【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- おかずのクッキング 素材のレシピ(しらす)・たけのこ卵とじ・ビッグハンバーグ
- 2015年05月02日(土)
- 05:25:00 - 05:50:00
- 「見るだけで料理上手」をコンセプトに、料理研究家・土井善晴先生らが家庭のおかずの作り方を教えます。アシスタントは久冨慶子アナウンサー。テキストも好評発売中。
05:27:07▶
この番組のまとめ
柳原尚之さんは春を感じるたけのこの卵とじを作りますワンランクアップさせるポイントとは?そして1分クッキングはお弁当にピッタリ!ハンバーグをなんと下ごしらえ1分で!?今日はしらすが大活躍しらす漁は4月から5月がピーク網に上げ水気を切り天日で干せば栄養価もバランスを取るという…。 調味料は米酢だけしらすの塩気を生かしたシンプルなサラダ中ふっくらですね。 今小麦粉が30グラムこれ入ってます。 ほとんど卵と小麦粉だけなんですよ。 そしてここに小麦粉入れますわ。
こういうふうになってきますとほらもうカリカリとサクサクとしてくるからあ~これは絶対に美味しい固さですね!じゃあこれでできあがりとしましょうか。 ふわふわなしらすの卵天ぷらこちらもしらすの持つ塩分のみで美味しくいただける1品に3品目はサッと炒るだけでごはんのお供にあと2分でできるんですか?できます。
柳原さんのレシピは簡単にできるんです教えてくれるのは身近な食材でサッと作れる家庭料理が大人気3人のお子さんのママでもある鈴木薫さん大人にも子供にも人気のハンバーグ。 いんげん豆でホクホク感をプラスその他は家庭にあるものばかり1分クッキングスタートです。 ケチャップも入れて味をしっかりつけることでソースいらずでハンバーグがいただけるのでお弁当にピッタリです。 ケチャップやソースが焦げつかないよう焼くのはレンジで楽々短時間で作れます詰めていきます。