ワイド!スクランブル 拡大スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
14:02:46▶

この番組のまとめ

その前に、先ほど女子100mバタフライ決勝で池江璃花子選手がまた、日本記録を更新しました。 ショーストロムそしてオッテセンオレクシアクも順番に行きました。 オリンピックで泳ぎながら進化していってるんじゃないかという状況で予選57秒27で日本新記録。 準決勝、57秒05で日本新記録。 56秒台で行きたいとおっしゃっていて決勝は6位でしたけども日本新記録、言っていたとおり56秒台を出したというところが有言実行で。 予選に続いて日本新記録。

実は、池江選手、この春に女子高校生になったばかり。 水の申し子とも呼ばれる池江選手。 これは、池江選手が3歳のころの映像。 うんていで前に進むための動作がひとかきで大きく進む池江選手の泳ぎを作り上げていたのだ。 中学生の頃から池江選手は様々な大会に参加し中学新記録を連発。 なので、池江選手はすでにその体を使いこなす体幹を持っているんですよね。

強さの今色々秘密がありましたがハギトモさんが思われる池江選手の一番優れている点はどこだと思いますか?うんていをやっていたことで肩の肩甲骨周りがすごく伸びて可動域が広くなった。 今、オリンピック中に伸びていっているようなこの池江選手なんですけどもということは、このあとの競技というのもやっぱり楽しみになってくると思います。 世界水泳では萩野選手が7種目で出場したことはあるがオリンピックは初ということなんですよね。

どうなんでしょうか?だからナイジェリアが要するに相当、強かったと。 ナイジェリアはそれでも1点しか入れられなかったということは守りが堅いとかそういうことはあるんですか?ナイジェリアのシュートミスですね。 コロンビアがもしナイジェリアに勝ってしまうと萩谷さん今度こそ先制点そして立ち上がり。 でも中西さんに伺ったらコロンビア戦も日本、全然勝てましたよとおっしゃっていたので日本どんどん上り調子なのでスウェーデン、ヨーロッパなのでちょっと強いのかなと思いますが勝てそう…。

男子66kg級の海老沼匡選手女子52kg級の中村美里選手銅メダルを獲得しました。 中村美里2016年オリンピック男子66kg級の海老沼匡選手は序盤は得意技の背負い投げで順調に勝ち上がっていく。 一本!日本の海老沼匡選手2大会連続の銅メダル獲得!しっかり持ってから技をかけていく…。 海老沼選手、中村選手の銅メダルの瞬間を取材していた久保田アナウンサーにリオから伝えてもらいます。 そして、海老沼選手も初戦からブラジルの選手と戦って本当にアウェーの中この形でずっと応援されていたんです。

私、2人子どもが柔道をしているので個人的には柔道、注目度が高くてこの海老沼選手と中村選手は金を取ってくれると思っていたんですが結果を見て思うよりも、世界の層ってこんなに厚くなったんだなと。 水泳とか柔道って本当にメダル獲得選手が多い競技だなと思ってこれは瀧本さん国内での切磋琢磨というか厳しい局面を潜り抜けて代表になっているというところがあるんでしょうか?そうですね。

フェンシングの太田雄貴選手初戦敗退となりました。 画面右の太田選手は序盤から相手に先行される展開だったがその後、接戦に持ち込んだ。 太田選手は事実上の引退を表明した。 さっき、中西さんから言語化ということがありましたが抱えている諸問題だったりインターネットテレ朝newsでロシア重量挙げ選手向けに大会。 リオデジャネイロオリンピックが開催される中ドーピング問題でオリンピック出場が全面禁止されたロシアの重量挙げチームのための大会がモスクワで開かれました。

海上保安庁によりますと沖縄の尖閣諸島周辺できのう午前から夜にかけて中国海警などの船6隻が領海侵入を繰り返しました。 関係者によりますと更に中国漁船も300隻以上が接続水域を航行しています。 これを受けて外務省の杉山事務次官は中国のテイ・エイカ駐日大使に2度にわたって抗議し直ちに日本の領海や接続水域から退去するよう求めました。

そして、9位にオリンピックのニュースが入っているのですが現場リオデジャネイロでは強盗事件が相次いでいます。 リオデジャネイロで6日夜ポルトガルの教育相が刃物を持った2人組の男に金と携帯電話を出せと脅されました。 ポルトガルの教育相はオリンピックの視察で現地に滞在中で怪我はありませんでした。

天皇陛下はまもなく午後3時からビデオメッセージで象徴としての務めについてのお気持ちを表明されます。

ご覧のとおり多治見では38.9度そして、徳島でも36.8度で、これがどうしてこんなに暑くなっているのかということなんですが実は、日本海から暖かい風が吹き付けていましてこれが、ちょうど岐阜県の山を越えるときにフェーン現象が発生しまして気温が高くなっているんですね。 台風の周りを時計回りとは逆の東海地方ですとか、甲信地方で気温が高くなっているという状況なんです。 西日本の山沿いですとかあとは北海道は大気の状態が不安定で局地的には激しい雷雨になる可能性がありますので。

この週末、天皇陛下がどのようにお過ごしになったかですが6日の土曜日は広島の原爆の日につきお気持ちが表明されるということです。 ある宮内庁の幹部は天皇陛下はこれまでの歴史にない象徴天皇としてどうあるべきかを常に模索されてきたと話しています。 天皇陛下がお気持ちをビデオメッセージとして国民に向けて何を語られるのでしょうか。 だけど、このことが一番大切な式典だという思いで天皇陛下としては強いショックを受けられたということを親しくしていらっしゃる方でそういうお気持ちをくみ取ったという方がいらっしゃいます。

