報道ステーション

戻る
【スポンサーリンク】
21:55:25▶

この番組のまとめ

この前のマイナス金利というのは円安・株高に誘導しているんじゃないの全く効いてないわけ?っていろいろな考えが交錯しますが円高になっている。 マイナス金利の中で今日、日本国債のなんと10年物の長期金利がマイナスに振れたんです。 そして、史上初めて長期金利がマイナスに。 長期金利がマイナスになったのにどうしてなのか。 日本の歴史上初めて長期金利がマイナスに転じたのだ。 これまで銀行は余ったお金を日銀に預けるとわずかながらも利息がついたが今後は、マイナスつまり日銀から手数料を取られる。

先月29日の日銀の金融政策決定会合。 よく言われる金融政策の一本足打法になってしまってもう1つのほうが欠けている。 例えば労働政策今、かまびすしく言われていますがそれに向かう話とかあとは、構造改革あるいは、一部は除くとしても規制緩和をやらなきゃいけない着手しないといけないところがある。

株価は理屈を言いますと要するに企業価値、企業の価値が上がって株価というのは企業価値を株価で割ったものですから企業価値が上がらない限り株価というのは持続的に上がっていかないんです。 そこにきましてつい最近なんですけど金融機関がだいぶ不良債権を抱えているのではないかという観測が出てまして。 そうすると、金融機関特に中小ですね。 そうすると金融機関の貸し出し行動だとかそれから機能自体が低下しますよね。 それを、血液を循環させるのは金融機関ですから。

捜査当局は建設会社の社長ら3人から事情を聞いたうえで業務上過失致死の疑いで逮捕状を請求している。 現在も黒いワゴン車で逃走中ということなんですけど娘は、この白川容疑者とのトラブルについて警察に相談していたということがわかってきました。 このとき、警察は白川容疑者に口頭で注意した。 去年6月には、由布子さんが元夫が押しかけてきていると殺害された三鷹ストーカー事件のあと警察庁は被害者の安全のためには警告よりも逮捕を優先するという旨の通達を出した。

権力と私ども放送の関係について高市総務大臣は場合によっては放送法は第1条で放送による表現の自由を確保するとある。 その一方で4条で政治的公平を求めている。 高市大臣は、政治的公平を欠く放送を繰り返したと行政側が判断すれば業務の停止や、電波法に基づく電波停止の可能性があると言及した。 政治的公平に反するというのは具体的にどういうことを指すのか。 専門家も政治的公平を求める放送法4条は立野さんは新聞社の方でいらっしゃいますけどこの放送と権力の関係についてどういうようなご意見をお持ちでしょうか。

原子力規制委員会がこのもんじゅの運営主体について見直すよう勧告したことを受けて文部科学省の有識者会議のメンバーが今日、視察を行いました。 日本原子力研究開発機構に管理能力がないとして文科省に新たな運営主体を探すかもんじゅの在り方を抜本的に見直すかを迫っていた。 日本原子力研究所、原研と旧動力炉・核燃料開発事業団いわゆる動燃だ。 1950年代、原研は高速増殖炉の基礎的な研究を始めていた。 だが実際に高速増殖炉の運転は旧動燃が実施。