ぶっちゃけ寺&Qさま!! 合体3時間スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
19:57:49▶

この番組のまとめ

宿敵徳川家康を自害寸前まで追い詰め確かな資料としてはないんですよ。 戦国武将の中でもまあ特に人気の高い真田幸村ですけれどもね。 しかしその間も決して腐る事なく父昌幸は幸村に打倒家康の秘策を伝えたとも。 真田幸村の名が歴史の舞台に華々しく登場した出ました。 まず真田軍の兵士が大した出城ではないのであなた方の甲冑の性能をお試しあれと徳川軍を挑発。 真田丸の攻防での徳川軍の犠牲者は幸村に関する著書もある歴史研究家の小和田さんに話を聞いてみましょう。 真田丸を知る貴重な資料ですがここであの…ここに本当だ6軒ある。

真田丸の巨大な堀その痕跡とも言える場所が…。 真田丸という強固な要塞を短期間で造れたのはそこに秘められた幸村の思いとは?最強の要塞真田丸を短期間で築けた理由。 真田丸自体はその寺町を利用して造られたという事も想像出来るわけですか?はいそうです。

そしてこの円珠庵にはもう一つ幸村の打倒家康への思いをうかがえるものがあるのです。 さらに先ほど登場した最強の要塞真田丸も軍全体を赤備えと呼ばれる赤のいでたちにし家康の本陣を大混乱に陥れた幸村。 ここで『ぶっちゃけ寺』では幸村の代名詞ともいえる赤い鎧に注目!甲冑姿の資料が残っている幸村最後の戦いとなった『大坂夏の陣屏風』。 ドラマやゲームでの真田幸村は大体赤い鎧を着けていますが…。 今回幸村の子孫と話をしたところ実は真田家の鎧は元々赤くなかったそうです。 こちらが真田幸村から数えて十四代目となる真田徹さん。

圧倒的に不利な状況に玉砕覚悟それぐらいの思いで戦に臨んでいたんでしょうか?実際に幸村が使ったかどうかは不明ですがこの貴重な刀で幸村の戦に対する思いを垣間見る気がします。 ここまで不遇の人生を経た幸村が天下人家康を追い詰めるという話を見てきましたが他にも幸村が強いからこそ生まれたとんでもない伝説が残っていました。 河合先生徳川家康っていうのは何年にどういうふうに死んだっていうのが今のところ常識なんですか?夏の陣の翌年の1616年の4月かなんかにですね亡くなってるんですね。

これ、やくさんご存じだったんでしょうか?という事で30位にランクインしたのは日本の医学を変えた解剖書『解体新書』清水:さあ、3つ。 清水:違う!西村さん、2段ダウンです。 清水:早いぞ!攻める西村賢太さん。

香川県高松市にあります高松平家物語歴史館。 清水:平氏と源氏の戦いを描いた『平家物語』の名シーンを310体あまりのろう人形がダイナミックに再現しています。 というわけで、29位は軍記物語の代表的作品『平家物語』清水:そして皆さん、今日問題を読んでくださっている方ねこの方です。 大竹:出ました!清水:下剋上チャンス!及川:何?何?清水:ご説明します。 三村:あーっ!大竹:出た!清水:石田衣良さん!3番席です。 清水:おっと、守れるか?石田衣良さん。

というわけで28位に選ばれたのはヘミングウェイの『老人と海』清水:作者はねヘミングウェイという…。 ヘミングウェイはノーベル文学賞を受賞している作家ですが続いてこんな問題いきましょうか。 三村:どうしてでですか?優香:27位にランクインしたのはでは、続いてこの方に聞いてみましょう『サラダ記念日』がベストセラー、歌人・俵万智俵:作者が飛行機乗りだっていう事がこの本が生まれる大きなきっかけになったんじゃないかなと思います。 大竹:チャンス、チャンス!清水:『Snow White』。

中江:やったー!清水:落第圏内から脱した。 というわけで、26位は現存する日本最古の和歌集『万葉集』大竹:1問でしょ?あと。 山崎:ああ、何?清水:さあ、ここで、いったぞ!及川さん、どうぞ。 大竹:出た!清水:ギリギリのところ勝負強い!さすが及川さん。 次の5問で1人が落第となるヘルマン・ヘッセ『車輪の下』清水:さあ、及川さんが今1つダウンして7番席です。 精神的な書き出し…24位の作品とは?清水:さあ、きましたよ。

清水:退場です!山崎:お疲れさまでした!堀江:ピッケルにやられました…。 1段上がって…そして、まず、この瞬間にこれで、山口恵以子さん決勝進出決定!三村:強かった!清水:序盤から攻めたこの強みですね。

