗議デモが続く香港で議会が始まりましたが民主派の議員がトップのリンテイ・ゲツガ行政長官の演説を妨害したため議会は休会に追い込まれました。 新たな会期が始まった議会ではリンテイ長官が施政報告を始めた直後に民主派の議員らが、辞任しろデモ隊の要求を認めろなどと叫びました。 映像制作会社デジタルワークスエンタテインメントと映画館の営業許可が下りずこれまでに社長らは都から57回も指導を受けていました。