ビートたけしのTVタックル

戻る
【スポンサーリンク】
00:10:07▶

この番組のまとめ

「イスラム国」はその殺害映像や遺体画像をネット上に公開。 2月栃木県の中学校で50代の男性教師が社会科の授業中殺害された日本人の静止画をそのまま見せていた事が発覚。 三重県の中学校では50代男性教師が同じく社会科の授業で生徒に遺体画像を見せた。 愛知県の現役小学校教師岡崎勝。 そんな彼は授業で「イスラム国」の遺体画像を見せるのはアリだという。 かたや元小学校の先生でいらっしゃって今現在は全国の不登校の子どもたちにダンスなどを通して教育を…。 京都府の元小学校教師今村克彦。

ですからその教師自身はその教師自身はそれなりに頑張ってやったと思いますよ。 あの画像無修正画像がなければそう語るのはインターネットメディア政治など幅広い分野で批評執筆活動を行う評論家古谷経衡。 戦争の写真とかね平和学習で散々見せられました。 僕はだからそれを見て今本当に二度とね戦争とかそういったものは絶対やっちゃいけないと思ってるんですが。 それはやっぱり学校時代に小学校中学校…小学校時代にそういった本当の戦争の真実の写真を見せられたおかげですよ。

だけど大人として働きかけていくっていう行為はあるでしょ?短絡的に写真見せりゃええっていうそんな稚拙な話じゃないって言うてるんですよ。 実際はドイツとかではねドレスデン空襲とかホロコースト小中学校の時から連れていかせるんですよね。 焼死体とかねご遺体の写真とかをやっぱり刻み込むんですよ。 お言葉を返すようですけれどもドイツの教育についてどこまでご存じかわかりませんけれども写真を見せて今言われたのは誤解を生むと思うんですよ。

こういった大きな事件があったり今回も写真を見てしまったという方でかなりそのあとすごく眠れないとかですね恐ろしいとかっていう症状を訴えて実際に診察室で訴える方も今回は本当に多かったんです。 でも今回の事に関してはさっき言ったようにいくつかの研究があって実証的に間接的にもテロリズムの報道っていうのが子どもの心理にね今まで40年近く子どもと付き合ってて。 それであのレベル…まあ僕は小学校だから多分モザイクかけると思います。

PTSDってもちろんそれはそれがトラウマになったりする事もあるけどもそれがショックがある意味なんていうのかな…。 残酷な画像にふたをする事が子どもたちにとっていい事なのか?悪い事なのか?内閣府の調査では小学生のスマートフォン所有率は13.6パーセント。 そこは全然僕ね…1人で勝手に見るのを例えばフィルタリングかけろとかそういう事は結構大人の目が入っていかないでしょ全然。

じゃあ岡崎先生はさっきの話だともうそれも防げないから遺体画像と同じようにエロ画像も学校で率先して授業で見せるっていう話ですか?エロ動画を。 それだけネットで氾濫しているにもかかわらずっていうかなんて言えばいい…今回の事件で文科省は不適切な補助教材は使わないようにっていう通知が出た。 各地の小学校や中学校でつまりこれまで教師は教科書以外に新聞雑誌漫画などを教材として自由に使用する事が出来ていたが今後は制限される可能性が出てきたのだ。

去年3月国土交通省は混雑時でもベビーカーを折り畳まずに乗車してよいと決定。 しかし今年2月に発表された女性が思う駅と電車内の迷惑行為ランキングの第3位に…。 しかもこのベビーカーに対する不満4年前から毎年増加していて過去最高。 3人に1人の女性が電車内のベビーカーは迷惑だと思っているのだ。 年配女性の代表は…。 電車内でのベビーカー利用者は迷惑?それとももっと優遇されるべき?開き直りすぎて。

街でよく見かける大型のベビーカーや必要なのかと思うほどこうした風潮に苦言を呈す昭和の母西舘さんと…。 一応電車に乗ってうるさくしないように触って遊んだりとかちょっとピッピッて音が鳴ったりとかするやつだよね大体ね。 飾り付けられてないと明日も育児頑張ろうって思えないの?思えない。 小学校4年までおんぶしたの?風呂屋行くのもおんぶされちゃってさ。 どこ行くの?私家横浜なんですけど。 俺はどうしても仕事とか用事があって行かなくちゃいけないんならしょうがないだろうと思ったけど今聞いたら本人が渋谷行きてえからって。