池上彰のニュースそうだったのか!! 2時間半スペシャル

戻る
【スポンサーリンク】
20:01:14▶

この番組のまとめ

いじめや学級崩壊学力低下など今の学校には問題がたくさんあると言われていますが…。 この教育方針の変化が学校で起きるさまざまな問題に影響しているとも言われています。 中学校2年の国語ならこれを教えなさいっていう事が全国の基準で決まっていまして。 この教育方針学習指導要領を見るとですね日本の教育が何を目指しているのかが見えてくるというわけです。 今では当然ですが小学校6年間中学校3年間の義務教育。 私の時は小学校入った時は2部授業でしたよ。

親たちが…教育されたいっていうか学校行きたくても戦時中行けなかったとかいろんな思いもあったから子どもには教育っていう場を与えてあげたい。 その特徴はここから2000年代に始まった本格的なゆとり教育時代。 授業時間が増え教科書は分厚く。 批判の声が高まるごとに変わってきた日本の教育方針。 今月新たに改定され2020年度から実施される学習指導要領にはこれまでにない変化がたくさん。 これまで学校の先生が生徒にひたすらね先生の話をこう聞いて最近は黒板も電子黒板っていうのがあったりそういう風に方針が変わった。

これ今実は小学校5年6年で外国語活動というのが…。 正式な…これは外国語活動はただ英語に親しめばよかった。 楽しく英語の歌を歌ったりABCが出来たりぐらいでよかった。 そしてこの子どもたちが中学校に入りますと英語の授業は英語で行う。 これはやっぱりこれからの国際人は世界史をやっぱり知ってなければいけないっていうので世界史を必修にしたんですよ。 日本人なのに日本の歴史が答えられないのはどういう事だっていう事になってやっぱり…。 じゃあえーい!日本史と世界史をうーん…。

うどんでもスパゲティでもないソフト麺は給食用に開発された日本特有のもの。 どうしてですか?あなたは何が好きですか?80年代後半にはバイキング形式の給食も登場。 やっぱりこの給食というのは今の時代給食で学ぶべき事って何?まずはもちろん健康のために栄養のバランスが取れたものを食べる。

最近の若い人たちはものが安く買えるんだからいい事では?本当に昔の方が良かったの?食べ物や電化製品家賃などいろんなものの今と昔を値段で比べる事で変わってきたのかを見れば日本の経済の事がよくわかる。 景気が良くなって日本中に家電が普及し始めたこの時代。 資源のない日本は石油が輸入出来なくなると経済活動がストップしてしまうかも。 当時は日本中がパニック状態になりましたよね。

みんなが浮かれたあの時代日本にとって本当に良かったの?70年代はまだまだ日本の経済が安定して成長していた時代。 だから本当はマイホームを持ちたかったんだけどマイホームを買うための頭金をコツコツとためてたらとても土地が手が出せなくなったんでやけになってそれで500万円の高級車を買ったって人がそれもまた結構多かったと言われてますね。 いい思いをした人の思い出話が強調されがちですが日本全体で見ると必ずしもいい時代とは言い切れないみたいです。

日本とチリの間でFTA自由貿易協定を結んで関税がうんと引き下げられたから安いので。 この時に一緒にオレンジも自由化されました。 牛肉オレンジの自由化。 要求に応じてアメリカ産の牛肉とオレンジの関税を減らした結果…。 母によく言われてたのはプチプラの1000円以下の化粧品とかを一緒に買いに行ったら「私たちの頃は化粧品は高かったわよ」ってよくうらやましがってましたね。 ものの値段が下がるのは悪い事ではないけれど給料まで下がってしまうのがデフレの問題。

インフレを抑えるためにはみんな現金を持っていないで銀行に預金をしようとする。 銀行から金を借りたいんですけど銀行に預金がないからお金を貸せない。 ♪~預金をしてもらおうと銀行同士のサービス合戦も熱かった。 戦後国の政策で貯蓄は美徳と教えられたため銀行はこんな事もしてました。 こんな事があったのを皆さん覚えているでしょうか?90年代前半までは銀行を潰さないために国がひたすら過保護にしてきた。 そのため当時の銀行は新しく支店を出す時も大蔵省が認めないと出せない。

銀行って信用金庫と信託銀行って種類があるじゃないですか。 年金や不動産証券などの運用管理をする信託銀行。 相互銀行というのは…今相互というのはなくなって第二地方銀行と言いそして信託銀行があり長期信用銀行があり信用金庫があり信用組合がありってみんなそれぞれ規制で守られていたんですけどそれが金融ビッグバンでえいや!ってガタガタとなって今ざっくりとこんな感じになっちゃったというわけですね。 三井銀行と太陽神戸銀行。

高額の退職金をまあ用意します。 次々に高額の退職金を受け取りながら関係機関や企業を渡り歩く事。 退職金って普通の給料と違って税率が安いんですよ。 はあ…!普通は退職金は一生に一度だから退職金ぐらいはあんまり高い税金をかけないでっていう事になって。 普通の民間の会社の人は1回限りの退職金それを税率を優遇してもらうんですけど。

ね?天下れば退職金がもらえてまたそのあとも退職金がもらえるよって。 事務次官になればですね退職金が6000万円ぐらいもらえるんですよ。 気を使う先輩も同期もいなければ遠慮なく下に命令が出来組織の活性化にもなるのです。 だからこれねよく民間企業でも大企業が子会社を作ったり孫会社を作ったりするというのがあるでしょ。

北朝鮮は日本にいた在日韓国・朝鮮人を祖国へ戻そうとこんな宣伝映像を流していたんです。 北朝鮮が地上の楽園とアピールした裏にはでも一方で日本には大勢の朝鮮半島出身者がまだ残ってたわけですよ。 当時の北朝鮮は朝鮮戦争からの復興を目指していたためこの人たちを国に連れてくれば労働力になるし当然いろんな財産もまた持ってくるだろうというわけで。 更にこの時北朝鮮に渡り取材した日本の新聞社が帰国後こんな記事を。

そのためにはまずは日本人を拉致してその戸籍を得てその日本人に化けるかあるいはその日本人を日本語の教師として日本人役のまあ工作員を養成するという事をやったと言われていますね。 金正男氏の暗殺事件について北朝鮮は否定しているが韓国の国家情報院は関与を指摘している。 北朝鮮の今を池上彰はどう見る?さすがに最近中国が北朝鮮の石炭の購入を2月で止めたんですね。 ついに頼りにしていた中国との関係もギクシャクしてしまった今の北朝鮮。