報道ステーション

戻る
【スポンサーリンク】
21:55:39▶

この番組のまとめ

我々、このところウクライナの危機に目が奪われているそういうところがあるんですがこちらはシリアの北部アレッポです。 大統領選挙を控えシリアでは戦闘が激化している。 爆発したのはシリア北部の都市アレッポにある高級ホテル。 爆破したのは反体制派のイスラム戦線だ。 シリアでは来月3日に大統領選が予定されている。 今回の爆破は大統領選を前に反体制派が巻き返しを図ったものとみられる。 中部の主要都市で革命の首都と呼ばれたホムスからは反体制派の兵士が撤退した。 北部アレッポは連日政府軍からの激しい空爆にさらされている。

行政組織が崩壊したアレッポでレスキュー隊は民間で運営されている。 集団的自衛権も含めまして安保法制懇まもなく来週には報告書が出るといわれてそれも、9つの事例というものがきっちり出てくるというもの出てきましたし、それから政府方針というものも出る。 国連の集団安全保障と集団的自衛権とそれからグレーゾーン含めて3つの累計からいろんな項目が出てくるであろうと。 そもそも集団的自衛権に関して砂川判決であるとか限定容認、なんでこんなに複雑に出てくるんでしょうかね。

ここで憲法9条は集団的自衛権の行使や国連の集団安全保障への参加を禁ずるものではないと明記しこれまでの憲法9条の解釈を180度転換する方針を明確に打ち出す。 その政府方針では集団的自衛権PKO活動、グレーゾーンへの対応の3つに分け集団的自衛権について必要な事例を複数示すことがわかった。 必要性を具体的に訴えることで慎重姿勢を崩さない公明党に集団的自衛権を容認させたい考えだ。

これまでも自衛隊をイラクの危ないところに送ったりしながらもでも、一応あそこは非戦闘地域だとか言ってなんとかギリギリで公式解釈の範囲内でやっていこうと政府は努力してきたわけですよ。

それは勝手に判断できないですが國分さんどう思います?僕こういう話大好きなんですけれどもそれは置いておいて考古学ってすごい進歩していて昔よりもすごい精度が上がっていてほかの学問領域にもいろんな影響を与えているんですよね。 僕の分野の哲学なんかも実は、大きな影響を受けていて古代ギリシャの哲学書に書かれていたことが発見されるとかあるいは人間哲学がずっと抱いてきた人間観が考古学の発見によって更新されたりあるいは、いつ人間が人間になったのかとかそんなようなことまでだいぶわかるようになってきていて。

日本時間の午後9時ごろなんですがロシアのプーチン大統領がウクライナ南部のクリミアに入りました。 ウクライナが危機的状況になってから初めてのクリミア入りです。 ロシア各地で行われている第2次世界大戦でのナチスドイツに勝利した記念日を祝う式典だ。 3月にクリミアのロシア編入を宣言してからは初めての訪問となる。 番組の冒頭でお伝えしたとおり今日関東から北では激しい雷雨や突風に見舞われました。 DeNAは1点を追う5回2塁1塁のチャンスで3番、梶谷。

そして今回のワールドカップのアジア予選というのを兼ねた大会ですから絶対に負けられない試合なんです。 そして、ワールドカップといえば澤穂希さんなんですが戦い続けています。 日本代表デビューは15歳のとき。 それ以来、日本代表の中心として日本を初の世界一に導きアジア人として初の女子年間最優秀選手に選ばれました。 日本、初優勝をかけたPK戦。 3年前、初優勝を目指したワールドカップ決勝の一見、逃げともとれる考え方。 自分自身が一番わかるのは自分自身だから。 ワールドカップ決勝。