報道ステーション

戻る
【スポンサーリンク】
21:54:23▶

この番組のまとめ

小保方研究ユニットリーダーはマウスを使った実験でリンパ細胞に外から強い刺激を与えることで今の細胞としての記憶を消去させ再び多能性を持った万能細胞にリセットすることに成功しました。 iPS細胞も同じ多能性を持っていますがこのSTAP細胞のほうが短期間で、より効率的に細胞を初期化することができるということで画期的な発見とされています。

つまり、どんな大発見でもそうかもしれませんが辻塚さん、手元の資料だと小保方先生たちのグループはマウスの脾臓から取り出した白血球の一種のリンパ球を紅茶程度の弱酸性液に25分間浸し、その後、培養。

ここは、経済産業省に新たに設置された消費税転嫁対策室。 およそ500人の転嫁対策調査官通称・転嫁Gメンを採用し立場の弱い中小企業でも消費税増税分をちゃんと取引価格に上乗せできるように監視する。 下請けの価格転嫁を大手企業が拒否したとわかれば悪質な場合、会社名の公表に踏み切るという。 こちらの金属加工会社には取引先の企業から価格転嫁を拒まれていないかどうか調査官から連絡があったということです。

このシリアの和平に関してアサド政権側と反体制側が話し合う直接協議は29日に5日目を迎えたんですけれども進展はみられませんでした。 現地にジャーナリストの後藤健二さんが入りました。 向かったのは、最大の激戦地シリア北部のアレッポ。 反政府側の支配地域にジャーナリスト後藤健二が入った。 そのシリア北部のアレッポにフリージャーナリストの後藤健二さんがいます。 こんなぐちゃぐちゃの中でアレッポに立たれているとジュネーブと現地の圧倒的な違いというのをお感じになりますか?ほとんど関心持っていません。

木造住宅密集地を中心に2日間燃え続け最大で41万棟が焼失するという。 宇都宮候補は個人の家の耐震化田母神候補は災害が起きたあとの救助体制にも言及している。 このほか、防災対策では宇都宮候補は不燃化、耐震化の補助金の財源は外環道整備の見直しで捻出するとしている。 課題たくさんありますけれどもVTRでありました木造住宅の密集地の対策ですね。 予算が限りがありますので東京オリンピックの整備を防災対策にも生かすという視点ですね。

トルコの中央銀行が緊急の金融政策決定会合を開き政策金利を大幅に引き上げた。 大変なインフレだということで利上げをして今日は北日本の荒れた天気も日中には回復して全国的に穏やかに晴れました。 INAC神戸に所属するサッカー女子日本代表の川澄奈穂美選手がアメリカプロリーグへの移籍に向け最終段階に入っていることがわかりました。 続いて、来週開幕するソチオリンピックに向けて調整を続けているスキージャンプの高梨沙羅選手。