直撃LIVE グッディ!

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

それでも感染してしまうので感染者の取材から感染経路などについて分かってきましたのでこちらもお伝えしようと思っております。 重い口を開いたのは先月、札幌市で新型コロナウイルスに感染した30代の女性。 感染が広がる中、昨日芸能界に新たな感染者が。 新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として与党内で急浮上した国民への一律1人10万円の現金給付をめぐり自民党と公明党の協議は紛糾。 両党は今日も協議を続ける見通しだが政府関係者は所得制限なしの給付に否定的な考えを示している。

関係者によると今週13日、月曜日東京に戻ってきた際石田さんはこう話していたという。 関係者によると、自身が経営する那覇市内の冷麺店のコロナ対策を現地で講じるため1人で飛行機に乗り沖縄入り。 国1人10万円の現金給付というものの意向が固まったということで安倍総理大臣が補正予算案の組み換えを指示したという速報が出ました。

国立国際医療研究センターの敷地内にこのPCR検査ができるスポット場所を開設をして10か所以上、こういった検査がこれからもできるようにと力を入れていく。

それから逆に今度はお帰りになるときには感染者でいらっしゃった可能性がありますからそうすると今度は周辺への影響もありますので本当に自分が分かっていてもこういうケースになる可能性もあるということですね。 日々お伝えしている感染者の数というものも全国では増え続けているわけですが東京都の数に限っていうと昨日の感染者というのはおととい161人に比べて127人とわずかながらではありますが減少傾向にあった。

最近の流れとしてどちらかというと個別に見るよりも日本全国の数というのを見ていただくと確実に毎日500件以上出てテレビ朝日「報道ステーション」富川キャスター、陽性反応という衝撃的なニュースがあったわけですが実は「報道ステーション」のスタッフ、ほかに2人も感染確認ということで本社を封鎖へという流れになりました。 新たな感染者の情報の欄にはその感染経路と思われる濃厚接触者が記される。 個人名は伏せられているがAさん自身は自分が何例目の感染者で誰の濃厚接触者になったのかが分かる。

防護服など物資の不足によりただ、やはり現在の医療現場に置かれている状況を考えると本当に大変なんだということ身につまされて感じるわけなんですけれども神奈川県です。

これと同時にそれぞれのいくつかの区で取り組まれていることは患者さんの振り分けとかそれからベッドの整備とかそういうことがまず、ドクターのところへ行ってそこでドクターから検査をしましょうというときに今はドクターがしようといっても保健所のほうではキャパシティーがなくてできないことがありますのでできるだけ、ここで引き受けようという考えですのでそうなりますと今よりもかなりたくさんできるようになるかなと思います。 感染拡大の影響を受けたコロナ離婚の実態を取材しました。

そこで東京都と神奈川県の要請を見ていただきたいと思います。 そして飲食店に対しては休業要請というわけではないんですが違いが出てくるんです。 東京都は中小事業者に対しては東京が発表してすぐさま神奈川も発表したわけなんですがただ、この額など県民はどう受け止めているか。 そして、小池知事がさまざまな業種を挙げられてここに休業要請をするということをおっしゃられました。

しかし、皆さんお困りでしょうからスピード感を出さなきゃいけないというのでいくらもらえるか分からないけども大体の感じだとリーマン・ショックのときには100億ぐらいいただいたことがあるので今回、120億と予算を作ろうといったことでそれで一気にまとめてやってギリギリできたのが最大30万円。 黒岩さん、そうやって国からの臨時交付金については財源は担保されたものと考えてそれは、休業要請に応じてくださったところには渡ります。

神奈川県では検査の検体が取り違えられたという黒岩知事、このことに関してどのように受け止めていらっしゃいますでしょうか。 ただ、黒岩さん、スタジオではお医者様の二木先生もいらっしゃるんですがこういった検査の現場の過酷さというものを指摘する声も上がっています。 神奈川県はPCR検査を独自の方式で随分とおやりになっているようでやはり現場はものすごく疲弊しているのではないでしょうか。 そこで集中的に検査をしてそして、陽性・陰性を判断して神奈川モデルに流していこうと。

新型コロナウイルスの影響で延期になっていた全国学力テストについて文部科学省が今年度の実施を中止する方針を固めたことが分かりました。 全国学力テストは毎年4月全国の小学6年生と中学3年生の児童・生徒およそ200万人を対象に行われていますが新型コロナウイルスの影響で先月の時点で延期が発表されていました。 今日午前1時過ぎ冷たい風が吹きつける中大和卓也さん、忍さん夫婦が熊本地震の本震で崩落した熊本県南阿蘇村の阿蘇大橋近くを訪れました。