【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- 人生の楽園
- 2015年05月30日(土)
- 18:00:00 - 18:30:00
- 【“美味しい”を聞きたくて…】コンビニも信号機もない小さな集落に、去年、レストランが出現。おにぎりが美味しいと評判のこの店には、夫婦の熱い想いが込められていた。
18:21:24▶
この番組のまとめ
この山里に突然レストランが出来たと集落は少々騒ぎになっております。 こちらはおにぎりと野菜のレストラン千華。 美味しいの?兵庫県丹波市。 また清らかな湧き水や伏流水が豊富な事も農作物を美味しく育てるのに一役買っています。 そんな丹波市のお隣篠山市もうまい野菜が育つ土地柄です。 智子さんがやって来たのは千華で使う野菜を作っているいくた農園です。 智子さんの夫生田雅和さん52歳です。 美味しい野菜を作るいくた農園。 それでも美味しい野菜を育てれば道は開けると諦めなかった雅和さん。
お二人はだったら自分たちでレストラン始めようと思い立ちます。 果たして美味しいの一言は聞けるのでしょうか?田植えを控えたこの季節は花が真っ盛り。 赤い屋根がレストラン千華。 さあ今日も元気に張り切っていきましょう!農作業が忙しい日はレストランはお休みです。 ご夫婦は農園があるお隣篠山市へ。 チームいくた農園総出動。 野菜が甘くなる鍵を握っているのがご夫婦がやって来たこちらの村上養鶏場。 こちらは雅和さんと10年以上のお付き合いがある村上康充さん。
水菜の栄養分美味しさがこの蕾にぎゅっと詰まったような濃い味が。 あの一生懸命頑張ってる姿見たらね…。 ねえ大岡さんお隣のこの空き家がレストランになってビックリされたんじゃないですか?二人のおかげで集落がにぎやかになったと地元の皆さんほんと千華の開店を喜んでくれてます。 おにぎりと野菜のレストラン千華オープンの11時になりました。 さあいくた農園自慢のお米コシヒカリ。 うん!コシヒカリのおにぎりはシンプルな塩むすび。 丹波の伝統料理黒豆にかぶのぬか漬けも智子さんの手作りです。