【スポンサーリンク】
- テレビ朝日
- じゅん散歩
- 2017年04月18日(火)
- 09:55:00 - 10:25:00
- 三代目散歩人・高田純次が「半蔵門」を散策▽朝食に最適!にゅうめんセット▽懐かしの二眼レフカメラに昭和の面影▽皇居ランナーでにぎわう千代田散歩
10:08:58▶
この番組のまとめ
今日純ちゃんがやって来た半蔵門は昭和41年に開館した国立劇場をはじめ東京を代表する景色が広がる人気のエリア江戸の風情が残る皇居のお堀沿いは近年多くのランナーや花見客でにぎわうなど新たな魅力が生まれていますいつの間に立ったか…。
Tだとタチツテトじゃない。 頑張りますよ!タチツテ…テツコ!違う!アハハハハ…!タチツ…ツ…ツキコ。 馬鹿野郎!今の時間のロスはなんなんだ?「サ」と「マ」と随分…。 タチツテ…トモコ?そういう事はございません。 えっどこ?英国?英国大使館イギリス大使館。 こちらよろしいです?カメラでちょっと…。 カメラでいいますと1839年のカメラです。 日本の歴史的カメラコーナーなんですけれども…。 あのこの下の方の例えばライター型カメラなどは…。 あれカメラ?あれスパイがよく使うの…。
昭和29年に日本で公開され大ヒットした映画『ローマの休日』劇中でオードリー・ヘップバーンを隠し撮りしていたカメラは映画公開の3年前に発売されたものメイドインジャパンだったんですね元々輸出用カメラの検査をしていた財団が立ち上げた日本カメラ博物館創生期から現在に至るまで1万点以上のコレクションが所蔵されているため思い出のカメラを探しに来る方も多いそうです貴重な品の数々も展示されていますもし家の倉庫かなんかにね…。