ワイド!スクランブル 第2部

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

自宅を出た伊藤さんはちょうど3日前のこの時間この辺りでかけた携帯電話の発信記録を最後に行方がわからなくなっています。 札幌市で行方がわからなくなっているのは市内に住む養護施設職員伊藤華奈さん、25歳。 それ以降、連絡が途絶え行方不明になっているということなんですが電話したあとは携帯電話を使用した形跡はないということです。 伊藤さんに関する情報は札幌方面厚別警察署この電話番号まで寄せてほしいと警察は話しています。

そもそもナイジェリアは北部がイスラム教徒そして、南部がキリスト教徒が非常に多いと分かれているんだそうです。 イスラム教徒が多くいるところでキリスト教徒が色んな紛争も起きているんですけどとりわけ、北部は元々イスラム教徒が多い地域でそこにキリスト教の学校も普及しているという形で襲撃したのかもしれませんがパキスタンのマララちゃんのときも学校へ行くのを狙っての事件だったんですね。

およそ30年ぶりに母・藤田紀子さんの肩を抱いたという長男で元横綱・若乃花の花田虎上さん。 きのうルーマニア映画「私の、息子」の母の日記念試写会のイベントに登場しました。 この映画は人身事故を起こした息子を守るため奔走する子離れできない母と自立しない息子との激しい葛藤と愛情を描いた作品。 藤田紀子さんがきのう息子たちの角界入りには反対だったことを明かしました。

現在、国内では高齢化とともに認知症の人数も増え続け65歳以上のおよそ7人に1人が認知症だといわれている。 さらに、認知症が原因で徘徊し年間1万人近い人が行方不明者として届け出されている。 認知症に詳しい東邦大学医療センター大森病院の水野医師は…。 アルツハイマー型認知症とは脳を萎縮させる原因不明の病気。 スタジオには認知症に詳しい東邦大学医療センター大森病院狩野修医師にお越しいただきました。

となると、最初の段階を認知症になり始めをなんか気づくきっかけというのはありうるんですか?やはり本人よりも家族の人の情報が非常に我々としては有用で同じことを何回も聞くとか1人暮らしの人はどうやって気づけばいいんですか?生活環境や習慣が発症と大きな関わりを持つとされる認知症。

認知症のより効果的な予防方法。 さあ、認知症のより効果的な予防方法はということでAはウオーキング。 これはジョギングでもウオーキングでも同じようなことですか?少し苦しくなるとか少し汗をかくとかですね筋力トレーニングすること自体はもちろんいいことだと思いますけど認知症の予防になるかといいますとどちらかといえばウオーキングのほうがいいと言われています。