スーパーJチャンネルSP 東日本大震災から4年

戻る
【スポンサーリンク】
14:18:04▶

この番組のまとめ

宮城県南部の沿岸には長さおよそ30kmもの巨大な防潮堤を建設。 宮城県の南の端山元町から仙台市宮城野区の海岸線を空から見てみます。 巨大防潮堤が完成した宮城県の山元町から福島県の新地町に入るとコンクリートの壁が突如、途切れます。

その陸前高田市に加藤真輝子アナウンサーがいます。 陸前高田市は去年10月から本格的に始まったかさ上げ工事の真っ最中です。 その中で、非常に重要な役割を果たしているのがご覧いただいている巨大なベルトコンベヤーです。 土砂は一直線に伸びる800mものベルトコンベヤーをつたってこちらの分岐点にやってきます。 ベルトコンベヤー最大の利点はスピード。 ダンプカーなら8年かかる土砂の運び出しを被災地の市街地の中で最も壊滅的な被害を受けた陸前高田市。

取材をしたんですが駅があった場所のそれと、今ずっとこうしてかさ上げのケースとそれから防潮堤のケースを見てきたんですけれどこの巨大なインフラを作るためにはやはり政府の国の支援というのが当然、必要になってくる。 だから、お金は出すけどもその口を出す部分は市町村がみんなでちょっと待ってくれと最初は、やっぱり、かさ上げそれから防潮堤が必要だと思ったけれどちょっとよく考えたら、もう1回考え直したいことがあるということもあると思うんですね。

東日本一帯をマグニチュード9.0の巨大地震が襲った時刻がまもなくやってきます。 私たちが今日中継させていただいているこの南三陸町の防災対策庁舎前にも大勢の皆様が集まっていらっしゃっています。 東京の国立劇場ですがこちらでは天皇・皇后両陛下をお迎えしての追悼式典が行われております。 第3回国連防災世界会議が開催されますが意義ある成果が上げられることを願っています。 被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを天皇陛下のお言葉でした。

観光客や地元住民で常に満席状態。 いわき市の小名浜地区にある水族館アクアマリンふくしま。 関東からの観光客が戻ってきたのだ。 赤貝の一大産地名取市閖上。 そんなアンテナショップでもある変化が。 アンテナショップは県の魅力発信にひと役買っているようだ。 しかし、観光客が戻ってきたからこそ見えてきた次なる不安。 しかし、こうした避難場所に逃げるための道路はこうした避難道路の幅を広げる計画を進めている松島町。 避難道路の幅を広げる工事は受注を敬遠する業者が多くなかなかはかどらないというのだ。

志津川タコ。 志津川はタコが名産ですからね。 西の明石、東の志津川って言われてタコも名産地なんです。 ここのロイヤルフィッシュさん…。 ロイヤルフィッシュさんです。 これ、今、一番旬のものは何ですか?海藻類ですね。 三陸の志津川のこの魚ですよ。 このお店に天皇・皇后両陛下もいらっしゃていまして私のおすすめは笹かまぼこです。 大谷さん、色々来てるな取材中に。 で、この南三陸さんさん商店街の一番の売りと言いますとキラキラ丼です。 キラキラ丼を出してらっしゃるお店のキラキラ丼を全部並べていただきました。

ということで今、本当にここが、この南三陸の元気の象徴でもあるしこの商店街がけん引者なんですよ。 ただ、実はこの商店街来年、ここから直線で数百メートルちょっと海のほうに行った場所に移転することが決まっているんです。 川を挟んで対岸にあるあちらの高台がさんさん商店街の移転先となっています。 ということでとにかく、このさんさん商店街は被災地の商店街の中でも最も集客力があるということで…。 それとオリジナリティーあふれると同時に全国、横も商店街のつながりが大きくて神戸の大正筋商店街。

