皆さん、今日はですね生放送ですので皆さんがちょっとしゃべりすぎてダイヤが乱れないように、車掌の私が僕は鉄道のこと知らないので。 8月23日に、その役目を終えた寝台特急「北斗星」の話題です。 1988年に上野~札幌間を結ぶ寝台特急として運行を開始した「北斗星」。 さあそういうわけでございましてまもなく、これから数時間後には「北斗星」ラストラン上野駅に到着するわけでございますがヒガハスというのはJR東北本線東大宮~蓮田間にある超有名な鉄道撮影スポットのことなんです。
泣きます?列車だと思いますがいかがでしたか?これね、最後まで我々に結論を見出せないままやめていかれちゃって悲しいんですけど寝台列車って寝るのが正解なのか寝ないのが正解なのか我々にとっての一番悩むところ。 そこは鉄道初心者の劇団ひとりさんこれ「北斗星」何か思い出といいますか何かあったりします?あるわけないよね。 本日は、月に1回第3日曜日に開催されています八戸駅から青い森鉄道JR大湊線を乗り継いで本州最北端の駅、下北へ。
この体験乗車の倍率は125倍というね初回はプレミアチケットでございます。 今回も、過去最大の9000席を用意した体験乗車の会なんですけどその倍率もまだまだ20倍ということでプレミアム。 超電導リニア体験乗車ができる会場はJR大月駅からバスで約20分。 入り口にはこういう手荷物検査注意書きが書いてあるんですねなかなか実験の段階であるということで厳しいんでありますけどもなんか厳しいなっていうよりも捉え方を変えればJR東海さんは我々、体験乗車ができる人たちの安全をここまで考えてくれる。
次回のリニア体験乗車は10月と11月の行楽シーズンで今まさに応募が始まっております!皆さん、ぜひ応募してみてはいかかでしょうか。 先頭車両、テレビゲームバーチャルの世界。 それでは、VTR出発進行!東海地方で唯一の路面電車なんです。 路面電車の運転体験ができるイベントが行われたんです。 早速、日本一のカーブがあるという井原電停に向かいます。 運転席カメラこの音もたまりません。 今日はですね、京都にあります梅小路蒸気機関車館にやってきました。
昭和47年SLの車庫を利用して作られた梅小路蒸気機関車館には全部で20両のSLがあり間近で見ることができます。 そんな梅小路蒸気機関車館が43年間の長い勤めを終え放送日の今日8月30日をもって閉館してしまうというんです。 運転席が普通はというか日本で作られたものは左側が運転士さん座るんですけどこれは、イギリスから輸入されたということもあって逆、右側に運転士席があるんですよ。 日本最大の旅客用蒸気機関車です。
続いては、「あさテツ」と大先輩のあの鉄道番組とのスペシャルコラボ企画です。 テレビ朝日の鉄道番組といえばそう、「世界の車窓から」です。 それではVTR、出発進行!1987年にスタートし放送回数が1万回に迫ろうという紀行番組「世界の車窓から」。 以上、日本の鉄道ファンも驚く「世界の車窓から」厳選映像集でした。 今日は、そんな夏休みにもしかしたら日本一、忙しかったのではないかなという東京駅で、お客様対応のスペシャリストと呼ばれる方の密着をしたいと思います。
東京駅は1日の利用客およそ180万人。 その巨大な東京駅の全てを完全に把握しているのがこのサービスマネージャーさんなんです。 自分の時間。 もう自分の時間を使って…。 自分の仕事の時間の中で。 ラーメンストリートってどこにあります?ラーメンストリート改札の外になりますが大丈夫ですか?あ、そうなんですか。 15号って「ひたち」の15号って?東京から出ますのでもしよろしければこの7番線のまもなく出る宇都宮行き。 それも、もう接客のスペシャリストですね。 普通のもので大丈夫ですか。
先ほど見ていただきましたようにサービスマネージャーとお客様の間というのは本当に短くて数秒。 皆さん、東京駅にはこんなスペシャリストの方がいらっしゃるんですね。 鉄道ファンが一堂に会するまるでフェスのような夏のビッグイベントが行われたということです。 こちら、東京総合車両センター夏休みフェア2015。 ということで女子鉄アナウンサーの久野知美です。 電車の修理点検を行う車両工場が一般に公開されるイベントが行われました。
次に向かったのはこの秋にデビューする山手線新型車両の展示場。 私が今、乗車していますのはこれを通過!山手線の新型車両ですが廣田あいかちゃん早く乗りたいっていつも言ってるんですってね。 だから、新しい山手線の車両を改造したのが入っているんです。 京成曳舟駅が地上にあったのを上に高架化するという工事でこれができると踏切がなくなって渋滞が解消されるということで本当にすばらしい工事なんですが何より見ていただきたいのは終電が終わって始発までのわずか数時間でこの工事を終えるという。