直撃LIVE グッディ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

週末は暖かかったんですが韓国のソウル市は新型コロナウイルスの集団感染が発生した新興宗教団体新天地イエス教会の教祖らを殺人罪や感染病予防管理に関する法律違反などの疑いで地検に告発しました。 なるべく作らないためにイベントの中止や延期などを検討するよう求めたがこの週末まさに安倍総理が指摘した昨日新型コロナウイルスに感染した神奈川県に住む50代の女性が50代の女性は感染が判明した70代女性の娘で先月14日に頭痛と味覚障害の症状を訴え県内の医療機関を受診。

先月15日に大阪市都島区のライブハウスで開催されたコンサートに参加していたという女性行員。 女性行員は、先月15日に高速バスで大阪市内に移動後ライブハウスでのコンサートに参加。 買い物カートにはあふれるほどのトイレットペーパーとティッシュペーパー。 札幌市内のスーパーではトイレットペーパーとティッシュが売り切れに。 金曜の昼すぎからトイレットペーパーなど紙製品が飛ぶように売れる状況になったという。 この日用意されたトイレットペーパーがずらり。

加藤厚労大臣は8つの注意項目をお話しされました。 また、家庭内というのは無防備になりがちでマスクをしない方が大半だと思いますけれどやはり何か気配のある方がいらっしゃるご家庭では必ずマスクをしてください。 また、ごみに関しては例えばマスクなどは使用済みのマスクはすぐビニール袋を入れて家庭ごみを出す場合は当たり前のことではありますが1つ1つ、加藤厚労大臣が説明することによって私たちも緊張感を持って暮らさなければならない時期になっているようです。

具体的に、加藤厚労大臣は昨日、こういった場所というのはクラスター化する恐れがありますということでスポーツジム、それから屋形船。 ビュッフェスタイルの会食。 観光地はやはり会食以外でも朝食バイキングのビュッフェというのが売りになってるところが中国を例にしているんでしょうか。 伊藤さん密閉された閉鎖空間で換気が悪いっていうのが共通項らしいんですけどでも、それ以外になぜここがだめなのかなぜ、ここの場所は感染するのかという説明がないんです。

また、小学校1・2年生の低学年に関しては特別支援学級児童は希望者に限り受け入れますというこの辺りも対応が分かれているところです。 明日から2週間の休校となる千葉市園生小学校に来ています。 園生小学校では16日まで休校し、19日に卒業式を予定しているんですが在校生は出席できないということなので卒業生を送るために一生懸命、練習してきた大変な決断だったと思いますがどういうふうにお感じになってますか?27日の夕方の発表を聞いて子どもたちの反応、それから先生たちのご心中というかどのようなものでしょうか。

今の園生小学校にもあったんですが小学校6年生の子たちとりわけ、今日で終わりかというストーンと中学校へ行く橋渡しの時間をとられてしまったような形になったんですが安倍総理の会見の中でこのような決断を下すのは断腸の思いだったという言葉があったんですが断腸の思いを持っているのは総理ではなくて子どもたちじゃないかと思うんですが、どうでしょうか。

台湾の小中学校に対する対策というのははっきりしていて学校で1人感染者が出たらその生徒がいる学級は閉鎖する。 学校は今、大慌てで生活・学習の点検カードみたいなものを配って対応しているはずなんですがそういう自分を客観視して可視化できるような作業あるいは日記を、1日の1行日記でもいいから書くとか。 47年前の、オイルショックのトイレットペーパー騒動を金曜日になくなって、土日探してもないというご家庭がとても多かったと思います。

松本さん、外出をしないように呼びかけられた北海道なら分かるんですが例えば、子どもたちが休校措置でずっと自宅にいるから結局はどこら辺まで厳しい制限がかかるのかですけれども基本的には、今のところは3月末までは皆さん、ある程度学校とかを休んでくださいということですがあとは企業がどうされるかもありますし社会の状況も少なくとも4月になったらじゃあ、その時点で大丈夫ですよと今までどおりですよというふうには多分、ならないと思いますので。

スポーツクラブももう無関係なところも濃厚接触者だということで経過観察中です。 99人が施設を利用していたということでスポーツクラブも大変なことになっているんですがこの男性の立場からしてみると下船の前の日にこういう書類が届いてるんです。 感染拡大へ誰か接触した人がいるのかということになってくるんですがその感染が確認された男性は職員がいる受付で話がありましたが140人が経過観察などの対象になっています。

松本さん、今の状況を踏まえてこのスポーツクラブで経過観察の方が140人くらいいらっしゃるということですがこの方たちへの感染のリスクは高いんでしょうか低いんでしょうか?恐らく、お風呂に入られてそのまま帰っておられるので2日間だと、1日に70人という計算になりますがそんなには、いるはずないと普通は思うんですがただ、こういう状況なのでかなり範囲を広げて可能性が少しでもあれば対象とするということでの範囲なので、恐らくそこまでのリスクはないと思います。 世界的な感染拡大となっている新型コロナウイルス。

世界的流行という新たな局面を迎えている新型コロナウイルス。 全国の小中高校が休校となる中最新情報から分かった新型コロナウイルスの対策とは。 合わせて76人という感染者の数字に北海道、なったということです。 その辺りも含めてですが新型コロナウイルス感染拡大をしていますがその拡大をしている中でWHOが各国の専門家そして中国保健当局らの合同調査を行いましてその結果をまとめました。 その調査なんですが対象者は主に中国の感染者5万5924人。

そういうふうにせざるを得ないくらいマスクが今、需要が高まっていて供給が追い付いていないというところで本当にマスクが足りないところにマスクを回すための苦肉の方針というか指針じゃないかなと思うんですが今日、本当にお話を聞けて正体が見えてきた部分については柔軟に方策や方針や私たちが守るべきところのそこのポイントをやはり変更したり対策を変えていったりすることが新型コロナウイルスとの闘いには続いては報道センターから最新のニュースです。