【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- タモリ倶楽部
- 2016年04月30日(土)
- 00:20:00 - 00:50:00
- 「タモリ電車クラブ、今度は京都へ!いよいよ開業!京都鉄道博物館」本日オープン京都鉄道博物館に潜入!53両ものレジェンド車両に一同興奮!恒例六角精児の鉄道ライブも!
00:22:06▶
この番組のまとめ
今日は4月の29日にオープン致します京都鉄道博物館に来ておりまして。 クハ86形は戦後初の長距離電車として登場今もおなじみの湘南色実はこちらの車両から始まりました関西ではかぼちゃ電車っていうふうに言われています。 ナシ20形は寝台特急ブルートレインの食堂車として活躍揺れました?結構揺れてた。 プロムナードの先にあるのが本館3階まで吹き抜けになっているこちらには12両のレジェンド車両を展示こちらの月光!クハネ581。
注目の車両はまだまだいっぱい!電気機関車EF66形はなんとまたこちらのエリアには昨年引退したトワイライトエクスプレスが…他にもまだまだとても紹介しきれないので…鉄道企画恒例となりましたですね六角さんの鉄道ライブです!今回は展示車両があまりにも多いので見きれないのでですね歌にして紹介して頂こうとそういう事になっております。
続いて一同は屋外デッキスカイテラスへ新幹線や在来線を眼下に望む鉄っちゃん垂涎のトレインビュースポットこれ…これはなんですか?これは。 はい実はですねこちらが列車位置情報システムといいまして普段はですね各駅でですね使われているものでございます。 こちらには列車番号案内種別行き先編成両数などがひと目でわかるすごいシステムです今…今現在?はい。 貨物が来て特急で新快速普通来て新幹線がまたドクターイエローだったりしたらもう…。 「北海道新幹線開業が待ち遠しい今日この頃です」って…。