を次々披露とってもワイルドな上ちゃんこと上田勝彦先生現在はなんと難関の国家公務員1種を取得心配になるんですけど先生大丈夫ですか?そうですよね。 型破りなエリートお魚官僚上ちゃん先生に今日は体にいい魚介について徹底的に教えてもらいましょう魚ってのは季節のもんですから…。 あの…コラーゲンムチムチコラーゲン最高の魚ですよ。 サンマの他にもサケカキサバイワシなどありますがあのね大体…。 ゆで方にしても簡単調理法えっとね…。 そうか…!水という液体と水蒸気という気体の温度差ですね。
突然ですがここで問題です普段何気なく食べているサケ免疫力を高めるアスタキサンチンといわれる成分をより豊富に含んでいるのはどちらの色のサケだと思いますか?川に上ってそこで卵を産んでそこから子供が下っていくわけですね。 あれはね免疫力を高めてくれるアスタキサンチンサケは種類によっても違いがあるんですがカニのおよそ2~3倍のそのアスタキサンチンが含まれているんですね。 しかもねカニっつったってさあそこのあの甲羅に…赤いでしょう?甲羅赤いでしょう?あれがアスタキサンチンなわけですよ。
これ何かっていうと最近こう医学のレポートでね味覚障害味盲とかさあるじゃないですか。 ではカキの栄養を効率的にとるためのとっておきの調理法を教えて頂きましょうあの…味だけじゃなくて栄養的に見た時にはどういう食べ方がいいんですか?栄養的に見た時?例えばでっかいフライパンで色んな野菜を刻んでザーッと敷いてカキをペンペンペンって置いてまた野菜を上からのせてそれであと…長ねぎをね粗く刻んで味噌と合わせます。
えっなんで?なんで?まだまだ教えて頂きましょう脳の働きに影響するといわれるDHAを脂肪に含むサンマサンマのねさっき言った…。 皆さんは魚料理をするとにおいが気になりませんか?そこで上ちゃん先生流ゴミや手のにおいが気にならなくなる方法えっ新聞紙に直接いくんですか?そう新聞紙。 最近はみんなステンレスでしょ?家。 なんで!?このステンレスという金属は水と合わさってね水に濡れてこすられるとイオンを発生してイオン吸着効果で…。
そのカリウムはトロと赤身はどっちが上なんですか?だって同じ100グラムでさ脂の割合が多いところとこれから紹介するのは塩マグロってやつで…。 健康診断をフリーパスして出かけていくわけなんですけども…。 健康診断のお話がありましたがもう1つデータがありましてその血液に関する病気の脳卒中心筋梗塞これが漁村に少ない事がわかったそうなんですね。
イワシはねちょうど平成9年とか10年だったか…。 また復活してるんですか?イワシきてるんですね今。 サンマが悪かった分イワシが…北海道沖でサンマ探してるんだけどもイワシが入ってしょうがないっていうんだよね。 でそれでもまだ我々は食えないんですがそれを食って食べられる形にしてくれるのがイワシなんですよね。 イワシの仲間カタクチイワシウルメイワシマイワシ。