【スポンサーリンク】
- テレ朝
- 奇跡の地球物語 古都・鎌倉の名所 明月院~“青いあじさい”を咲かせる秘密
- 2013年07月21日(日)
- 18:30:00 - 18:56:00
- 古都・鎌倉を彩る「あじさい」。様々な色の花が咲き「七変化」とも呼ばれるあじさいの花の色に科学で迫ると、そこには地球の生き物たちの“色の不思議”が見えてきた!
鎌倉のもう一つのあじさいの名所明月院。 そこにはどんな秘密が隠されているのだろうか?アントシアニンは赤や青紫の色を発色させる色素でかなり強いアルカリ性になると青にはなるんですがそこにはもう一つ重要な要素が必要なのだ。 ♪QUEEN『WeAreTheChampions』♪~チャンスにKiss!世界最小最軽量一眼レフ。 「EOSKissX7」デビュー。
Canonから生まれたミラーレスミラーレスEOS「PIXUS」で「想い」を届けよう!では昆虫たちはなぜ人間とは違う視覚を持っているのか?紫外線が見える特殊機材でこの花を見てみるとこのとおり我々が普段見ている世界とは全く違う色が見えてくる。 細胞やDNAを傷つける紫外線をフラボノイドで吸収し守っているのだ。 植物がフラボノイドで紫外線から身を守る仕組みは人が紫外線を浴びるとメラニンと呼ばれる色素を作り肌を黒くする事で紫外線を吸収し身を守るのと同じだ。