一泊二日で五運成就!? よくばり開運ツアー 西伊豆・静岡編

戻る
【スポンサーリンク】
14:21:13▶

この番組のまとめ

開運料理も頂き心も体も幸せになれる一泊二日を満喫しますよ!三嶋大社前にやって来たわけなんですけれどもね。 さあ丘さんと床嶋さんが上げたい5つの運気全てをアップさせるため…一行は一泊二日で三島を出発して伊豆修善寺から清水まで5つの開運スポットを巡りますまずはですね家運を上げていきます。

伊豆箱根鉄道・駿豆線は三島と修善寺を36分で結んでいますもう何年目ぐらい?私ねえーっとね…もう40年ぐらいじゃないかしら?あら~!元パイロットのご主人と箱根で田舎暮らしを満喫している丘さん昨年家も新築し家運アップを図りたいんですって床嶋さんねえ家運…。

そうでしょ?やっぱこれをやるのとやらないのは全然違いますしまたこの修善寺温泉の場合はあったかいですから。 もう開運スポット開運グルメをご用意しております。 力を…力をみなぎらせていくぞ運気を上げていくぞというような意味合いで今回鹿肉丼という事でございます。 神様のねえ…食べちゃっていいんですかね?いやいや元々でもイノシシとか鹿っていうのは日本ではよく食べられてるんですよね。 頂きましょう!いただきます!食べ方は韓国料理のビビンバのようによーくかき混ぜて頂きますとりあえずね…。

ヘルシーな鹿肉にお二人とも大満足!さあ健康運を上げるために我々は達磨寺に参りたいと思います。 床嶋さんこそ健康運上げてもらわなきゃいけないんじゃないの。 一行は健康運アップを目指して達磨寺へと向かいますありがとう。 ここ富士見台のバス停。 富士見台。

という事でさあ日本一の達磨。 また達磨のような福々しい…。 果たして日本一の達磨はどんな姿をしていらっしゃるんでしょう?はいこちらから。 びっくりした!うわっでかっ!金色の輝く座高5メートル重さ3トンの日本一大きな達磨像有名な方々が。 「南無達磨娑婆訶」といって南無というのは達磨さんに向かってわたくしは達磨さんに従います。 達磨さんに帰依しますという意味です。 南無達磨娑婆訶南無達磨娑婆訶南無達磨娑婆訶。

イエーイ!見てください!ジャジャン!「金運を呼び込もう世界最大金塊のタッチから!!」金塊のタッチ?土肥金山は室町時代から江戸時代の初期までと明治から昭和にかけて採掘された金山で新潟県の佐渡金山に次ぐ日本第二の生産量を誇りました昭和40年に閉山しその後は観光坑道として利用されています金運にご利益があるとされる理由は徳川家康の命により開発され幕府の財政をまかなった重要な金山として位置づけられていたからです五運成就3つ目金運土肥金山金づくしの世界に参りましょうじゃあちょっと行きましょうよ。

次に向かったのは金山資料館ここには世界一のすごいものがあるんですよさあそれは一体なんでしょう?ダーン!なんでしょう?うわうわ!えっ…?見てくださいこれ!やっぱり金運のもとですよ。 これ『ギネスブック』認定の…。 こちらが総重量250キロ純度99.99パーセント『ギネスブック』に認定されている世界一の巨大金塊です輝いてますね。 西伊豆土肥温泉に立つ玉樟園新井もうだから食べながらね運気を上げて頂こうという事で乾杯をしたいわけなんですけれども。

こうして開運ツアー初日は無事終了よくばり開運ツアー2日目まずは勝負運の開運スポットへ一行は土肥港からフェリーに乗って清水港へと向かいますありがたいものが見えて参りました!皆様大変ありがたいものでございます。 ここがあの有名な次郎長は1820年現在の静岡市清水区に生まれました清水港の整備などに貢献しあらゆる事業で成功を収めましたそんな次郎長の生家で彼の持っていた勝負運を分けてもらいましょう台があって…。

魚市場に隣接するまぐろ館には数多くのマグロ専門店が軒を連ねています見てくださいマグロマグロマグロ!そんな中一行が入ったのは魚市場食堂さんマグロの漁獲でも有名なんですけど…。 マグロいっぱい丼になります。 マグロいっぱい丼。 おっマグロいっぱい丼。 はい!なんでしょう?ああっ!おお!こちらマグロになります。 ちょっとすごいよ~!新鮮な漬けマグロを好きなだけ丼にのせられる笑顔になっちゃったもん。

作りものじゃないですよね?こちらはビニールハウスのない時代石の放射熱を利用して冬でも栽培出来るように考えて作られたこの地方の特産石垣いちごホントに今もぎたて…。 床嶋さんがすっかり気に入った石垣いちごみんなで購入してから1159段にチャレンジこっちから上るとホントに絶景ポイントがあるんですって。 床嶋さんは?私はね華やかな芸能界なんだけどどこか割と地味めにコツコツやってきたみたいなとこが結構あるんですよ私。

すごーい景色!うわ~!あっ!うわ~!絶景ポイントに到着!その景色の美しさに大感激開運アップで自信が付いたのか床嶋さんトークもどんどん積極的に日本人ってやっぱりこうちょっと控えめにするのが美徳みたいなとこあるけどやっぱり自分からやっぱりそうなりたいとかそうしてほしいとかやっぱり主張しないとなかなかダメじゃないですか。