【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 若大将のゆうゆう散歩
- 2014年10月21日(火)
- 09:55:00 - 10:30:00
- 今日は東京都福生市『横田基地周辺』をお散歩▽軍事用品を驚きの再利用▽新感覚のカステラに絶賛!▽珍しい銀細工を見学▽福生の名物料理を堪能
10:25:06▶
この番組のまとめ
町を歩けばアメリカが感じられる福生は戦前から続く基地の町きっかけは旧日本軍の多摩飛行場が作られた事終戦後はアメリカ軍に接収され軍隊が駐屯そのまま横田基地として使われる事になりました基地の周辺には軍人やその家族に向けたお店が軒を連ねアメリカの雰囲気漂うお店を目当てに全国から人が集まる町となっていますさてさて次はどんなアメリカが見つかるんでしょうか?はいこちらがうちの一番人気…。 アメリカン・カステラだって。
うち「王様のモンブラン」っていうのが一番有名で…。 正直者の加山さんでしたそれにしても基地の周りを少し歩くだけで色んなアメリカが見つかるもんですねまだまだ探してみましょうよ「ハンドメイド世界でたった一つのオリジナル作ります」まあこちらもそうなんですけど全部見本で作ってます。 さらにこちらではちょっと変わったピンク色の銀も扱っているんだそうです何と何の金属でピンクになるんですかね?ピンクシルバーって言うんですよね。 シルバーの950に金銅パラジウムを溶かした合金になるんですよ。
落花生おこわを堪能したところでいつものように感謝の一筆を完成まで今日のおすすめ散歩コースです弾薬箱のプランターに感心しアメリカンなカステラに感激した加山さんピンク色の銀に見とれたあとは福生名物の落花生に驚きの連続だった福生市横田基地周辺さんぽでしたミリタリーショップって寄りましたけどもまあ言うなれば軍服。