福島第一原発事故で横浜市に避難していた男子生徒のいじめ問題できのう、市長が謝罪をした。 ノーベル文学賞の選考委員会スウェーデン・アカデミーによりますとディランさんから手紙が届き先約が入っていて授賞式には出られないということです。 韓国の大学修学能力試験はきのう夜、さいたま市の交差点で自転車に乗っていた男子中学生が軽ワゴン車にはねられ意識不明の重体です。 この事故で、自転車に乗っていた現場近くに住む男子中学生が頭などを強く打ち意識不明の重体です。
きのう、検察は朴大統領は疑惑の中心にいるとの考えを示し大統領に速やかに事情聴取に応じるよう求めました。 それに対して朴大統領の弁護士が検察への対応を今日中に明らかにするとしているという情報もあります。 これに対し朴大統領側の弁護士が今日にも対応を表明するという情報もある。 朴大統領は当時大人気だった韓国ドラマの主人公キル・ライムの名を使用し偽名でクリニックに通っていたという。
その朴大統領とチェ容疑者の報じたものなんですけども大統領の有力候補だった朴槿惠氏が高級クリニックに偽名で通っていたのではないかという疑惑でして、主にスポーツジムの利用であったり健康治療のためだったということなのですが気になるのはここです。 韓国の検察は遅くとも16日までに朴大統領の事情聴取を行う予定だったのですが朴大統領の弁護士であるユ・ヨンハ氏が準備に時間が必要また、16日の聴取は物理的に不可能だと。
今日の国会で関連法案が通過予定なんですがそれがこちらの特別検察官制度というものでしてどういったものなのかといいますと捜査に影響を与えることができる政府高官らが捜査対象になった際に導入されるものでして特徴としては捜査範囲に制限がありません。 そして、本来であればこの特別検察官なんですが通常は与野党がそれぞれ1人ずつ推薦するんですが今回に関しては野党第1党と第2党がそれぞれ裁判官または検察官の経験が15年以上ある人を推薦してそのうちの1人を、大統領が任命するということです。
1人の大統領が任命とあるんですが素人目に見るとこれに朴槿惠大統領の意向がこの辺はどう処理されているんですか?ただ、第1党と第2党がそれぞれ任命する候補を大統領が選ぶというわけで大統領自身がどちらかを選ばなくちゃいけないということで今のところ野党第1党も第2党も朴槿惠大統領が最も嫌がるすなわち朴槿惠政権下でクビになったそういうような元判事とかですね。
また、民進党の長島昭久元防衛副大臣らと会談を行うなどすでにトランプ氏の対日外交のブレーンとしての動きを見せていた。 果たしてトランプ大統領の誕生で日米同盟やTPPはどうなるのか。 日本の総理が次期大統領就任前にこんなに早く直接会談するというのは初めてのことだということなので安倍総理も非常に意気込んで今、タラップを上られたと思いますけどね。 トランプ大統領とはまさに信頼関係を構築していきたい。
私の知っているアメリカの民主党系のシンクタンクの責任者はクリントン政権ができたら我がシンクタンクは60年安泰だと。 更に、守ってほしければ金を出せ出さなければアメリカ軍は撤退する北朝鮮が核を持っている以上日本が核を持ってもよいのでは?というふうな発言があったわけなんですね。 菅官房長官であったり今日、ゲストの長島さんと意見交換をしたということですね。 日米安保条約日本の施政下だけについて日本の領域について攻撃があったら、日米でやるしかしアメリカについては…。
商務長官にウィルバー・ロス氏はどうなのかといっていますが大事なのは国務長官と国防長官なんですね。 先ほど申し上げたように思いやり予算も含めて日本が駐留米軍の経費について韓国やドイツに比べても大きな貢献をしているということと日米同盟は日本を守るだけじゃなくて第7艦隊の母港ですから横須賀が。 それは西太平洋からインド洋に至る地域全体をカバーしていてアメリカの戦略的な展開にも実はものすごく大事だということを総理が説明してあと1つもっと大事なのは個人的な信頼関係だと思うんです。
これ、山本さんアメリカとロシアの関係もアメリカの大統領がオバマからトランプさんになればかなり改善をされてくるのではないかと思うのですがそのことは日本とロシアの関係にとってプラスでしょうかマイナスでしょうか。 いやいや、それはむしろ、米ロが良くないから日本カードというものが効いているのであってむしろプーチン大統領が譲歩するというインセンティブを削るという見方もあると思うのですが私は前者だと思っていて2つ、理由を言うと1つは、まず信頼関係。
つまりリーダーというものは世界が激しく変化している中でその場、その場で変えると言っていますからそのプーチン大統領の思考回路とか今のロシアの権力構造等を考えればそれは2人が考えれば2島返還の道筋も私はつくことは可能なんじゃないかと。 僕は成功してほしいと思いますけどもやはり安倍政権としてはクリントン大統領になることを一応、想定してTPPを推進したし日ロ関係もやってきた。 安倍政権が急ぐTPP参加への法整備。 しかし、トランプ次期大統領の方針は…。 アメリカは本気でTPP参加をやめてしまうのか。
確かにTPPは今、おっしゃったように選挙中もTPPNAFTAについてはかなり厳しく言っていましたが現時点でトランプのホームページを確認したのですが12の政策分野のうちでTPPもNAFTAも入ってないんです。 その場合は総理のほうからも色々トランプ次期大統領に対してTPPの必要性効果、それからRCEPという中国中心の形で中国が主導する形でこの地域の貿易のルールを作るということのマイナスこれをしっかり説明していただくということだと思います。
安倍総理とトランプ次期大統領直接会談がまもなく行われるわけですね。 それはちょっとよくわかりませんが少なくとも最初の会談でどのくらい細かく説明する時間があるかわかりませんけれども日米安保の話あるいは貿易の話トランプ次期大統領に理解してもらえるように努力をされるんじゃないでしょうか。 外交・安保の分野でのトランプショックというのは戦後、国際秩序を支えてきたアメリカが…。
この裁判では、普天間基地周辺の住民およそ3400人が基地の騒音が人格権を侵害しているとして国に対し、アメリカ軍機の夜間早朝の飛行差し止めと損害賠償などを求めていました。 安倍総理大臣はアメリカのトランプ次期大統領と会談するためニューヨークに出発しました。 側近らをアメリカに派遣して情報収集に余念がない安倍総理ですがトランプ氏との会談はごく少人数で行う方針です。 安倍総理はそのあとペルーで開催されるAPECに出席し北方領土問題を抱えるロシアのプーチン大統領と会談する予定です。
その後の関係者への取材で金銭のやり取りについて男子生徒の両親から相談を受けた学校が警察に被害届を出したら協力するなどとして当初、積極的には対応していなかったことがまた、学校内の調査では男子生徒が自ら同級生に金を渡した可能性があるなどと結論付けていました。 東京・江戸川区にある特別養護老人ホームの看護師大内美代子容疑者は2月入居する80代の女性のキャッシュカード3枚を盗み銀行で30万円を引き出した疑いが持たれています。