【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 世界にひとつ ミラクルレシピ!
- 2014年07月05日(土)
- 18:30:00 - 18:56:00
- 一流料理人が青森の名産品を巡りミラクルレシピ披露!!
ジューシーなニンニク!?手で皮がむけるカブ!?
フレンチ・和食・イタリアン…名産品を大変身させるプロ技とは!?
18:35:12▶
この番組のまとめ
リンゴやニンニクホタテなど様々な名産品で有名な…。 最初の青森の名産品は日本で初めてブランド化されたニンニクでその品質は青森の中でもトップクラスらしいのだが…。 このニンニクを使ってプロは一体どんなレシピを?プロのミラクルレシピスタート!最初にニンニクをクリーミーにするために今日とってきた新鮮なおいしいニンニクをなんと牛乳で煮ます。 牛乳で煮込んだニンニクのうま味と海苔の佃煮のうま味の相乗効果でコクのあるクリーミーな合わせ調味料に。
湖でとれる名産品らしいのだが…。 これで湖でとる名産品っていうたら…。 くるよ…くるよ名産品。 青森の名産品。 ここでワンポイント!これね必ずこしてください。 これもなめらかな茶碗蒸しのポイントです。 よく茶碗蒸しは弱火でって言うからいきなり最初から弱火の方いるんですけれどもそれじゃあダメですよ。 和食料理人のミラクルレシピ。 しじみのみそ汁茶碗蒸し酪農風試食!おっ!おいしいねこれ!すごい!食べた事ないよこれ。 まだまだある青森の名産品。 陸奥湾に面する野辺地地域でとれるのは…。
今日桃なんですけども洋梨の時期は洋梨でやるんですけども。 「ほんだし活用術」俺のみそ汁は豪快に炒めたキャベツと豚バラ。 あぁ甘いキャベツに汁がからんでごはんがとまらない!とまらないよ母さん!あぁ~。 山盛りキャベツの絶品豚汁。 「ほんだし活用術」で。 僕も入れてー!今日ねサッカーしたんだ!それでね変なパンダがいてね…。 最後に黒コショウでアクセントをつけて…。 味の素はそのKOKOを調理するときに赤ちゃんの成長に不可欠な栄養素をプラスできる食品を開発。