世界が驚いたニッポン!スゴ~イデスネ!!視察団 2時間スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
20:49:49▶

この番組のまとめ

看護師はドイツ語でなんて言うんですか?女性だったらクランケンシュヴェスター。 入院はなんて言うの?イムクランケンハウスリーゲン。 もう1回言ってくれる?イムクランケンハウスリーゲン。 アイムヴァレリー!ナイストゥミートユー!ベテラン看護師のヴァレリー・メシナさん。 世界一看護師の数が多い医療大国アメリカでヴァレリーさんは40年間看護師を務め続いてドイツからやってきたのは…。 後輩看護師を指導監督しているプロフェッショナルです。

日本のやり方にさまざまな意見を持つ視察団ですが限られた時間内に大勢の患者を診られるようにする工夫に気付いたようです。 こちらの病院の例えば小児科では問診診察処置のそれぞれに担当の看護師を置きガクト君は血液検査をする事になりました。 看護師はフランスではなんて言うんですか?男性だったらインフェルミエーレ。 オマルディパンチャ。 オマルディパンチャ。 おなかが痛いは?ジェマルオヴォントルゥ。 ジェマルオヴォント。 ジェマルオヴォント…カーッ。

とここでアメリカのベテラン看護師ヴァレリーさんがあるところに注目しました。 するとアメリカのベテラン看護師ヴァレリーさんからこんな質問が。 アメリカでは看護師が行う医療行為以外の業務をサポートする看護助手が私の病院ではこのようなこちらの病院では保湿効果のある液体を混ぜ温度調整したお湯でタオルを絞り患者の体を拭いています。 日本の看護師を視察したら入院患者が安全で快適に過ごせるよう徹底した安全確認や細やかなケアを行っていた。 オペ室看護師エミリー・ヴェルシピレンさん。

案内役はこのあと手術患者の不安を取り除くための工夫に思わず海外のプロも…。 海外医療大国のナースが外来から手術救命救急の現場まで徹底視察。 診療科患者さんのお名前術式外科執刀医麻酔科の医師予定の時刻あと経過時刻。 手術室の中に入っているか麻酔がかかっているかだとかいう事が書いてあるのと担当の看護師の名前が入っています。 患者ケアを担当する外回りのナースがオペ前日に患者と顔合わせの時間を持ちます。 看護師がオペ前日に患者から聞き出した情報をもとに麻酔にかかる前まではそっちなんだ。

アメリカでは主に救急車と同じように患者をいち早く病院へ搬送する事がヘリを使う主な狙いでナースや救急救命士が同乗しているようですが…。 フライトナースは患者情報を記録していきます。 医師は患者の呼吸循環や意識の状態をチェック出来るよう頭のすぐそばに座り患者の状態を逐一病院に報告します。 患者が急変したらすぐ医師に報告出来るようにしているのです。 患者を搬送するドクターヘリの到着を病院の対策室で視察団も待ち受けていると…。