福島第一原発からおよそ10kmの距離にありますあちらの交差点では検問が敷かれていまして原発から最も近いおよそ14kmの区間では線量が高いため通行規制が続いていたんです。 そうした中、周囲を一部除染したうえでついに去年9月この国道6号は全線開通となり道路を車が自由に行き交うそんな当たり前の光景が戻ってきました。 去年、ようやく通行規制が解除されたのは放射線量が高かった福島第一原発近くを通る区間です。 全線開通となった国道6号をめぐり様々な影響が出ています。

町内の2.5kmにも及ぶ桜のトンネルは復興庁が実施している調査では故郷に戻りたいと町に戻りたいという港湾の外への汚染水の流出が発覚。 試験操業を行ってきたある漁協では消費者の不安を払しょくするため自主的に検査を行い再び起きた汚染水の海への流出。 相馬市の相馬双葉漁協はおとといから始めるはずだった名産・コウナゴの試験操業を1週間遅らせることにした。 さらに、似た種類でもいまだ出荷制限のかかるものと試験操業の対象となるものに分かれている。

一方、去年5月に始まった建屋より山側で地下水をくみ上げて海に放出する地下水バイパスで東京電力は1日当たり漁業関係者との交渉は暗礁に乗り上げています。 それと、やっぱり放射性物質というのは目に見えないものですからそれがどれくらい広がっているかという言ってみれば福島の魚は怖いっていうような風評被害につながる部分がとても大きくてこれはやっぱり原発から出ていく汚染水などが海に入っていかないようにもっとシビアにここを考えないとね必ず言われるわけですね。

マグニチュード6クラスの大きな地震が立て続けに発生し、被災地の一部には津波注意報も出ました。 先月17日朝方の地震に伴い、出された津波注意報。 被災地では人々が整然と避難する様子が映像に収められていた。 また、魚市場近くの高台にも市場で働くフォークリフトが避難してきていた。 津波注意報が出されたその日。 津波からの避難場所は市内に64か所。 渋滞ができていたという道路の目と鼻の先の高台にある加茂神社も市が指定する避難場所だ。 実際に海の辺りから近くの避難場所まで歩いて移動してみます。

この遺構もそういう意味では大事なことになっていくとマグニチュード8クラスの巨大地震に相当するひずみがたまっていることが最新の研究でわかってきました。 30年以内に発生する可能性が70%とされるマグニチュード7クラスの首都直下地震。 だが、最近その従来の想定を超える巨大地震の兆候を専門家がキャッチした。 東京湾北部を震源とするマグニチュード7クラスの首都直下地震。 過去に何度も首都を襲った巨大地震。 マグニチュード7.9最大震度7死者・行方不明者10万人以上。

房総半島にはそれが絵空事ではないことを更に、津波は東京湾現在の都心部も襲っていた。 最新の津波想定では千葉県の外房の場合最大、21.5m。 だが、東京湾の中は湾の入り口が狭い袋型で大津波でもエネルギーが減衰するため東京都は東京の沿岸部に到達する津波の高さを最大で2.61mと想定している。 津波による災害を研究している早稲田大学の柴山知也教授は津波の威力はほとんど失われることなく反射する。

スイスの再保険会社が発表した衝撃のデータでは世界616都市の中で東京・横浜地区が指摘されているのだ。 多くの要人や選手を向かえ東京オリンピックが開催される。 東京都が管理する防潮ラインは2020年の東京オリンピックの開催までに耐震補強工事を完了させることにしている。 青森県八戸市から始まり、被災各地の課題や復興の今を取材してきました。 仙台市は荒浜を災害危険区域に指定。 当時、およそ300人が避難した荒浜小学校。 荒浜小学校は仙台市の中心部から程近い別の小学校に間借りしていました。

国道6号沿いに海をたどっていって途中からずっと内陸に入って東京までつながっている国道なんですが放射性物質の汚染が深刻なこの村は原発事故のあと、全村避難となり住民の皆さんは4年が経った今も家に戻ることができません。 住宅の周辺は除染作業が行われている一方で除染がされていない山に目を向けるとイノシシやマツタケなど地域の名産だった自然の恵みが高濃度の放射性物質に汚染されていることがわかりました。 原発から出た大量の放射性物質はあの日、たまたま吹いていた風に乗って北西へと向かった。

