【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- おかずのクッキング 素材のレシピ(食パン)・はねつき餃子
- 2016年11月12日(土)
- 05:25:00 - 05:50:00
- 「見るだけで料理上手」をコンセプトに、料理研究家・土井善晴先生らが家庭のおかずの作り方を教えます。アシスタントは久冨慶子アナウンサー。テキストも好評発売中。
05:39:59▶
この番組のまとめ
朝食の定番食パン土井先生の手にかかればあんなふうにもこんなふうにも…とアレンジ様々です!♪~今日は食卓が楽しくなる食パンのアイデアレシピ4品を土井先生が教えてくれますまずは…おはようございます。 まあフレンチトーストみたいなものは家でねチャチャッと作るもんなんですよ。 これは画期的!牛乳を先に染み込ませてから溶き卵こうすると短時間で含ませる事が出来るんですじゃあバターで焼きます。
だからちょっと余ったりする事が想定してたらもうね冷凍出来るんですね。 冷凍出来るんですよ。 食パンから作ったパン粉が和のおだしやベーコンと出会って大変身!寒い日にぴったりのパン粥になりました最後は食パンから作ったおいしいパン粉の生かし方さらなるアレンジ法とは?パン粉でクルトン作ろうと思ってる。 クルトン。 えー?出来るんですか?クルトンおうちで。 バター入れてね…バターのクルトンおいしいですよ。 クルトンってね結局なんやろ…油揚げみたいなものでお豆腐がパンやとしたら揚げたら油揚げ。
これでパン粉の出来上がりですよ。 クルトンの出来上がり。 お好みのドレッシングをかけ出来たての香ばしいクルトンをのせたら出来上がりですうん。 このサラダサラダ菜だけですけどパリパリ食感がおいしい憧れのはねつき餃子おうちでもはねを付けられたらちょっと嬉しいですよね教えてくれるのは家族に優しい料理で大人気のコウケンテツさん2児のパパとして食育の活動も行うなど幅広く活躍中です焼き餃子といえばパリパリの焼き目が命ですよね。