そういうことをどう、やっぱり国民の皆さんが憲法上、天皇というのは憲法7条に定める国事行為のみを行うとなっていますのでご高齢であることをを今までも国内巡礼とか象徴としての地位に基づく公的行為を非常に重視されてきたのでやはり、それができないとなればもしできない、あるいは十分に思うようにできないということであれば関わってくるだけに政府の対応というところはどうなっていくと川村さんはご覧になっていますか?直接、生前退位とかそういう国政に関与するような政治的な発言は天皇陛下はできないわけですからあくまでも個人の自分の

やっぱり戦後日本国憲法の中で初めて即位された平成天皇としては日本国民の総意に基づいて象徴天皇の役割をこれまで果たしてきた。 天皇陛下は象徴天皇としての務めということに対して非常に厳格に考えてこられたということがあります。 ほぼ休日がない日を過ごされている82歳の天皇陛下。 天皇陛下の1年は、元旦お一人で1年の災いをはらい豊作を願う重要な儀式だ。 天皇陛下、万歳!こうして陛下は、年の初めから多忙な日々を毎年、送られているのだ。 天皇陛下は平和への思いを新たにされた。

宮内庁が昭和天皇の74歳当時と天皇陛下の同じ74歳当時のこの公務の多さを比べてみたところ駐日大使らとの会見は1.6倍そして地方などの訪問は2.3倍。 記者会見では公的行事の場合公平の原則を踏まえてしなければならないので十分に考えてしなくてはならないということで公務軽減の提案については陛下は受け入れてこなかったということなんですよね。 そんな天皇陛下が強い思いを持たれている慰霊の旅や被災地へのお見舞い。 沖縄訪問に反対する男が突如、現れ両陛下に向かって火炎瓶を投げつけたのです。

両陛下が駆けつけたのは地震発生から2週間後の7月27日。 そして、3月16日天皇陛下による国民に向けた異例のビデオメッセージ。 陛下の御言葉の表明まで20分ほどとなりました。 今の皇居の様子なんですがこのように、外国人観光客の方がたくさん来ていまして中には今日は歴史的重要な日なので何が何でも皇居に行かなくてはいけないとそんな人の姿もちらほらと見受けられました。 午後3時の表明の時間は陛下の御言葉をひと言ひと言しっかり聞きたいのでテレビのあるところに移動します。

神田さんは、天皇陛下は日本国憲法のもとで初めて即位した天皇ということになりますが象徴天皇としての形を考え次世代、次々世代へ引き継ぐ最初の天皇だと、こういうふうにおっしゃっています。 まさに慰霊の旅の連続であってそれが日本国憲法を守り今後、二度と戦争を起こさない平和憲法を自分自身も守っていくという表れのように次世代、次々世代への思いというのも背景にあると思いますしそして、ご自身の健康ですね。

現在の皇室典範の前に定められていた明治22年に制定された旧皇室典範でも生前退位に対しての規定がなくそれを現在の皇室典範を引き継いでいる形になりますので2005年ですね。 当時の小泉総理が皇室典範に関する有識者会議を立ち上げましてこのときは女性天皇容認女性宮家などの改正案提出の方針が振り返りますと2005年以来ずっと止まっている状態になっているということですよね。

そのときの外務次官要するに外務省のトップがお二人とも小泉政権のときの外務次官の方がその後、侍従長になり今の侍従長は野田政権のときに女性宮家の創設案に関して議論をしていた次官がいわゆる今の侍従長なんですね。

御言葉がどういう御言葉になるかもちろんまだわかりませんが色んな議論がこのあと巻き起こる可能性は十分ありますしただ、具体的なところでご紹介しますと生前退位現在では認められていませんがもし生前退位ということが認められることになれば天皇陛下の呼称はどうなるのか。 もうまもなく天皇陛下のお気持ちが表明される午後3時が近付いてきました。 象徴天皇としての務めというのを非常に大切にされてきた天皇陛下。 象徴としてのお務めについての天皇陛下の御言葉でした。

天皇陛下の御言葉の中で色々、大二郎さんからも先ほどありましたように色々とポイントとするところがあると思うんですけれども象徴天皇の望ましい在り方として言及された部分を一部抜き出させていただきました。

それが病弱になってまたは高齢で、思ったように体が動かなくなるというようなことであればまさに日本各地に出ていって色んな人の話を聞いて自らの象徴天皇としての天皇の高齢化に伴う対処の仕方が国事行為やその象徴としての行為を限りなく縮小していくことには無理があろうと思われますとますます、そのように必要…国民に寄り添う場面が多くなるであろうというそこをどのように継承していくかということですね。

天皇陛下のご公務の在り方などについては鑑みるとし天皇陛下のご心労に思いを致しどのようなことができるのか天皇陛下のお気持ちの表明を政府は、どう受け止め対応していくのでしょうか。

ですからこれを機会に有識者会議が立ち上がって皇室典範改正という方向になればそれは、陛下が思われたお気持ちに応えることになりはしないか。

皇居の坂下門周辺では午後3時からの陛下の御言葉を受けて宮内庁のホームページで陛下の御言葉をチェックしたりテレビの音声を聞いたりする人の姿はまったく、この坂下門周辺ではありませんでした。 今、坂下門周辺ではメディアのほうから10分以上にわたりますビデオメッセージの中から具体的に何点かを指摘しまして説明が行われています。 思ったよりも非常に具体的に象徴天皇としての在り方についての言われたなというのが率直な感想です。