林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
20:30:48▶

この番組のまとめ

今夜は林修も仰天の連続そして現役東大教授と東大法学部卒カリスマ予備校講師林修が…申し上げると僕…。 超貴重!幕末・明治に撮られた写真が本当に面白い写真が語る歴史の真実日本と海外で発見された2枚の写真そこからわかった衝撃の真実とは?まずは江戸のヒーローの代名詞…あの名演技は本当にかっこよかった。 でね先日小池百合子さんが新しい東京都知事になられたわけですけれども。 現在に例えるんだったら小池さんが東京都知事をしながら東京中の裁判を裁いてさらに東京中の治安火災の消火活動…。

そんな悪政を行う水野忠邦の魔の手はついに江戸庶民一番の娯楽歌舞伎にまで。 で歌舞伎を江戸の中心地から離れて人のいない田舎町に追いやってしまえば歌舞伎はどんどん衰退していって結局消滅してしまうだろうという事を画策したんですね。 歌舞伎を江戸の中心から移動するよう命じられた金さんが歌舞伎を消滅させないためにとった驚きの作戦とは?その金さんのすごい発想がこちら。 金さんは浅草と吉原の間にある田舎町に歌舞伎を移転させる事で2つの繁華街から客を呼び込もうと考えたんです。

実は現在の私たちの生活に大きく関係する偉業を成し遂げていたんです続いては…大岡越前が活躍したのはおよそ300年前の8代将軍徳川吉宗の時代。 ヒーローとして今でも語り継がれている理由それは難事件を誰もが納得する方法で裁く大岡裁き。 困っているに違いないと思った男はこのケンカを裁いたのが大岡越前。 この三方一両損の話からもわかるように大岡越前は…という印象です。 そういうふうに大岡裁きって色々なってるんですけどその中で有名なのは1件だけなんです。

という事で現役東大教授本郷先生から林くんへの挑戦状大岡越前は江戸のゴミ問題をある画期的な方法で改善します。 続いての江戸のヒーローは時代劇『鬼平犯科帳』で有名な長谷川平蔵その意外に知らない素晴らしい偉業がこのあと明らかに!来週のこの時間は『芸術ハカセ』有名芸術家たちの常識を覆す新説が続々登場!来週火曜よる7時から『芸術ハカセ』3時間スペシャル時代劇で描かれる鬼平といえば凶悪犯ばかりを相手にする火付盗賊改の頭。

応報刑的な考え方はすでにあったわけですから初めてあったとするならばこれは教育刑的な考え方に基づくものではないかという考察に基づいて…。 今で言う罪を犯した人を更生させるための職業訓練所。 実は当時の日本では罪人に職業訓練をさせるなどという考えは非常識。 ところが当然江戸も不況ですからそんなに仕事がホイホイあるわけではない。 現在でも刑務所の中で職業訓練が行われていますよね。 犯罪をなくすため現在では当たり前とされている職業訓練などの更生施設。

売られている虫というのはコオロギとかマツムシキリギリスあるいはタマムシとかホタルとかそういったものでまあ大体2種類に分けられると思うんですけども…。 オオクワガタとかこういうカブトムシではないんですね?違いますね。 やっぱりこの人はなんとか静止出来ても背景は風などで動いてブレてしまいますよね。 背景には絵を置いてさらに写真は浮世絵師がきれいに彩色したんです。 国に戻ったあとに…本国ですね戻ったあとに日本がどういう様子だったかっていう事を伝えるために…鎖国が解かれた明治時代日本には多くの外国人が訪れました。

超貴重な写真でわかる幕末&明治の暮らしって面白いランキング続いて第5位は…まずは明治初期に撮られたこちらの写真をご覧ください。 当時の人々の間ではその大人気ぶりがわかる明治時代の貴重な写真を森田先生が見せてくれました。 皆さん江戸時代の食べ物といえば何を思い浮かべますか?土手に置かれた屋台の様子笠を被ったお客さんらしき人物もいますね実はここで売っていた食べ物が江戸の庶民に大人気だったそうなんです。

でも江戸の町ではヒーローだったなぜ?その理由が実に面白いんですいよいよ第3位女性がずらりと並んだこちらは125年前の明治24年に行われたあるイベントの写真です僕でいいですか?伺います。 まずはこちらの写真をご覧くださいこちらは明治中期に撮られた女性の集合写真こうですね。 栄えある第1位は?まずドイツで発見されたという明治時代の写真をご覧ください。 およそ120年前に撮られたお風呂の写真一見当時の文化をありのまま収めた写真のようですが…しかし実はこの写真とそっくりのものが日本で発見されたんです。

江戸のヒーロー後半戦時代劇で今もなお描かれているあのヒーロー本当はヒーローじゃなかった?金さんと同じ時期時代劇ではヒーローとして描かれている人物がもう1人。 大塩平八郎といえばあの大塩平八郎の乱の首謀者として有名ですよね。 ですからなんとなく名前は聞いた事があるという方も多いのではないでしょうか?簡単に説明致しますと武士である大塩が江戸幕府に対して反乱を起こしたが失敗して死んでしまった。