番組では、これまでにも売り上げ急上昇のルーレット式おみくじ器や電気自動車として復活し注文殺到の三輪自動車などさまざまな大ヒット昭和レトロを紹介。 こちらは、東京・台場にある昭和30年代の日本をイメージして作られた台場一丁目商店街。 外国人の方も手にケロリン桶を取っていらっしゃいますよ。 このケロリン桶、いまだに年間およそ3万個も売れる大ヒット商品なのだ。 そして、このケロリン桶には日本ならではの技術が。 実はこの金型ケロリン桶が生まれた52年前から同じものを使い続けているという。
学校給食の懐かしい味を求め20代から40代の客層が多いという。 時代の移り変わりとともにメニューも変わり続ける学校給食。 20年前、オギノパンではほぼ毎日、給食用のパンを出荷していたという。 給食用のパンを製造中だというオギノパンの工場を見せてもらうと…。 そこで、オギノパンは新しいパン給食を生み出そうと動いていた。 工場の製造工程を見ると給食でよく出たコッペパン…ではない様子。 オギノパンは昭和に隆盛を極めたパン給食の魅力を今後も伝え続けていきたいという。
インターネットテレ朝newsで皆さんが今注目しているニュースを旭化成建材は過去10年間に杭打ちをした3040件の調査について今日中間報告を行うことにしていますが関係者への取材で新たな改ざんが全体の1割にあたる300件台に上ることが新たにわかりました。 こうした事態を受け国土交通省はこのあと、建設業法違反の疑いで旭化成建材に立ち入り管理体制や作業マニュアルなどを調べるほか幹部社員からの聞き取りも行います。
昨日午後4時前名古屋市西区にある地下鉄の庄内通駅で西区の中学1年の男子生徒が入学から半年間欠席もなくこれまでの教育相談やアンケート調査でもいじめの事実は確認されていないということです。 状況がわからないところではあるんですが昨日の午後4時前に亡くなったという男子生徒なんですがその日の昼食は家族と一緒にとっていたと。 アメリカ・テキサス州の飲食店で暴走族グループの銃撃戦がありその緊迫した様子を監視カメラが捉えていました。
不動産販売会社の社員山崎達也容疑者は先週金曜午前6時半ごろJR町田駅でスマートフォンを見ていた36歳の男性と肩がぶつかってトラブルになりその後、男性に体当たりしてホームから突き落とした疑いが持たれています。 山崎容疑者は犯行後そのまま出勤し午前6時半って町田は郊外なので大体早い時間このぐらいからラッシュが始まる時間なんですね。
佐々木尋貴さんにお越しいただきました。 佐々木さん、寒さというのは運転しているときにどういう影響があるんですか。 これも車の運転っていうのは認知、判断操作の繰り返しといわれているんですが高齢者になってきますとどうしても視力が衰えてきたり大二郎さん、どうですか。 暖かくなってくると陽気になりますのでやっぱり注意力が散漫になってきますし睡魔が襲ってきたりさまざまな暖かさによる気の緩みが発生してきますのでそういうのも、やはり高齢者というのは対応しにくい車の運転には適さなくなってきてしまう季節です。
高齢者の運転の危険性を減らすのは都会であれば自動運転の新しい車でというのがあるでしょうが地方は、それでは解決しないのでバスも電車も公共交通機関がないのでどうやってカバーするか。 それに、高齢者が運転免許を返上する一番の理由というのが自分の運転が危険だと自分で自覚したからなんです。
高齢者も若い人も誰が乗っても一定の走りをするように作られるので判断能力が衰える全国の気象情報をお伝えします。 私、日本酒大好きなのでよく飲むんですけど最近は外国人のお酒を造る方も増えているそうです。 関東地方など今、雨が上がっているところもありますがこのあと雨雲の予想を見るとまだ、もう1回、弱い雨が都心部も降るかもしれません。 東京都心部もこのあと夜には傘が必要なくなってきます。 金沢や新潟は雨は朝までの予想で明日日中は比較的お出かけしやすいと思います。 続いては夫婦仕事人登場です。