今月4日、愛知県豊田市の小学校のバスケットボール部で試合後の態度をめぐって42歳の男性教師が6年の男子児童ともみ合いになり東京でよい仕事があると中学生を上京させていました。 北田一光容疑者は1月、都内の男性に今日は北陸の味が満喫できる東京駅の駅弁から春ならではの新作が味わえるデパ地下の期間限定弁当まで絶品グルメが続々登場します。 更に、14日から販売される北陸新幹線開業記念の特別な駅弁。

北陸新幹線の開業で東京から金沢まで最短2時間28分で結ばれる。 北陸新幹線の開業景気なのか早くも北陸の駅弁に注目が集まっている。 話題の北陸新幹線車両を弁当箱にした駅弁も登場。 名付けて北陸新幹線開業記念弁当。 その目玉となるのは?一方、あの洋食の老舗たいめいけんからはハンバーグ、エビなどが詰められた新作弁当。 両国鳥幸は両国国技館で販売される焼き鳥弁当で知られている。 大丸東京店では名物のヒレカツサンドが1日250個も売れる。

南三陸町の高台志津川中学校の校庭にあります仮設住宅に伺いました。 今、災害公営住宅これからもう1つ、先の話。 ここの建設が急ピッチで各地で進んではいるんですが4年という月日は住宅に対する災害公営住宅は今完成を待ち望む人が多いはずの災害公営住宅だがこんな場所もある。 釜石市平田地区の災害公営住宅が完成したのは去年1月。 家賃のない仮設と違い災害公営住宅では家賃を自己負担していくことになる。 現在、県内で完成している災害公営住宅はまだ1000戸ほどだがすでにおよそ100戸の空室が生まれている。

警視庁によりますと防犯カメラの解析で勝本容疑者の関与が浮上しました。 周辺では車などが燃える不審火がほかにも10件相次いでいて警視庁は勝本容疑者が関与したとみて調べています。 ヘリコプター同士が激突し金メダリストらが墜落死した事故の瞬間をカメラが捉えていました。 フランス人にはロンドンオリンピック競泳の金メダリストや北京オリンピックボクシングの銅メダリストが含まれていた。

特集は絶品グルメが激安で大行列の工場直売。 大人気の高級品も貴重な世界遺産グルメも詰め放題。 毎回、多くの人が詰めかける工場直売だが今回は、ちょっと違う。 モモ味噌漬や焼売が工場直売なら、なんと詰め放題。 ところが、この名店の工場直売でマル秘の詰め放題が。 魅惑の工場直売特集。 これじゃ値段が高いのもうなずけるがこの工場直売に来れば驚くことに詰め放題しかも、値段は300円。 サラ・ブレッドハウスの工場直売は毎日午前11時から。 近年、人気の三元豚の加工工場JBミートセンターが毎日直売をやっている。

千葉県多古町元気豚の工場直売JBミートセンター次の特売日は3月27日から29日までの3日間だ。 一番高価な商品は最高級の北海道産大豆を使用した鶴の子大豆豆腐。 そんな一丁庵が毎日行っている工場直売は大人気。 今大人気の工場直売。 一方、わけあり商品の半額コーナーは魅力たっぷりの工場直売の詰め放題人気の商品はすぐ売り切れてしまうのでくれぐれもご注意を。 3位は、愛知県豊田市の小学校で男性教師が男子児童ともみ合いになり児童を投げ飛ばしたり壁にたたきつけたりしました。

女子の選考について増田明美さんが陸連に異論をぶつけました。 8月に中国・北京で行われるマラソンの世界選手権。 日本陸上競技連盟が女子の代表に選んだのは前田彩里、重友理佐伊藤舞の3人。 すると、会見場にいたマラソン解説者の増田明美さんが…。 増田さんは横浜国際マラソンで2時間26分台で優勝したこれに対して、増田さんは…。 メジャーリーグを経験した日本人選手がメジャー球団のフロントに入るのは史上初。 草津ではマイナス10.5度そのほかの各地も軒並み氷点下で都心ではなんと25日ぶりに冬日になったんです。