ワイド!スクランブル 第1部

戻る
【スポンサーリンク】
10:45:04▶

この番組のまとめ

イギリスからスコットランドが独立するかどうかを決める住民投票が今週木曜日に迫る中キャメロン首相が最後のお願いとして再びスコットランドを訪れ独立を独立しても未来は明るくならないと賛成派を牽制しイギリスに残るよう重ねて住民に訴えました。 ユニオンジャックを身にまとった人そしてスコットランドの旗も見えます。 ロンドンではスコットランドの残留を訴えるイベントが開かれました。 ロンドン市民のほとんどは投票に参加できないもののイギリスを愛する気持ちをスコットランドに届けようと会場には数千人が集まりました。

更に、行方不明になる前日美玲ちゃんを見かけたという男性は…。 この男性によると夜間に美玲ちゃんを見かけたのは行方不明前日の一度だけではなかったという。 美玲ちゃんを見たという目撃情報がいろいろあるんですよね。 11日木曜日の夕方から行方不明になっているのは生田美玲ちゃん、6歳小学1年生です。 これまでは、美玲ちゃんがお友達のマンションを訪ねた午後3時半から最後の目撃情報の午後5時半までのこの間の目撃情報がなかったんですが昨日、新たに2つ目撃情報が出てきました。

こういういろんな目撃情報の中で注目というか気をつけるべき点はどんなところでしょうか?確かに今回、非常にいろいろな情報があがってきています。

これはどういうことなんですか?全くしていないというわけではないと思うんですが実際に最後の目撃地点大丸山公園なんですがこの5時半の時間帯に捜査員の数が少ないなという。 ということはほかに捜査すべきところがあるという情報が何かあるかもしれないと?本来なら捜査の基本なんですが同じ時間帯。 岡山の事件でも北海道の事件でもそういったことを大量の捜査員を入れてやっていました。

北朝鮮による拉致問題の再調査報告書が待たれる中横田さん夫妻は昨日川崎市内の学校で講演を行った。 調査報告をめぐり日朝両国の思惑が見え隠れする中拉致被害者家族会は先週ジュネーブの国連ヨーロッパ本部で開かれた拉致被害者全員の早期救出と拉致問題の全面解決を求める国民大集会が行われた。 あるいは北朝鮮が日本側に対して再調査、結果についてそれ相応の見返り経済制裁を解除してくれという条件をつけてそれを日本側が調査結果を見なければそう簡単にはいかないというようなことでもめているのかですね。

そんな中、9日先週の火曜日になるんですが北朝鮮側のフロントマンといえる日朝国交化正常化担当大使であるソン・イルホ氏がこのようにコメントします。 北朝鮮は北朝鮮なりに日朝合意に基づいてすべての日本人を同時並行的に調査を行いその結果については随時、日本側に通告してそして協議をすると。

今回ばかりは日本政府もかなり力が入っていましたしこれだけ交渉もしてきたので誠実な回答がある程度得られるのかなと思いきやまた、この上から目線なこの状況で先ほど曽我ひとみさんも本当におっしゃってたように時間がないというところも本当におありになるので皆さん。 8月の下旬のことですが外務省の伊原局長が国家安全保衛部北朝鮮の幹部と極秘に接触したんじゃないかという話が出てきているんです。

いつも出てくるんですがここまで万景峰号にこだわる理由なんかあるんですかね?北朝鮮が出し渋っているというかもったいぶっているということであれば当然、再調査の結果に関してそれなりの見返りを。 北朝鮮にとっては1つは、在日朝鮮人の渡航の手段としては第三国経由だとかあるいは飛行便となりますとコスト的にもあるいは体力的にも時間的にも非常に負担が大きいということで万景峰号の楽だと。

もともと私も私もスコットランド大好きな国で行ったことあるんですがやっぱりもともと独立志向が強い国だったんですが結構、中高年層は今回の運動に対してすごく前向きなんですが若い人たちはどちらかというと記事なんかを見てもかなり後ろ向きというか独立しないほうがいいだろうと。

第1次世界大戦後ウィルソン大統領が国際連盟を作って民族自立をアメリカは助けますよと。 イスラム国の問題にしてもウクライナにしても世界情勢が非常に不安定なんです。 連休明けの今日警察は長田区内の小学校に通う児童の登校を見守るなど安全対策を強化しながら捜査員195人態勢で捜索を続けています。 アメリカ軍がイラクの首都バグダッドの南西部で過激派組織イスラム国への空爆を行ったことを明らかにしました。

ASKA被告と一緒に覚醒剤を使用したとして栩内被告とは別の女がASKA被告とともに書類送検されました。 女は当初ASKA被告に勧められて独立投票が今週木曜日に迫る中キャメロン首相が独立を思いとどまるよう訴えました。 キャメロン首相は投票前最後のスコットランド訪問で賛成派をけん制しイギリスに残るよう重ねて住民に訴えました。 一方で次の衆院選に向けた野党内の選挙区調整に臨む岡田氏ですが維新などからは民主党至上主義だと不安の声もあります。