報道ステーション

戻る
【スポンサーリンク】

この番組のまとめ

アメリカとキューバの国交断絶から55年が経ってということになりますけれどもオバマ大統領とカストロ議長このあとオバマ大統領を乗せたエアフォースワンが今、キューバの空港に到着します。 そうすると中国との関係がどんどん同じ社会主義国ですから強化されていったというプロセスがありました。 つまり、戦略上キューバに近づくことというのは非常に中国にとってアメリカを牽制するために重要であるという問題があるんです。 つまり、アメリカはなぜキューバとの関係回復を急ぐのかというと中国という存在ですね。

北朝鮮がまた短距離ミサイルかロケット弾とみられる5発を発射した。 場所は北朝鮮東部のハムン付近。 北朝鮮はホバークラフト型の揚陸艇を130隻配備している。 軍事境界線付近には無数の地雷が埋められているといわれ北朝鮮が海から上陸する能力を持つことをアピールする狙いがあるという。 この作戦を北朝鮮はソウル解放作戦などと呼んでいる。 実は、北朝鮮は今回敵の上陸を阻止する訓練も行っていた。 砲兵部隊によるロケット砲などの北朝鮮の訓練は日本海側の遠浅の海岸で行われた。 北朝鮮の核実験場での動きだ。

先週の水曜日の朝日新聞の1面トップなんですがここに書いてあるんですがこれは別に強制じゃなかったんだけども結果全ての高校が愛媛県に関してはということになった。 愛媛県内の県立高校59校全てで安全のためだというが専門家は…。 そもそも、愛媛県の各学校が届け出制を導入したのは文科省の通知がきっかけだった。 理由なんだというふうに言いますけど、これ、それが政治活動というのが安全確保だというふうになるとどんどんほかのことはってなっていって休日によって、全部届け出ないといけないことになっちゃいますよね。

憲法改正に向けての動きができたとしてそこで、また1つの国民投票という大事な1つの峠といいますかハードルがあってそこで、みんな若い人が日本には核爆弾の材料になるプルトニウムがいっぱいありますね。 なんと、核兵器40発分のプルトニウムをアメリカに返すということになった。 核兵器にも転用できる核物質プルトニウムが茨城県東海村からアメリカへと渡る。 このプルトニウム、もともとは日本原子力研究開発機構の高速炉臨界実験装置の燃料として使われてきたものだ。

連休最終日の今日鹿児島空港は大混雑していた。 19日、モロッコで行われたサッカー1部リーグの試合後勝利したチームを応援するサポーター同士で乱闘が起きた。 このチームには今後5試合は靖国神社で気象庁の方が開花しましたというときにピンク色の桜色のVネックのセーターを着ていたのがすごく気になって。 今日、東京の靖国神社でソメイヨシノの開花が発表されました。 東京の開花発表の日にだけこうしてライトアップされるんです。 ふた場所連続優勝で横綱昇進を目指す琴奨菊。 今日の注目は21世紀枠対決。

世界卓球で見事団体銀メダルを獲得しました。 両親は中国人、元卓球の選手。 卓球場は自宅から歩いて10分のところにあるんですが…。 この仙台卓球センターですか。 今度は卓球場の隣の塾で勉強するというんです。 中国のプロ卓球選手だった両親の影響で1歳でラケットを握り始めました。 智和さんは、北京オリンピック5位の実績を持つ選手と対戦。 普通なら、このまま流れを失いずるずると負けてしまうところなんですが12歳の小学生がなんとオリンピック5位の選手に勝利。