林修の今でしょ!講座 木村拓哉VS林修脳のヒミツを解明&日本の危険生物傑作選SP

戻る
【スポンサーリンク】
14:36:18▶

この番組のまとめ

そこどこ?「仕事の意欲を長持ちさせる方法を発見しました」日常のよくある光景でも特殊なカメラで撮影すると…何げない動作によって多くの量のホコリが出ているのがわかりますあーっ!東京にもいる?意外と知られていない身近に存在する超危険生物とは?これを見れば安心!海陸の危険生物の対処法が楽しく学べる全ては火曜よる7時の『今でしょ!講座』3時間スペシャルで木村拓哉はなぜスターたり続けているのか?今日は脳科学者の茂木健一郎先生をお呼びしました。 このグラフが完成した時木村拓哉さんの脳のタイプがわかるんです。

木村さんがやっている記憶法情報を映像化するとは例えば…という数字を覚えたい場合…35は猫79は風船といったようにまずは脳の中で数字を絵に置き換えそしてその絵を組み合わせて猫が風船に引っ張られるといったオリジナルのストーリーを作って記憶しているそうです本来人間の脳は不規則で意味のない数字を記憶するのは苦手なのですが…映像で記憶する達人が1時間で覚えたのは…ホントに忘れちゃうんですか?へえ~!はあ〜…。

あっ色だ!黒板の色が変化!という事で木村君正解!お~!お~!ホントだ黒板消し動いてない!はい。 という事で木村君があまりにも優秀なんでちょっと我々も想定されてる中で一番難しいバージョンを第3問に持ってきました。 この問題要するにクッションがこんな小さいやつなんでこの色の変化っていうのは非常に難しいんですね。 はい最初全部白いクッションだったんですが…。

でも知り合いが「大丈夫乗ってみろよ」って言うからダレンが行った事といえば会計の時店主に色々な質問をしているだけもちろんプロの話術だからこそなせる技一般の人はマネ出来ませんがプロの話術に翻弄された脳内は果たしてどうなっていたの?お金を払う直前に20っていう数字を会話にぶち込んでますよね。 区切りのよいところで休憩すると脳はスイッチを切ってしまい再びやる気が出るまで時間がかかるそうですさあ皆さんよーく見てくださいこれ見てるだけで前頭葉活性化するという非常にお得な映像です。

それでは参りましょう愛知県の海水浴場にサメが侵入サーフィンをしていた男性が襲われ重傷を負ったのです実際人を襲う代表的なサメホホジロザメは今日本の広範囲に生息もはや海外の話ではなくなっているのですもしサメに出会ってしまったらあなたはどうしますか?そしてこのあとスタジオに神奈川県の川崎港内で実際に発見されたサメが登場。

そうアカエイの針にはかえしがついていて刺された時そのまま病院へ長沼先生によるとアナフィラキシーショックによって最悪死の危険性もあるというアカエイの毒。 冒険家長沼先生の最新情報南極で発見!1500万年前から独自の進化を遂げた未知の生物今私の学生が行ってたとこですけども私もちょっと前に行きましたが…。

春に危ない陸の危険生物を教えてくださるのは五箇公一先生国立環境研究所の主席研究員を務める生物生態調査の第一人者なんです爪があるもんですから…。 大体人間の世界だとウサイン・ボルトぐらいが一番速い人間になるかと思うんですがあの人でも時速37キロぐらいなんですね。 えっどうしてですか?目をこう合わせてる間っていうのは多分緊張感というか…この二者が成立してると思うんですけど。 という事で今言ったみたいにある程度距離がある時は少しずつジリジリと…。