ビートたけしのTVタックル

戻る
【スポンサーリンク】
00:10:39▶

この番組のまとめ

動物の生態を生かしたユニークな展示方法で実は日本は世界有数の動物園王国なのだが…。 動物を展示するのではなくちなみに入園料を比べてみると上野動物園は大人600円旭山動物園は820円に対して減少傾向にありほとんどの公立動物園は事実上赤字経営で運営費のおよそ半分以上が税金で賄われている。 先進国というよりもアニマルウェルフェア動物の福祉についてきちんと理解のある国々ではやはり動物園に対して広さですとか自由ですとかそういったものを与えるような展示。

動物園で飼ってる意味がなくなってくるので。 ただねそれが動物園じゃないですよ。 動物園っていうのはやっぱり自然と同じような暮らしをそこでしてもらってしかもそこで命をつないでる姿それをしっかりと見せていくのが動物園なんですよね。 そういう動物園もいっぱいありますよね。 動物園があるのもいいしなくても別に…っていう考えなんですけど。 だから動物も同じようにやはり東京に動物園が…。 だからやっぱり動物園はあった方がいいよね?さっきね武井さんの話であってもなくてもいいって言ってたけど。

ただ私たちがそこで動物園で見る事はこんなに大きい動物も人間は支配していいんだっていう事を学ぶと思うんですね。 誰が?岡田さんはちっちゃい頃動物園にはいらした事があるんですか?動物園連れていかれた事はもちろんありますけれども。 スタジオでなかなかお伝えするのが難しいので小菅さんと動物園ウォッチにぜひ行きたいという風に…。 しかし動物の権利を主張する岡田氏中村氏が今動物園以上に問題視している施設があります。 全国にはJAZA日本動物園水族館協会に加盟する水族館が63館。

水族館も動物園と同様に種の保存教育研究レクリエーションを目的と訴える。 他の魚の餌になっちゃうのかな?福岡の水族館の元館長高田さんに参加していただきますが。 水族館は必要だというお立場ですね。 唯一ですね海の事魚の事を楽しく学べる場所といって探すとやっぱり水族館しかないと思うわけです。 動物園の方は仕方なく連れていっていろいろ…。 食べ物を変化させる事はそれは当然可能ですけど動物を食べるっていう事は人間は肉食獣ですしもともと。

人間だって本能的に生きてきて本能でそういう動物園作ったり水族園作ったりしてそれを娯楽として楽しんでるのは人間の野性としての普通の行動じゃないですか。 水族館の場合ですけれどもこれは動物園ではなくて。 水族館の場合は運んできて投入した場合20パーセントぐらいが死にますよねまず最初に。

現在もしくはこれからの動物園は絶対に飼育下個体群はフィールドの個体群とつながってなきゃダメです。 イルカショーに出ているイルカたちは果たして幸せなのか?それとも不幸なのか?あなたはどう思いますか?「せーの!」うわー!合図ひとつで…。 現在JAZAに加盟しているだけでもおよそ30の施設で行われているイルカショー。 イルカの知能や能力を研究する東海大学海洋学部村山司教授は…。

イルカショーっていうのは結局高くジャンプさせる。 イルカってこんなに高くジャンプ出来るんだよっていうのをみんなに見せて。 それからイルカって触ってみるとイルカショーがある事で人を呼べるっていう事を考えると。 3時間のうちにイルカショーでお客さんが座られてる時間は15分ぐらいしかないんですね。 もちろん水族館のイルカショーもすごい大切な商品でありお客さんを楽しませる展示にはなってます。 じゃあこういう薬を飼育下でこういう症例はこういう薬で治ったからじゃあこのイルカにもこの薬は大丈夫って事になるわけです。

イルカの飼育状況を見てみるとイギリスでは1993年以降全ての水族館で飼育を中止。 トルコでは2011年イスタンブール市長がイルカを展示する水族館の閉鎖を決定。 現在世界の流れはイルカの飼育や展示の中止だという。 思うんですけどイルカを捕まえたらもう一生死ぬまで水槽に閉じ込めておくんじゃなくて3週間とか3カ月だけ研究のために使わせてくれという風にプールに入れて。 たまたま自分モンゴル行ってねタキっていわれているモウコノウマ絶滅したモウコノウマ見てきたんですけど。