というわけで22位に選ばれたのは三権分立を唱えた『法の精神』決勝進出は、残り2人しかし、続く19問目は正解者が出ず石原良純の勝ち抜きが決定これで残るは、あと1人昨年『火花』で芥川賞を受賞芸人であり作家の又吉直樹清水:作品名、答えてください。 清水:決めた!初登場、村岡希美さん決勝進出決定!で、開いたら、やっぱり独特のリズムで難しいなって思いながら読んでいくと闇市の描写のシーンがあるんですけどそこで、売ってるものをすごく並べてどこで区切るかわからんような書き方してて。

大竹:九州出身だからかな?ちなみに、東大校内には小説『三四郎』にちなんだ三四郎池があり東大生にはなじみ深い小説なんです又吉:『三四郎』は『三四郎』『それから』『門』で3部作になってるんですよ。 というわけで19位にランクインした作品は夏目漱石『三四郎』でした清水:英語の表紙が出ますのでその作品名を和訳して答えてください。

清水:正解!一気に1位へ!伊集院:ワンチャンス!清水:ワンチャンスを生かしたまさに下剋上!宮崎さんは9位へ陥落です。 辰巳が正解!3位へ上がるというわけで17位にランクインしたのは歴史書『古事記』清水:さあ、ただこれ、あと2問で落第で天明さんそして、大下アナウンサー橋本大二郎さん。 日本には日記文学っていう独特のジャンルがあるんですけれどもこのあと、『蜻蛉日記』とか『和泉式部日記』とか色んな「何々日記」っていうものが出てくるその元祖というかきっかけになったような作品でもありますね。

中田:序盤の、あの上がり方いや、なんだったんですかね?三村:あとさ落第圏内じゃない時のあの先走りが…。 清水:ここで、橋本大二郎さん天明麻衣子さんそしてオリラジ中田さん落第決定。 三村:出た!清水:トップに来ました。 優香:続いて13位にランクインしたのはこの作家、一体誰なのか?清水:作者を答えます。 清水:正解!勝負にいった山西さん。

この結果宇治原さん、決勝進出、決定!清水:全部で、4つのヒントが順番に出てきますのでここで山西惇さん決勝進出決定!山西:ありがとうございます先輩。 という事で12位にランクインしたのはマキャベリの『君主論』三村:伊集院光がなかなかゴール出来ないでドキドキしてます。 この結果下剋上を制した伊集院さん決勝進出決定!伊集院:なんか、すいません!この作品は、僕が太宰…大好きな太宰治の中でも繰り返し一番読んできたというか。 清水:この結果三浦奈保子さん、決勝進出決定!三浦:やった!ありがとうございます。

三島由紀夫が引用し手塚治虫が漫画を残した多くの作家が影響を受けた8位と9位の作品を残した世界的作家は誰?清水:26歳頃『主婦』を執筆。 清水:宇治原さん、2段アップ。 三村:宇治原、なんでこの時点でわかるわけ?宇治原:9位と8位2つ作品が入るっていうので大体当たりつけて。 このあとも続くドストエフスキー問題5問目は、直木賞作家石田衣良が6問目は、ドイツ文学専攻三浦が正解強さを見せる清水:三浦さんまたトップに返り咲き。

大事なところで正解する良純は4位へ…清水:あと3問で3人が落ちるという状況です。 柴又帝釈天、比叡山延暦寺太宰府天満宮。 清水:素晴らしい!6位のスゴイ本とは?芥川龍之介『羅生門』清水:次の1問で3人が落ちます。 清水:どこで勝負をかけるか?清水:はい、という事で大下アナウンサー石田衣良さん、山口恵以子さん落第決定!優香:はい。 清水:正解!山崎:えーっ!というわけで第5位は森鴎外の『舞姫』清水:あと2問で1人落ちます。 清水:さあ、これでもし村岡さんが正解を出せばやくさんが落第という事にもなる。

パンを盗んだ罪で19年も投獄されていた男ジャン・ヴァルジャン仮釈放されたものの行き詰まった彼は司教の銀食器を盗んでしまうしかし、司教はそれを許し彼も、ついに改心いつしか市長にまで上り詰めるそして運命の女性から託された娘コゼットを養女とし育て上げるのですそんな中、パリで暴動が!コゼットの恋人を助けたヴァルジャン最後は2人に見守られ静かに息を引き取ったのですというわけで第4位に選ばれたのはヴィクトル・ユゴー作『レ・ミゼラブル』この小説は、日本の小説の中でも一、二を争う有名な冒頭から始まる。

山崎:へえ!三村:2位、『源氏物語』。 俵:『源氏物語』は大長編恋愛小説という読み物としての面白さももちろんなんですけれども色んなジャンルに影響を与えてるんですね。 そして、各時代の一流の歌人や小説家がみんな、この『源氏物語』の訳に挑んでいる。 そんな『源氏物語』の魅力に引き込まれた人たちに関する問題清水:『細雪』江戸中期の国学者『更級日記』と出ています。 『竹取物語』、『源氏物語』『平家物語』、『伊勢物語』。