木々が薄紅色に染まりかけ秋の訪れを感じる季節四季を通じて美しさが一層際立つ古都京都皆さんそんな京都の定番スポットのすぐそばに穴場がある事を知ってましたか?旅行案内にはなかなか載っていないそんな京都の定番と穴場を日本を代表する美人演歌歌手藤あや子と伍代夏子の仲良し2人がぶらり旅世界遺産清水寺のすぐそばに知る人ぞ知るもう1つの世界遺産があったお顔もついでに…。 旅の始まりは京都の定番清水寺からここで伍代さん最近凝っているという自前のカメラでまずは記念撮影はいいきまーす。
実は地主神社ここだけで11種ものご利益参りが出来るってあまり知られていないありがたい穴場スポットなんですじゃあもう行きましょう行きましょう。 一体どんなご利益があるんでしょう?実はここ地主神社京都最古の縁結びの神様を祀っていると言われているんです11種のご利益参り1つ目は…藤さん伍代さん。 その名のとおり大国様を直接なでる事でご利益を得られるんだとか言うてる話がでかいなやっぱり。
これだけ回れば1つぐらいはかないそうですね果たして?千年の都京都には定番と穴場の神社がまだまだありますまずは定番鴨川の下流に祀られている事からこの名で呼ばれる…京都が誇る名所のひとつですそんな定番下鴨神社のすぐそばにあるのが…美の神様の力で美しくなれるという女性に穴場のスポットなんですこのあと絵馬にお化粧穴場スポットといわれるこちらの河合神社早速中へ入ってみると…ん~?鏡絵馬と書いてありますがこれは一体…その名のとおり絵馬に直接お化粧を始めました実は自分が使っているメイク道具を使い続いてこちらの石を触った
「ジュヴァンセル祇園店」「京洋菓子」とっておきの穴場スポットが記載されているこのしおり新感覚スイーツが楽しめるお店のようですこれね今までになかったスイーツなんです。 フットボールアワーと別れた2人は…次の穴場を目指し京都の風情を楽しみながらぶらり歩き歴史がやっぱりいいのよ京都は。 そして歩く事およそ10分お待ちかねの穴場スポットはもうすぐそこですよこの辺じゃないの?うんこの辺。 「ジュヴァンセル」これだこれだ。
抹茶フォンデュって事でいいんですかね?そうですね。 チーズフォンデュみたいな感じでソースにつけて…。 地元の女性たちに大人気という新感覚スイーツの正体がこの祇園フォンデュこれ何餅?くず?はいそうですくず餅です。 大満足のお2人ですがさらに楽しみ方があるんです失礼致します。 このお店の名前の意味…由来とかもあるんですか?意味ですか?ジュヴァンセルっていうのはフランスの古い言葉で古語で乙女という意味らしいです。 テンション上がる!女子力アップ!ジュヴァンセル。 ジュヴァンセル。
うわ~!店内にはご主人の手作り和菓子が並んでいますが…私たちこの…見て探してお店探して来たんですけど「一子相伝で受継がれる手作りの絶品ナニナニ」。
京都では古くから花のもてなし文化があるんですそこで藤さん伍代さんをお花でおもてなしそして花といえばここ頂法寺は日本華道の家元池坊が誕生した場所でいけばな発祥の地としても有名なんですそう今回は京都文化ゆかりの地池坊で貴重な体験をしてもらいますという事で早速移動迎えてくださったのは華道家元池坊の三浦先生うわ~すごい!なんですか?これ。
立ち昇って咲く花やなびいて咲く花などそれぞれ本来の姿を見せるように生けるのもポイントですこれらのポイントを踏まえいよいよ実践です藤さんは「仲間」伍代さんは「安定」をテーマに生けていくようですよ先生相当これ太いんだけど…。 そういや芸術といえばね吉本興業が京都国際映画祭を…。 京都国際映画祭。
お2人とも昼食の事で頭がいっぱいのようですがここで他にも貴重な体験が出来る穴場スポットをご紹介ここは江戸時代から続く善導寺元は六角堂近くに建てられたのですが大火にかかり今の場所に移ったのだとかお寺とは全く関係なさそうな部屋が…ベッドや見慣れない機械が並んでいますそして珍しいのは場所だけではなくこの…実はこれ…続いては料理の定番と穴場をご紹介まずは定番からここ豆屋源蔵大正時代から続く商家を改装した店内は当時の面影が残り優美な空間で食事を楽しむ事が出来ます豆屋源蔵を代表する豆腐御膳は…贅沢なランチメニュー豆腐
ちょっと…これなんかさ映画の世界じゃない?なんかタイムスリップした感じ。 大将生まれる前から?だから今の話は聞いた話です。 アハハハ…。 ホントにさすが京都ね。 うなチラ…パンチラみたいに言うな!いただきます!どうぞ。 最高です。 最高です卵好きには…。 何してるんですか?写真。 写真を…。 いただきまーす!『dancyu』ばりの写真が撮れてますので。 最高に美味しいですよね。 フワッフワですもん。 結構卵の量多いかなと思いきやこの味つけが絶妙やから…。
お2人をうならせたきんし丼不思議な空間が色々気になるのですが本題のある食べ物の元祖といわれるメニューを注文大正から昭和の初め駄菓子屋のおばさんたちが子供たちのおやつとして1銭で販売していたのがまるで高級料亭のような風格を漂わせてますが…他にも京都の伝統野菜聖護院大根を使ったスープや薬膳料理など本格中華と京都の味が楽しめる一度で二度おいしいお店なんです以上粉もの焼きの元祖といわれる壹錢洋食に祇園で本格中華が楽しめるお店でした京都観光の定番スポットへ移動やって来たのは…秋には多くの観光客で賑わう紅葉の名所そし
なんと最後は定番と穴場両方を兼ね備えた貴重なスポット果たしてどんなお宿なんでしょう?さあそしてなんとあちらで行って頂きます。 チュートリアルとはお別れです目的地に着くまでの間ロマンチックなナイトクルージングですいや~雰囲気あるね。 渡月橋出発からおよそ10分ついに最後の目的地に到着お世話になります。
今宵頂くのは五味自在をコンセプトにした新たな味わいの会席料理なんと『ミシュランガイド2013』でも一つ星を獲得味わいはもちろん芸術性の高さでも食べる人を魅了しますそしてお酒好きの2人にはたまらないこんなコースも本日ですねバイザグラスツアーといいますお料理に合わせてお酒とワインをお持ちするというコースをご用意しております。 ジャンジャジャーン!パコッ!あら~!上からスライス致しましてお召し上がり頂きます。