路線バスで寄り道の旅 特別編

戻る
【スポンサーリンク】

70を超えてもいまだ多忙な毎日を送る徳光さん今回は路線バスだけを乗り継いでのんびり南へ向かおうという計画です旅の途中で葉山在住のあの有名人にも遭遇冬の海に富士山絶景に美女2人も感動!3人が乗った蒲田行きのバスどうやら早速寄り道するようですよはい。 到着~!ここが青物横丁です。 青物横丁。 来た事ある?青物横丁って。 実は徳さんここ青物横丁で降りたかった理由があるんだとか俺実はね平和島の競艇場の帰りに金がなくなる…全部やられちゃうと…。 そうするとよく青物横丁で食事してたんだよね。

青物横丁の駅前通りを歩いていくとぶつかるのが旧東海道実はこの辺り東海道五十三次最初の宿場町品川宿古きよき時代の名残がのんびりバス旅ならではの出会い3人は旧東海道をもう少し歩いてみる事にちょいちょい古い看板が残ってたりしますね。 定食屋さんを発見このあと穴場の絶品グルメに一同感激!三浦半島を目指す路線バスの旅青物横丁の定食屋さんで寄り道です随分早い時間からやってらっしゃるんですね。 路線バスで寄り道の旅旧東海道をぶらりどうも!こんな朝早くから…。

そう裏庭にあったのはお稲荷さんそして井戸こちらの井戸は今でも生活用水として洗濯に使用されているそうですここが穴で…。 それこそ100年以上前から…。 100年じゃないよ200年以上前。 200年以上前にね。 平和島か大森か八潮。 55分発じゃないですか?じゃあ大森駅行きに乗るか。 大森駅に行けば多分川崎の方に行くバスがあると思います。 という事で次のバスは10分後大森駅行きで南を目指します俺ねあれなんだよ…。 これ?あっほんとだ大森駅。

運よく止まっていた羽田空港行きバスでさらに南へ普段はどういう旅するの?仁美ちゃんは。 この六間堀?うん。 六間堀で降りるとですね…。 おしりの話はさておき六間堀というバス停で乗り換える事にイエーイ。 六間堀をな。 初六間堀!乗り換えついでにまたまたちょっと寄り道なんてったって気ままな旅ですからねなんで六間堀っていうんでしょうね?お堀とかも別にないもんね。 六間堀…。 そして地名だけが残ったというのですこちら行くとなんかあります?こっち穴守神社?穴守神社ってこっちですか。

神社へ向かう途中で見つけた和菓子屋さんへ徳さん甘いものには目がないんです!沖縄産の黒糖を使ったこの店自慢のどら焼きそして大好物の苺大福をお買い上げです!これから…。 あれが…正面が穴守神社。

えっこちらやってらっしゃるの?本屋さんにプリンとはこれいかに?そう3人が見つけたのは書店と喫茶店が一緒になったお店元々は同じ方が別々に経営していたんですが無添加の手作りで奥の喫茶ではもちろんお持ち帰りも出来るのでお土産にもピッタリなんです夜はバーもやってるんですか?ええ。 六間堀偶然出会った素敵な町でしたそして大田区の六間堀からバスで南へ行くには横浜駅のバスターミナルへそこからさらに上大岡のバス停を目指します上大岡は鎌倉大船方面への中継地点どこへ行くやつに乗ればいいのかな?ちょっと見てみましょうよ。

古民家ってこの奥にあります?あります。 古民家まで行って?古民家で…お雛様ねたくさん飾ってますから。 ふらっと来た人ならビックリするくらいの立派な古民家この辺りの名主だった小岩井家からの寄贈を受けてここに移され自由に見学が出来るんです3人が訪れた時にはたくさんの雛人形が飾られていましたそこから上がります。 鎌倉まで?多分鎌倉。 旅の最終目的地三浦半島目指していざ鎌倉方面へ徳さんまたもや車内で爆睡鶴岡八幡宮…。 鶴岡八幡宮であれですか挙式をされたの?はい。

「去来庵」えっビーフシチューだよ。 別荘文化を体感する事が出来る大変貴重な存在ですって。 鎌倉市の景観重要建築物に指定されている古民家レストラン去来庵いいわね。 鶴岡八幡宮へ続く参道段葛にはおよそ500本の桜並木があり毎年たくさんの花見客が訪れる春は1年の中でも特ににぎわいを見せる季節なんです例年3月下旬から4月上旬が見頃ですうわ~!なんかいっぱいぶら下がってるよここ。 何これ?「洗顔石鹸」って書いてあるよ。

若宮大路から一本入った場所にある行列の絶えないカレー屋さんキャラウェイ14種類のスパイスを使用したマイルドな欧風チーズカレー見た目完璧じゃないですか。 あっ美味しい!こちら鎌倉味くらは小町通りで年間50万人が訪れるという人気の漬物屋さんほとんどの商品が試食出来るとあって店内はいつもお客さんでにぎわっていますわあセロリもある!好きでしょ?私も大好き。 小町通りで行列が出来る人気店…名物は店の名前にもなっているこちら!黒蜜を隠し味にした酢飯を油揚げで巻き上げたジューシーなロールいなりいきまーす!はーい。

去年オープンしたばかりのガラス細工の雑貨を扱う人気店鎌倉び~‥どろこの季節のおすすめ商品は…涼しげな音色を奏でる風鈴そして夏の風物詩金魚のガラス細工どこか懐かしいレトロな雰囲気が漂う丸七商店街あっ普通にお肉屋さんとかだよほら。 2人が立ち寄ったのはかわいらしい作りのパン屋さん…地元の常連客も多いこちらのお店おすすめは店で焼き上げるイタリアパンもちもちの食感が人気のフォカッチャサクサク生地にこだわった昔ながらのアップルパイいただきま~す!いただきます。

ここ葉山マリーナは1964年東京オリンピックの関連施設としてオープン日本のヨットレース発祥の地といわれています晴れた日にはここから今話題の富士山がくっきりとその姿を現しますまた8月には毎年恒例サマーフェスタが開催フラダンスやハワイアンバンドの生演奏が楽しめますよ徳さんがこの場所に呼び出していたどうも!徳さんこんにちは!どうもこんにちは!すいませんどうも。

うわっパチパチする!あっほんとだ!パチパチくんだこれ。 ああ…なんだこれ?これパチパチくんって言うんでしたっけ?パチパチくん。 でもお義父さんもすごくジャイアンツファンで…。 チェンジアップで来ましたね今。 チェンジアップで。 ここで改めて葉山の魅力を伺います葉山の暮らしはどうですか?やっぱりこの辺までくるとオンオフが分けられるのでやっぱり東京のゴミゴミと全く違う世界なので…。