池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
19:35:21▶

この番組のまとめ

年が明けますとね国会では予算審議なんですけどそういえば日本の国家予算ってどんなものなのか実は知らない事だらけ。 日本のテレビに出演されている皆さんは完璧な日本語を使っている人なんているわけありませんが…。 続いての言葉はご年配の方ほど間違って使っちゃっている日本語。 そう間違って使っていたのは耳障り。 つまり「みみざわり」というのをこういう漢字を書いて「耳触り」と言うんだという人が出てくるとこっちの意味だったら使っても間違いではない。

向こうは本来の正しい意味でうん実は警察官が犯人なんだよみたいな事…。 もうこの場を借りて本当に本当ですか?でもホンマの意味これで間違いとして扱うっていうのどういう意味かよう考えた方がいいですよ。

それでこんなに巨大な戦艦の事を日本語でだからドレッドノート級略してド級と言っていた。 今は「SUSHI」「TEMPURA」「KARAOKE」だけではないんです。 このシステムを導入しようっつってシンガポールとかブラジルとかああいうところに日本の交番をそのままお手本にして作られて。 「KAROSHI」。 日本独特だよねって言って「KAROSHI」…。 ちなみに去年世界で使われたこんな意外な日本語が。

一方日本のある精神がお手本として世界で通じる言葉に。 ねえ?これいい言葉でしょ?特に環境問題取り組んだりする時にそんな資源を無駄遣いしちゃいけない。 英語の筆記体を知らない若い人が増えている。 こちらの筆記体40代以上の方なら当然読めますよね?では10代の若者は?あっそうです。 あー!足立さんは学校で筆記体習いました?記憶にあんまないです。 これをなんと読みますか?ゆとり教育が入ってから筆記体をまあ使わなくてもいいだろうという事になって今習わなくなってるんですよ。 いかがでしょうか?「ヤッパリピッカリ」。

知ってますか?そして農業の話になると食料自給率という言葉が出てきますよね。 実はですね農業生産額で言いますと日本の農業世界10位なんですよ。 つまり農地を買ったり借りたりして土地の権利を手に入れる場合や農地を農業以外の目的で使う場合は農業委員会に許可を得なければならないんです。 実際に本当にその畑の持ち主から貸していただけるというのはなかなか難しくて農業委員会は全国ほとんどの市町村に設置されており主に農地を管理するための事務手続きを行っています。

これが農地じゃなくて宅地で皆さん方が家庭菜園をしてそれを自分で食べたりご近所に分けたり場合によっては売ったりする事は別にこれは禁止されてるわけではないですよというわけですね。 そしてお米屋さんで買うためには今おっしゃったように米穀通帳というのが必要です。 世帯主を含む何人か?最終的に米穀通帳が廃止されたのは昭和57年1982年。 じゃあ値段もある程度均一だったっていう事?全部決まってたんです。 このような仕組みが出来たのは食糧管理法という法律があったから。 食糧管理法の「しょくりょう」はこの字です。

八木さんがね農家でお米を一生懸命作っていたら突然政府からもうお米作るのをやめてほしい現在は減反政策に協力した農家に対しここに実は知らないポイントが。 この両方で食料自給率を出したらいいんじゃないですかと言っているのでFAOの基準に従って外国から輸入するものというと例えば乳製品だったり畜産物だったりしてカロリー高いでしょ。 だから結果的にカロリーベースで言うと食料自給率が下がってしまう。

そこに加入しないと農協出荷出来ないんですよ。 でもJAに入らなくても農業が出来るならJAはなんのために存在しているのか?実は協同組合というところにポイントがあるんです。 さあ足立さん協同組合って何してるところですか?きょう…協力し合っていろんな人となんか…。 協同組合って同じ目的の個人まあこういう人たちがだからいわゆる金もうけが目的じゃない。 ですから農業協同組合は農家の生活を守るためというわけですね。 生活を守るために団結して個人では難しい事を出来るようにしたのが協同組合。

よく当初無農薬と…主婦はわかりづらくなった時期があったんですけどよくよく聞くと全然違うものだっていう事がわかって。 そもそも無農薬というのは栽培期間中に農薬を使わずに栽培したもの。 という事は前の年更にその前の年に農薬を使ってその農薬が土の中に残っていてもこれを栽培する時に農薬を使っていないよって言うと無農薬と言えたんですね。 有機栽培原則2年以上農薬を使わない田畑で栽培したもの。

それはガソリンスタンド。 ガソリンスタンド…。 それぞれの家ごとに「宮家」と呼び現在の宮家は秋篠宮常陸宮三笠宮高円宮の4つ。 男の子がいればその宮家を継ぐ事が出来るわけですが男の子がいないとその宮家を維持出来なくなってくるという事は長期的に見るとですね宮家が減っていってしまうっていう事になりますよね。 しかし現状は宮家を作れる男性皇族がいないのです。 一時期なんか愛子さまの時にちょっと女性天皇説みたいななんか話し合いありましたよね?ありましたね。

皇位継承の問題もある中今回だけの特例というそういう法律を作ろうとするあくまで仮定の話ですけど次の天皇陛下が私も退位したいと言い出したら認める事になりますね。 次の天皇陛下がいや私も退位したいって言うでは皆さんの家の予算ってどんな感じですか?皆さんもお父さんのお給料などをベースにやり繰りして円グラフが出来上がりますよね。 国は2つの財布を持っているって知ってますか?1つ目がよくニュースで見る一般会計と言われるもの。 その予算年度というのが日本の場合は4月から翌年3月までの1年間。

財務省に主計官という人がいてですねこの人たちがそれぞれ役所を担当していてだんだん国の予算が限られてくると枠を抑え付けて例えば前の年を超える要求をしないようにとかその時々で枠をはめてしまうという事が多いと。 うんそれこそ国の税収がどんどん増えてた時代はそれぞれが勝手にやってたんですけどという事は概算要求の段階で政府の意思が入っているって事?入ってます。 ただし大体概算要求よりは原案で決まる段階でかなり削減されますね。