【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 夏目と右腕
- 2014年12月21日(日)
- 01:15:00 - 01:45:00
- ★輝くリーダーの横には必ず優れた右腕がいる★【各界のリーダーを支える右腕】と【夏目三久】が対談♠成功の陰に隠された裏話や普段の日常生活を紐解き2人の素顔に迫る!!
01:27:48▶
この番組のまとめ
私は同じ1984年生まれなんですが準優勝を果たした錦織圭彼は2014年の自身4度目の4大大会制覇以外にも2008年の北京パラリンピック金メダル2012年のロンドンパラリンピック金メダルこのような数々の栄光を手にし現在車いすテニス世界ランキング1位に君臨している更に車いすテニスプレーヤーとして日本で初めてプロ契約を果たしたそんな世界最強の車いすテニスプレーヤーの右腕が…例えば国枝選手のスピードを引き出すために調整された座布団の厚みは7ミリそして国枝選手の小回りが利く動きを可能にしているのが22度傾いた車輪な
国枝選手のプレーのすごさは圧倒的なスピードと俊敏な小回りそれを実現しているのが華麗に車いすを操るチェアワークこのチェアワークによって厳しいコースに返されたボールにも…ギリギリで追い付き打ち返すそして逆方向に急旋回したい時は空いている左手で右の車輪を押さえるそして必殺のバックハンドショットこれらのプレーを生み出すのは週に5日から6日行われる激しいトレーニングその一部を今夜スタジオで披露というわけで国枝選手には普段やられている練習を見せていただきながら国枝選手の強さの秘密に迫ります。
あれは落下地点っていうのは予想出来るものなんですか?まず自分の打ったボールに情報はこもってるので。 サイドステップが出来ないので。 国枝選手のツーバウンドってほとんど見ないですよね。 多分8割ぐらいはワンバウンド以下で打ってると思いますね。 それではここで夏目っちVS国枝選手の車いす競争をしてもらうよ。 国枝選手はコートの横を往復。 目的の場所に最短で行ってショットしてニュートラルのポジションに戻るっていうところですね。