科捜研の女12 #1スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
12:42:04▶

この番組のまとめ

人質の数は?今夜ビルの中にいたのは湯川社長一人ですね?そのはずですけど…。 湯川社長?来週からこのビルに入る会社の社長さんです。 社長が残業中銃を持った犯人が乱入したようです。 じゃあ社長からの通報?いえ社長と電話していた顧問弁護士からの通報です。 君は?銃器部隊第一小隊長鷲頭新です。 犯人はビルの内部の事情に詳しい可能性がありますね。 湯川社長が殺されたとしたら他に人質はいないはずだ。 皮膚温度の低いのが湯川社長かどうかわかりません。

人質の位置が確認出来ない中での突入は人質にも隊員にも危険が及ぶ。 銃を置け!ゆっくり!まだ脈がある!おい担架急げ!早く!犯人はまだ生きてるぞ!犯人!?この女性が?この女性の素性は?それが緑川幸雄としか。 突入した時ここには犯人の女性と湯川社長の2人だけでしたか?はい。 湯川達明さんと身元不明女性は同じ現場で撃たれているため比較解剖します。 何か?立てこもり現場で湯川社長は死亡していて犯人は会話していたという報告があったけど犯人は現場で電話していたのね?はい。

じゃあ犯人の腹部を撃ったのはその鷲頭っていう小隊長?これと現場の音声をもとに再現鑑定してみましょう。 事件のあった会議場で環境関連の国際会議が開かれる予定だとか。 話すって佐伯府警本部長の許可は得たのか?事件の捜査に府警本部長の許可はいりません。 あの会議場の警備対策会議の時あのビルは警備には適さない…そう言って異を唱えたのが現場突入班に選ばれた鷲頭小隊長だった。 いや今の鷲頭小隊長の意見は無視出来ませんね。 あそこには湯川社長のオールブレインが入る予定ですよね。

「友愛債権回収湯川達明」例の事件のあったオールブレインは前社長の芦田さんが大阪で起こしたITベンチャーです。 それを恐れた銀行がオールブレインの債権を譲渡したのが湯川さんが役員を務めている友愛債権回収です。 あの芦田さんに代わって湯川さんが社長になりえっでもその新社屋売っちゃう予定ですよね?いやそれは…業績が悪化した場合に社屋を手放す時とかこの部屋ですけど。 芦田前社長の自殺未遂と今回の事件との関連は?遺書がなかったので不明です。

吉井孝子を京都府警に任意同行する。 あ~っ!ああここですね吉井孝子の携帯の登録住所。 205が吉井孝子の部屋です。 吉井孝子の部屋から押収したブツです。 吉井孝子の部屋にあった毛髪だ。 吉井孝子の部屋から採取された毛髪だけど鑑定の結果全て同じDNAだった。 性別や血液型から考えて吉井孝子自身の毛髪か。 吉井孝子が犯人から電話を受けた場所は?調べてもらってるが時間がかかっている。 どうやら吉井孝子は東京で電話を受けたんじゃないらしい。 吉井孝子が住んでる場所がわかるようなブツは?ありませんでした。

ううっ…!芦田さん!芦田さん!誰か!誰か来てください!芦田さん!どうしました!?先生呼んできます!君は重要参考人を殺す気か。 捜査を停滞させている間に第2第3の被害を出す事だけは「…で待ってる」「住所は東山区新大路町3丁目5番地で…」留守電機能の音声です。 この人…見た事ない?銃器対策部隊の鷲頭小隊長。 芝管理官!そこで国際会議が開かれる予定だったんだからじゃあその管理会社に鷲頭の姿を見たかどうか聴取してきてください。 鷲頭小隊長が内通者だとしたら…ああ左手の指輪か。

続いて共犯の可能性が高い吉井孝子の行方について。 小島弥生が吉井孝子にかけた電話の受信場所が判明しました。 その時間のこのエリア近辺にある防犯カメラの映像から吉井孝子の行方を捜します。 吉井孝子は!?今土門捜査員と権藤捜査員が追ってる。 吉井孝子が所持していた紙幣には吉井孝子以外前歴のある指紋はありませんでした。 はい!えっと吉井孝子のパソコンですが事件が起きたあとすぐ削除されたデータがありました。 吉井孝子だったのね湯川社長の殺害計画立てたの。

小島弥生の恋人がこの墓地に行ったって事?吉井孝子のバイクが届いた。 それでバイクに付着していた指紋を調べたら細工されていた部分から本人以外の指紋が取れました。 つまり吉井孝子のバイクに細工をしたのは指紋からもDNAは取れるのよ。 吉井孝子に大金を渡しバイクを細工した人物のDNAが抽出出来ました。 半年も前に死んだ人が吉井孝子に金渡してしかも殺したっていうんですか?ちょっと待った。 このDNAデータベースにあったDNAと合致したのはミトコンドリアだけだったんです。 つまり吉井孝子を殺害したのは…。

芝管理官厳しい処分になるんでしょうか?服務規定違反をしたわけじゃない。 自民党の野田税調会長は政府が推し進める法人実効税率の引き下げについて財源確保なしにはあり得ないと改めて慎重な姿勢を示しました。 これに対し野田税調会長は減った分の税収を補う財源を確保できなければ引き下げは進めるべきではないとしたうえで自民党の税調主導で判断したい考えを示しました。 安倍総理大臣は第2次政権発足以来20回目のゴルフを楽しみました。